医王山の山歩きの帰り道、
私にくっついて来たのはしゃくとり虫。
尺を採って歩く姿がかわいい☆
しばらく眺めて遊んで手にとって遊んで。
シャクガの幼虫なので
いつか羽がついて飛んでいくんだね。
それまではおっちらこっちら
ひたすら歩き回るしゃくとり虫。
歩くのにうんざりしたら空を飛べるって
なかなかラッキーな虫生かもしれないね。
私にくっついて来たのはしゃくとり虫。
尺を採って歩く姿がかわいい☆
しばらく眺めて遊んで手にとって遊んで。
シャクガの幼虫なので
いつか羽がついて飛んでいくんだね。
それまではおっちらこっちら
ひたすら歩き回るしゃくとり虫。
歩くのにうんざりしたら空を飛べるって
なかなかラッキーな虫生かもしれないね。
しゃくとり虫の歩きはユーモラスですが自分の服に付けると気味が悪くないですか?
小さい頃、タモをもって昆虫を追いかけた「しらさん」は自然界に慣れ親しんでいるからこそ
その辺が違うのだろうなぁ~。
以前にヘビの写真を添付されていたがメーリングリストのおばさん達は写真を見てキャ~です。高さんは、もっと凄いマムシや毒蛇をアップしていますが、みなさん愉快でユーモラスな方ばかれですね。
ちょうど昼ごろに「朝鮮半島では、カササギをみかけるとその日はいいことがあるって言うらしいよ」とか話していたところで、偶然というか必然というかの出逢いにびっくり!
そうそう、先日 金沢城公園内でサンコウチョウの声を聞きました。声だけじゃなく、みたいっ!
双眼鏡を携えて登城しま~す。
しゃくとり虫は確かにユーモラスですよね。気色悪いと思ったことはあまりなかったように思いますが、何種類もいるシャクガの幼虫と知ったのはいつのころだったでしょうか。
通路で干からびかけている(生きてた!)イモリを、踏まれたらかわいそうと素手で拾って水気のあるところに放したり、アサガオの葉を食べているスズメガ(エビガラスズメ)の幼虫を葉ごと持って行って「きゃ~っ!」って言われたり… ビロードみたいな肌触りで気持ちいいんだけど、さわられたイモムシさんが身の危険を感じ威嚇してくるのを反応が面白いと遊んでいて、息子から「そんなかわいそうなことするんじゃない」とたしなめられている、変なオバサンの私です。
勝手にくっついてきたんですよ。(笑)
毎日、自然観察をしていると
生きものたちの個性が見えてきて、
嫌いな生き物はいつの間にか見当たらなくなったような・・。
命あるもの、みんな地球の仲間ですよね♡
カラスのように木に枝を集めて巣作りしているのを
見たことがあります。
サンコウチョウは卯辰山では見かけないので
そろそろ秘密の場所に行ってみようかな。
今度、その場所を案内しま~す。
*しかし、今週土曜日からまた遠出なの。