しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ナナフシ。(8/17*木)

2006-08-17 | 生き物大好き!
今日は作品づくりのため、山の工房に行きました。
工房に入る前に見つけたのは、このナナフシです。
私が見たときは、土の上で何故かひっくり返ってもがいていたのですが
体制を立て直し、歩き始めました。その歩みの速い事!
ちょっと待ってよ!と言いながらついて行く私。

足が長いのは見てわかりますが、ナナフシが
こんなに速く歩く虫とは思っていませんでした。
と次の瞬間、突然立ち止まりじっと動かなくなりました。
こんなふうに出会っていたら、木の枝のようで
まんまとだまされ、気づかない存在だったかもしれません。
ナナフシに出会ったのは久しぶりだったような気がします。

この後、お天気が崩れて山の工房の周りは
どしゃ降りの雨と鳴り止まない雷に襲われました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナナフシかぁ (地理佐渡..)
2006-08-18 07:16:12
おはようございます。



「無くてナナフシ」。

いやいや、

「無くて七癖」でした..(ニガ笑)。

くだらないコメでスタート。失礼しました。



さて、ナナフシですが、こちら新潟県では

見かけたことがありません。

やはり温暖な地域を生息域としているので

しょうねぇ..。



ということで、ナナフシはこちらでは見られ

ない方がよいと言うことに..。

この方、温暖な地域の生物の生息域が北方へ

拡大傾向と聞き及びました。

小さな変化を見逃さない人々っているんです

よね..(笑)。



「無くてナナフシ」。これで良いのでありま

した..(結びも変..)。





返信する
地理佐渡さん。 (しら)
2006-08-18 09:15:12
ナナフシは擬態が上手ですから、見つけにくい虫でもありますよね。温暖化でどんどん暖かい地方の虫たちが北上しているのは私も身じかで聞いたり見たりします。他の生き物は、自然と一体化しているので、温暖化が進めばどんどん進出して行くんでしょうね。そんな自然の変化が目に見えるって、楽しいような、恐い気もしますね。
返信する
確か変色しますね (どんこ)
2006-08-18 10:02:15
緑の葉っぱの多いところでは緑色になりますよね。身を守る術を持っている虫のようです。こちらでも良く見かけます。

緑の多い私の庭ではこのように茶色のナナフシはほとんど見かけず、いつも緑色のものばかりです。



台風が通過中です。今のところ雨は強いですが、風がそんなに強くないのでほっとしています。
返信する
どんこさん。 (しら)
2006-08-18 13:16:07
どうも緑色のものが茶色に変色するのではなく茶色型と緑色型がいるようです。

この2種は、自分の体色を知って行動しているのならスゴイですね。でも知らずに本能で行動しているとしたら、それもスゴイ!

こちらは今日、ものすごい猛暑の日で外に出るとクラクラします。
返信する
思い出の虫 (横浜ニート)
2006-08-18 17:49:34
 しらさん、こんにちは。金曜の男、横浜ニートです(笑)。ナナフシくんには強烈な思い出があります。子供の頃学校から帰宅して、自分の部屋へ戻りゴロンと横になったところ、まさにこの写真のようなでっかいナナフシくんが天上に張り付いていて、ショックを受けました。体がビクンと硬直したのを覚えています。虫好きの小僧としては別に恐るるに足りない存在だったのですが、不意を突かれると、こうも簡単にやっつけられるものなのかと人間の弱さを教わりました(笑)。
返信する
横浜ニートさん。 (しら)
2006-08-18 19:29:14
家の中で当然会うとビックリですよね。だってとても美しいとは言えない姿(笑)!それに結構大きいですから。

そんな虫たちから与えられるちょっと怖い驚きも、もしかして快感の一部ではないかと最近思うんですよ。(笑)
返信する
はじめまして (かず)
2006-08-18 21:24:36
TBして頂いたので遊びに来ました



あのジーっとしていて動かないナナフシが歩くの速いって想像できないですね~

今度、見つけたら捕まえて試してみます
返信する
かずさん。 (しら)
2006-08-18 22:04:42
ようこそ!まるで本当に木の枝のような体の虫ですね。虫の世界に親しんでくると、それぞれの虫たちがとても個性的に生活しているのが見えてきて面白いですね。
返信する

コメントを投稿