メジロやヒヨドリがサザンカの花の蜜を吸っている姿を
時々見かけます。どんなに美味しい蜜なのかは
以前、花を一つ摘んで調べたことがあります。
しかし、甘そうな蜜は見つからず、
花びらの付け根を舐めてみても味はせず!
メジロの嘴のようにとがった口じゃないと味見できないのかと
口を尖らせてみましたが、それも無駄に終わりました。
散歩道で何気なく見つめたサザンカの花。
花の中心が何だか濡れている。
雨水?と思いながら、もしや!と思い指で舐めてみると甘~い。
ヤッタ~!ついに蜜を見つけました。
これがメジロやヒヨドリなどグルメな野鳥たちに人気の
サザンカの甘い蜜なんですね。
よく見ると、サザンカの花。たくさん花をつけているのですが
蜜がこんなに出ている花は他にはあまりないようです。
甘い蜜にたどり着けるのは、もしかしてそんなに
甘いものではないのかもしれませんね。
時々見かけます。どんなに美味しい蜜なのかは
以前、花を一つ摘んで調べたことがあります。
しかし、甘そうな蜜は見つからず、
花びらの付け根を舐めてみても味はせず!
メジロの嘴のようにとがった口じゃないと味見できないのかと
口を尖らせてみましたが、それも無駄に終わりました。
散歩道で何気なく見つめたサザンカの花。
花の中心が何だか濡れている。
雨水?と思いながら、もしや!と思い指で舐めてみると甘~い。
ヤッタ~!ついに蜜を見つけました。
これがメジロやヒヨドリなどグルメな野鳥たちに人気の
サザンカの甘い蜜なんですね。
よく見ると、サザンカの花。たくさん花をつけているのですが
蜜がこんなに出ている花は他にはあまりないようです。
甘い蜜にたどり着けるのは、もしかしてそんなに
甘いものではないのかもしれませんね。