下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

お砂場にて

2009-06-26 17:36:47 | Weblog
幼稚園のお砂場では、連日様々なあそびが繰り広げられています。カップやお皿に入ったお砂がいろんなご馳走に変身したり、深くて長いトンネルを掘ったり、山ができ川ができそこにダムができる日もあります。山かなあと思っていると白く乾いた砂をかけて「かまくらできた!」という日もありましたね。
そんなお砂場でここ数日、ほぼ同じメンバーで連日続けられているのは「登れる山作り」。高く盛り上げた山の上を平らに硬く均し、その上にみんなで乗るのです。とても小さなスペースです。誰もそこから落ちないためには、みんなで硬く抱き合って支え合わなければなりません。男の子も女の子も「落ちちゃうよ!」としっかりと抱き合っている姿はとても素敵、そして笑顔も輝いていましたね。
大分以前に大ベストセラーになった『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』という本のことを思い出しました。確か著者のロバート・フルガムはその中で、幼稚園の砂場で学んだ生きて行く基礎となるたくさんの大切なことを挙げていたように思います。「助け合うこと。ずるをしないこと。人をぶたないこと。使ったものは元の所に戻すこと。誰かを傷つけたらごめんなさいと言うこと。しっかりと手をつなぐことなどなど」
今日この砂場で、仲間が一人も転落しないようにしっかりと抱き合っている子どもたちがいます。人が共に生きて行く大切な基礎が今日もこの砂場でしっかりと学ばれています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろだんご

2009-06-19 14:48:39 | Weblog
ここ暫く子どもたちにブームなのは「どろ団子」。朝の自由あそびの時間に子どもたちは思い思いにいろんな大きさのものを作っています。子どもたちが大好きなどろ団子作り、その奥は実に深いのです。ここでちょっとどろ団子作りの講釈をひとくさり。土に水をまぜこねて程よい硬さになったら適当な大きさに丸めます。次にさらさらの白土をかけて中の水分をなくし、表面が乾いてきたら外側の土皮を一枚剥がします。続いて更に白土をかけながら手の平でこすり磨きます。手で十分に磨きある程度光ってきたら、今度は布(ジャージの生地が一番良い)で優しく丹念に磨いて行きます。そうして出来上がったどろ団子はまるで鋼鉄の玉のようで、黒く深い光沢を放ちこれはもう一種の芸術品です。子どもたちがそこまで到達するのは難しいようですが、真剣になって「制作」に取り組んでいる姿は、さながら名作を生み出さんとする陶芸家のよう。園庭の片隅で今日も小さな芸術家たちが至高の「作品」を作り出しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんけんおさんぽ

2009-06-15 15:34:57 | Weblog
みんなで「たんけんおさんぽ」に行って来ました。少なくとも春(もう春ではないですね)と秋(近くの五行川を遡上している鮭も見ることができるんですよ)の2回、季節を感じながらみんなでいろんなものに目を留めながら近場をゆっくりと歩きます。きれいな花が咲いていたり、面白いもの、不思議なものがあった時もその都度足を止めては、「きれいだね」「なんだろう」「おもしろいね」と一緒に味わいます。そして、もちろん安全を確認しながらですが、ちょっと冒険。土手から一人ずつジャンプ!「とべた!」。田んぼに真っ直ぐに植えられた苗に驚いたり、おたまじゃくしが捕まえられなくてがっかりしたり、野の草花を使っての遊びを覚えたり、子どもたちはいつもとはまた違った楽しい時を過ごしていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の日

2009-06-05 19:36:06 | Weblog
「せんせいおはな!」子どもたちが手に手に色とりどりのお花を持って登園してきました。今日は「花の日礼拝」が行われる日です。「花の日」は19世紀半ばにアメリカの教会で始まり広まったものが日本にも伝えられたもので、この幼稚園でも毎年大切な日として守っています。子どもたちが家庭から花を持ち寄り、花のように皆から愛され、また出会った方たちを幸せな気持ちにすることができるような素敵な人に成長することを願ってお礼拝をしました。またそれは、この日持ち寄った花々が、形も色も匂いもすべて違うように、それぞれに異なった個性を与えられている子どもたちが、そのままの姿で神様に愛されていることを感じてほしいとの願いが込められた礼拝でもありました。
6月の聖歌はまさに「♪このままの姿で」でしたね。

     ♪ちいさなののはなでも、しゅのあいをうけてかがやく、
      あふれるしゅのめぐみは、いついつまでも。
      バラはバラのように、スミレはスミレのように、
      わたしもこのままのすがたでついてゆきます

礼拝後、小さなお友だちにお留守番をお願いして、とり組さんとはな組さんたちはそれぞれに、普段お世話になっている職場をお訪ねし、「いつもわたしたちのためにおしごとをしてくださってありがとうございます」と、感謝の心をお花に込めてお届けしてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。