下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

分かち合えば余る

2013-05-15 21:28:20 | Weblog

新年度になってからの初めての誕生礼拝・誕生会が行われました。4月と5月生まれのお友だち(3月のお誕生会の日にお休みだったので一緒にお祝いする子もいました)のために皆でお祈りをしました。礼拝のお話は、イエス様が七つのパンで4千人の人を満腹にし、それでもなお残ったパンくずを集めると7つの籠いっぱいになったという聖書の中にある奇跡のお話をしました。お母さんが自分に作ってくれた大切なお弁当を、お腹を空かせている多くの人を思って差し出し、それを使って神さまがそこにいる人々の空腹を満たされた物語に少し変えて話しながら、「奪い合えば足りず、分かち合えば余る」という相田みつお氏の言葉を思い出しました。ちょっと難しいのでその言葉は言いませんでしたが、取るに足らない小さなことに思えるものであっても、お友だちの幸せを思ってすることを、神さまはきっと何倍にも何十倍にもしてくださることをわかって欲しいと思いながらお話ししました。

分かち合う、ということでいえば、今回のお誕生会から先生たちの手作りのケーキが登場!それをみんなで分かち合って食べることにしました。お礼拝、とても素敵な答えがたくさん聞けたインタビュー、そしてそれぞれのクラスのお友だちからのお歌のプレゼントが終わり、みんなの前にケーキが登場した時の、園児たちの喜びようといったら、本当にすごかったですね!こんなに喜んでもらえるなんて、予想以上の反応にビックリの一瞬でした。お誕生日を迎えたお友だちの年齢の形になっているローソクに火を点けて、さあみんなで、♪Happy birthday to you~♪、そして~(誕生日の先生たちも一緒に)~ローソクをフー~、パチパチパチ~、おめでとう!!

役員のお母さま方にお手伝いいただいて作ったカレー、そして切り分けられいちごが乗ったケーキを、みんなで美味しく楽しくいただきました。みんな良かったね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭訪問 | トップ | 帽子のお花が咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事