しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

名園で水浴び、アオサギ。(1/22*日)

2012-01-22 | 野鳥大好き!
*最初はずっと体の半分を水に沈めていて動かなかったので不思議でした。


今日は毎年恒例の日本野鳥の会石川による
兼六園探鳥会と新年会の日でした。


*観光客たちが雪吊りの前で記念写真を撮っていました。

晴天とあり観光客の姿が多く、鳥はちらほらでした。
池の中でずっと半身浴をしていたアオサギ。
「何だか様子がおかしいぞ!」
「病気かもしれない」
「一体、どうしたんだ?」
という声を尻目に・・おもむろに水に潜った?
と思ったら水浴びを始めました。何だか人の目が
気になって水浴びをためらっていた様子だったのでした。



園内では、ソシンロウバイが美しく咲き、
ナンテンも見事な実をつけていました。


その後の新年会も予想以上の人が集まり、会場は満員御礼。

*オークション風景。みんなが持ち寄った品物はすべて完売しました。
 売り上げは支部の活動費に使われます。

お寿司や私たち女性陣の手作りの総菜をバイキング方式で並べ、
昨年の鳥合わせ、オークションなどで大いに盛り上がったのでした~☆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオサギの恥じらい (kawasemi)
2012-01-23 17:36:39
しらさん
アオサギはしらさんが見ていたので恥じらいていたのでしょう。
アオサギもゴイサギのように頭に長い毛を持っているとは知りませんでした。
この写真を見て、アレっと感じました。有難う。
Kawasemiさん (しら)
2012-01-23 21:18:07
そう云われれば長い冠羽がわかりやすいですね。
水の中で半分体を沈めているので
体調が悪い個体だという声がこちらではあるのですが
ほんとうはどうなのでしょうね。♂?(笑)
私もこれだけ水の中に沈んでいるアオサギは初めて見ました。

コメントを投稿