下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

心をひとつに

2015-11-29 16:16:15 | Weblog

澄みきった晴れの日に、晴れ舞台。今日は、イル・ブリランテ(明野公民館)にて、第11回筑西市文化祭に参加してきました。全園児による合唱での参加でした。「かぜさんだって」「風の花束」「祈ってごらんわかるから」3曲とも、心に響く詞の内容が、それぞれに合ったメロディーにのり、広がっていくとても素敵な曲です。この日に向けて、ゆうぎ室のステージで、子ども達は、何回も音楽会ごっこを行なってきたのですが、本番での大きなステージは、子ども達の目には、どう映っていたのでしょうか?スポットライトがあたり、とてもキラキラとした華やかなステージで、歌い上げることができ、よかったです。曲に合わせて、体でリズムをとったり、客席にいるお家の方々を見つけて、手を振る子もいましたが、そこは、ご愛嬌。たくさんの笑顔であふれていましたね。そして、たくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。(KH)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様パワーいただきました

2015-11-25 18:35:53 | Weblog

今日は、急に寒くなりストーブが大活躍の1日でした。そんな中、幼稚園では、礼拝堂で幼児祝福式が行われました。礼拝中、園長先生が、ひとりひとりの頭に手を置き、祝福をしてくださいました。自分の順番を待つ間、ドキドキしている様子の子、まだかな?とウキウキしている様子の子とがいましたが、祝福を終えて座布団に戻るまでの間、祝福していただいた頭を自分で触ってにんまりしたり、「神様パワー満タンだね」と近くにいるお友だちとこっそり会話したりと、みんな笑顔になりました。やはり神様が持つパワーは「すごいな」と改めて感じた時でした。

礼拝も終わり「今日は園長先生から祝福もしていただいたし、神様パワーがいっぱいの下館幼稚園のお友だちは、これから何でもがんばれちゃうよね」と主任の先生からのお話がありました。その後、「あっ、ずっとまだ届かないな?と思っていた、音楽会で使う指揮棒が、神様パワーと一緒に届いたみたい」とステンドグラスの下の台の上に届いていた事にも気づいて、増々、音楽会への気持ちも盛り上った様でしたね。(KI)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいとで ぐるぐる してあそぼう!

2015-11-19 23:29:37 | Weblog

今日は、毎週行われている2才半~の親子教室(うさぎぐみ)がありました。毎週来て下さっている方以外に「ためしにどんなお教室なのか体験してみたい!」という方も2組こられ、楽しんでいって下さいましたね。お母さまがお仕事で…というお家の方もおられ、今日は2人のおばあちゃまも他のお母さん達と一緒に元気に活動していって下さいました。ありがとうございました。

今日は、だんだん寒くなってきた事もあり、あたたかい毛糸を出してみました。事前に先生が準備しておいたダンボールの土台に、親子共同作業で毛糸をぐるぐる クモの巣のようにまきつけていきます。「フワフワきもちい~い!」と土台にまきつけず、ほっぺにすりすりするかわいらしい姿も見られました。また、毛糸よりも最後に止める為のガムテープの方が気に入ってしまい、土台の方に何枚もはりつけて楽しむ子もいましたが…。さあ、いよいよ ぐるぐる くもの巣が完成すると、そこにみんなの大好きな風せんの登場です。くもの巣をラケットのようにして、風せんをポンポンして楽しみました。何度も何度もポンポンしているうちに、くもの巣の土台のほうがくたびれて、ぐにゃっとしてしまう程でしたね。みんなの笑顔があふれ、先生も嬉しかったです。

また、毎回最後に紙芝居や絵本などを読む時間があるのですが、今日は「おかあさん だいすきだよ」という大型の絵本を読みました。そこには、お母さんが いつも ぼくに いろんな事で ガミガミとおこるけれど でももっとやさしく言ってくれたら ぼくはもっともっとお母さんの事大好きだよ というフレーズが何度も出てくる絵本です。最後は、「おやすみなさい、おかあさんもね、なたが大好き! なのに…しかってばかりで ごめんね。こんなお母さんの事 大好きって言ってくれてありがとう。うまれてきてくれて ありがとう。」と語りかける絵本に 号泣しているお母さん方もいましたね。そんな優しさあふれる時間を皆さんとこれからもたくさん共有できたらなと思いました。(SH)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!がんばれ!

2015-11-16 21:20:49 | Weblog

鮭の呼び名はサケかシャケか、諸説あり真相は明らかではありませんが(生きているのは「サケ」、調理したのは「シャケ」など)、ともかく今日はみんなで「鮭」の遡上を見に、五行川まで秋のお散歩に行ってきました。早朝の濃霧も晴れ、暖かな絶好のお散歩日和となり、葉の落ちた桜の梢から可愛いシジュウカラが「チュンチュン、いってらっしゃい」と見送ってくれていました。

川面が太陽にキラキラと光る川をのぞいてみると…たくさんいましたよ!時折バシャバシャと水しぶきを上げ、産卵の真っ最中。迫力いっぱいの命の営みを目にした子どもたちは大興奮です。「いたいた!」「あそこ!」鮭がいる方向を指さして教えてくれました。晩秋の季節を感じ、いろいろな物に目を向けながら、川近くまで下りて行ける目的の場所に到着して腰をおろしました。傷だらけになってなお上流に向かおうとする鮭の姿に、自然に「がんばれ、がんばれ」の声が上がり、それが大合唱になっていきました。

4~5年前、この川で生まれた稚魚が、やがてアラスカの大海原を泳ぎ、時が来ると迷うことなくこの街のこの川に帰って来る。目の前で繰り広げられている、はかり知れない命の神秘を目撃することができたひと時は、子どもたちの心に印象深く刻まれたことでしょう。(EY)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館へ行ってきました

2015-11-12 19:53:35 | Weblog

秋は、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋と、何をするのもとても良い季節ですね。今日は、アルテリオにあるしもだて美術館へ原口美喜麿氏の「動く光のミュージーアム」を見学に行ってきました。

 園児を半数に分け、2回にわけての見学でしたが、美術館にはじめて行く子も多く、美術館での過ごし方をしっかりとお話ししてからの出発となりました。アルテリオに着き、大きな子が小さな子の手を引いて、エレベーターに乗り、いよいよ美術館のある3階です。待っていてくださった学芸員の方にご挨拶をし、見学にあたっての心得などをお話しいただいてから、作品の展示されている部屋へと入って行きました。中に入ると、キラキラとした光がいろいろな作品から輝き、子どもたちも思わず、でも小さな声で「うわぁー!」「きれい!」と言いながら作品を見ていました。赤や緑に光っていた作品が、歩いていくうちに虹色に変わったのも驚きましたね。それぞれの作品を見ながら子どもたちの口から出る可愛らしくまたユニークな発想を聞きながら、子どもたちの感性の豊かさを改めて思わされました。離れて見るとローソクみたいにキラキラしていた作品が、近くで見ると光っていなかったり、たくさんの光の不思議も感じることができました。原口先生にもお目にかかってお話も伺うことができて、美術館で過ごした今日のこの時間は、子どもたちにとって、感性が磨かれるとても貴重な体験になったのではないでしょうか。(YS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきのみのりに感謝

2015-11-09 21:25:08 | Weblog

礼拝堂には、2つのテーブルに所狭しと色とりどりの様々な野菜や果物が捧げられ、あきのみのりを感謝する、収穫感謝祭でした。それらの野菜や果物の名前を園長先生と一緒に挙げていったところ、さつまいもを手にした園長先生の「これは何でしょう?」の問いに「やきいもー!」と元気に答えてくれていたお友だちもいましたね。神様が与えてくださった恵みは、野菜や果物そのものだけではありません。それらを育ててくださる方、お料理してくださる方等々がいらして、みんなの生活を支えてくださっている事も忘れてはいけません。それらの事にいつも感謝の気持ちを持って過ごせるといいですね。

その後は、とり組のお友だちが上の原学園さんへ、礼拝でお捧げしたものをお届けしながら、園の方々と交流を深めてきました。少々緊張気味な子どもたちでしたが、施設長さんはじめ、スタッフの方々も楽しいゲームやおいしい昼食を用意して歓迎してくださり、だんだんといつものニコニコ顔がみえてきました。昼食はラーメンのメニューに、ナムルとシューマイも付いて盛りだくさん、食べきれるか心配でしたが、パクパクと嬉しそうに食べていましたね。お土産にはかわいい手作りマグネットもいただいてきました。

おうちの方のご協力をいただきながら、今日もまた神様への感謝のお祈りがしっかりとできました。(AT)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーイ!いらっしゃいませ レストランごっこ

2015-11-05 18:40:10 | Weblog

今日は、下館幼稚園のゆうぎ室がレストランに大変身!子ども達もレストランのお店の人とお客さんに大変身!お店は、うどんやさん、アイスやさん、おすしやさん、ケーキやさん、また、写真にあるように、お子様ランチのようなとり組プレートやさん、皆、もちろん、セルフサービスです。お客さんは、お金を入れるお財布を首から下げ、「どれにしようかな?」と思案中です。

プレートのスパゲティには、ペペロンチーノ!なんともおしゃれです。オムライスやスープもあります。そして、プレートを注文した人のみ、ドリンクは無料です。ここにも、つい惹かれてしまいます。

ものすごく大切にお金を使っているお客さんと、お金をあっという間に使ってしまったお客さんとそれぞれ性格がでますね。すべてのお店に行って、ぜーんぶ食べたら、お腹がいっぱいになっちゃうね。(KH)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ遠足

2015-11-02 23:50:27 | Weblog

今日は、とり組さんと先生たちで行く、お別れ遠足でした。お天気はあいにくの雨でしたが、12人そろって遠足に行けることに、子どもたちは、朝からにっこにこです。バスの中でも、歌を歌ったり、なぞなぞをしたり、ハイテンションでした。

まずは笠間市にある「いそべ陶苑」さんで世界に1つだけのお皿作りです。用意して下さったお皿に、陶器専用のクレヨンで、ひまわりやうさぎ、流れ星など、思い思いに絵を描き、とても素敵なお皿ができました。その後、陶苑のおじさんが、実際にろくろを回して、お皿ができあがる様子を見せて下さいました。子どもたちがリクエストした物を次々に生み出してしまう、おじさんの手は、まるで魔法使いの手のようで、花びん、茶碗、コップができあがる度に、「わぁー!!」「すご~い!」と、歓声をあげていました。また、子どもたちにも、お皿作りを体験させて下さり、「子どもにも、できるかな?」という先生の心配に反して、とり組代表でお皿作りをしたお友だちは、とても上手にろくろを回してビックリしました。見ていたら、やってみたくなったお友だちもいたようなので、今度、ぜひ、お家に人に連れてきてもらって体験してみてね。

お昼は、幼稚園に戻ってから、遊戯室を森に見たて、レジャーシートを並べ、1つの大きな円になってみんなで食べました。「ピクニックみたいだね!」と外に雨が降っているのを忘れるくらい、ルンルンで美味しくいただきました。その後も、動物に変身したり、ボールゲームをしたり、思いきり遊び、1日満喫した様子の子どもたちでした。お皿のできあがりが、今から待ち遠しいですね。お皿を使う度に、みんなと過ごした日々、思い出がよみがえることでしょうね。(KN)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。