下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

プール開き

2015-06-24 18:53:07 | Weblog

先週からずっと楽しみにしていたプール活動。朝は雲が多く、風も冷たく感じたため、今日のプール開きはお祈りだけかな?とも思いましたが、日中は晴天のプール日和となりましたね。下館幼稚園のプール開きは、神さまにお守りいただきながら、安全にプールに入れるようにお祈りをします。園長先生が「神さまからいただいたお水をいれます」と言って、キラキラ銀色に輝くステッキのような物をプールに向かって振ると、これまたキラキラした水がプールに降り注ぎ、水面に太陽の光に輝く綺麗な輪が広がりました。その様子をみんなとっても静かに見守っていましたね。その後、体操をして、クラスごとにプールに入りました。ドキドキ顔の子はいましたが、泣いたりする子はいず、「キャーつめたい!」「おおきいね」と口々にプールに入った感想を言っていたつぼみぐみさん。日曜参観でお家の方と作った魚と一緒にプール初日、楽しく水あそびができました。明日のお天気はどうかな?晴れていたらまたプール活動を楽しみましょうね。(KI)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜参観

2015-06-21 14:34:12 | Weblog

今日は、普段幼稚園にお出でいただく機会の少ないお父さんたち(ご都合がつかない方はお家の方がお出でくださいました)にお出でいただき、「日曜参観」が行われました。いつもと違うお父さんとの登園はどうだったかな?とても新鮮な感じで、どの子も嬉しそうでしたね。礼拝堂でお父さんたちも一緒にお礼拝をしていただくことからプログラムがスタート。お父さんたちの存在が気になりながらも、みんなとっても上手にお祈りをして、お話も聞くことができました。聖歌もお父さんたちと一緒に元気に歌えましたね。

お祈りで心が和らかくなった後は、それぞれのクラス毎に、親子が触れ合えるゲームで体を柔らかくして、製作などをしながら過ごしていただく活動となりました。つぼみ・りす組は、ペットボトルを使って、プールやお風呂で遊べるお魚作り、はな組はボール遊びができるカタツムリの製作、とり組は「宇宙旅行に行こう!」と題して、宇宙船と発射台を作って、惑星に宇宙船を着陸させるゲームでした。工作に時間がかかってみんなで遊ぶところまでいかないクラスもありましたが、ぜひお家でお子さまと遊んでください。

子どもたちが心を込めて作ったプレゼントは、とり組はフェルトで作ったお箸ケースにもペンケースにもなるもの(たくさんご飯をたべてお仕事がんばってくださいということかな)、はな組は宇宙のイメージに装飾された写真立て、つぼみ・りす組は壁に掛けられるカエルのティッシュボックスカバーでした。皆さん気に入っていただけましたか。

ご家庭でゆったりと過ごしたいところの日曜日、あるいは日曜のお仕事を休まれた方もおられたことでしょう。皆様ありがとうございました。ご協力に感謝申し上げます。(EY)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていた誕生会

2015-06-17 18:31:56 | Weblog

今日は6月生まれのお友だちのお誕生日です。大型バスでみんなをお迎えに行くと、今月お誕生日の子が最初に乗り込んできました。前回のお誕生日会が終わってからずっと楽しみにしていた子です。バスに乗るとさっそく「わたしはなんがつうまれでしょうか?」とクイズを出してくれました。先生のすぐそばに座ったので、「今日はお誕生日だね。お誕生日おめでとう」と声をかけると、「ありがとう」と嬉しそうに言ってくれました。「今日は主役だね」と言ってみると、ニコニコして、心待ちにしていたのが伝わってくるような笑顔をしてくれました。お母さんが来てくれるのも嬉しいようですね。

礼拝堂でのお誕生礼拝の後、その月に誕生日を迎える園児とそのお母さんが前に出てのインタビュータイムがありますが、今日は「好きな食べ物はなんですか?」でしたね。クラスごとのお歌のプレゼントも素敵に歌うことができました。遊戯室に移動し、先生からの出し物のプレゼントは、「あまぐもくんとてるてるぼうずさん」でした。みんなの知っている「かえるのうた」などを歌う場面もあり、楽しく見ることができました。会食はハヤシライスとキウイフルーツケーキでした。美味しくいただき、おかわりをする子もたくさんいました。ごちそうさまの後は、お天気も回復し、ハヤシライスとケーキのパワーでお外で元気に遊びました。お誕生日のお友だち、お母さんと一緒に過ごせてよかったですね。ご一緒にお過ごしくださった皆さま、また昼食準備のお手伝いをしてくださった役員の皆さま、ありがとうございました。(YS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり、おいしい〜!

2015-06-15 18:33:53 | Weblog

2日間のお休みの間に、たくさんの太陽と雨のパワーを受け、野菜たちが一気に大きくなりました。

「せんせい!!しゅうかくできそうなきゅうりが2ほんもあるよ!」という声に、とり組畑に行くと、立派に育ったきゅうりがなっていたので、みんなで2回目の収穫をしました。「とげがあるからしんせんだよ」「はながさきについているから、みずみずしくて、おいしいよ」と、前回絵本で学んでいた子どもたちは、すっかりきゅうり博士のようです。今回も、触って観察したり、前回できなかった〝きゅうりの茎に近い部分は、先に比べて苦いのは本当か?″の食べ比べ実験をしました。まずは茎に近い方のきゅうりからです。一口大のきゅうりを口にすると、「にが~い」「しぶ~い」と、うかない表情でしたが、先の部分のきゅうりを食べてビックリ!「あま~い」「おいしい~」と目を輝かせていました。その後は、1人ずつ先生と一緒に包丁を持ち、きゅうりをスティック状に切りました。そして、いよいよお弁当の時間です。きゅうりスティックにみそをつけ、せ~のでパクリ!!すると一気に笑顔があふれ、「おいしい~!!」と大歓声でした。自分たちで育て、作ったきゅうりの味は世界一だったことでしょうね!(KN)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心も体も栄養たっぷり♡

2015-06-12 19:11:10 | Weblog

朝のうちは雨が降っていたものの、おうちの方がいらっしゃる頃には上がっていましたね。絵本を大切に子どもたちに与えるためにはと、日本を代表する児童文学者でもある齋藤惇夫先生が来園してくださりました。齋藤先生には当園が絵本を充実させるにあたってのアドヴァイザーの役割を担っていただいていましたが、幼稚園でお母さま方にお話しいただくのは久しぶりでした。

読み聞かせについて、絵本の与え方、又メディアのもたらす怖さ、そして、子育てにとって何が大切かetc…様々なことについてご講演くださいました。とても興味深く、身近に感じながら、時にはドキッとさせられる様な内容もあり、みなさん熱心に耳を傾けて聴いていらっしゃいましたね。子育て中のお母さま方の真剣な姿勢が伝わってきました。〝もともと本が嫌いな子はいません。嫌いになったのは読んでくれる人がいなかったか、テレビばかり見せられていたか…、毎日15分、本を一緒に読みましょう″などなど、たくさんの大切なことを教えていただきました。本を好きになることは、豊かな人生を歩むことへと繋がります。これからも、子どもたちの豊かな人生のために、そして自らも豊かになれるように、私なりに絵本との繋がりを大切にしていければと思いました。 

心の栄養のためのお話の後は、体の栄養も摂らなくてはと、今日は家庭教育学級の委員さん方の提案で、今春から始まった毎金曜日の給食を親が体験する意味も兼ね、当園初の親子給食を実施しました。子どもたちは勿論、おうちの方々も子どもたち以上に楽しみにしていたのではないでしょうか?いつもより少し窮屈なお部屋でしたが、ほんわかあたたかな雰囲気は、愛がいっぱ~いと感じられました。多少の予感はあったものの、あっちでもこっちでも、〝そこはいつもなら自分でがんばれるところでしょ!″と思うところも、若干がんばれなくなっていたお友だちもいたようですね。今日は大目に見てあげちゃいましたけどね。本日はお忙し中、たくさんの方々のご参加ありがとうございました。(AT)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチコチカッチン、時の記念日〜数字に親しみを〜

2015-06-10 20:04:46 | Weblog

幼稚園生活を送るにおいても、もちろん、日常生活においても、「時計」は、生活に密着していますよね。〝時は金なり”というくらいですから、日本人の国民性の根底に深く根付いているのではないでしょうか。

さて、はな組(年中クラス)では、どのくらい時計の概念が定着しているのでしょうか?「みんなは、朝、何時に起きますか?」と聞いてみたところ…「6じ!」「8じ!」となかなか分かっている様子。それでも、長い針と短い針の関係性は、「…?」。ちょっと難しいですよね。とにかく数字には少し興味がありそうなので、時計の中にある数の12、3、6、9の島をマットでつくりました。12と3の名がついたマット島から、6と9の名がついたマット島へ行きましょうと走って移動してみると…その間には先生オニがまちかまえています。先生オニにつかまらないように、島から島へ移動するゲームをしました。少しでも数字や時計に心が動いてくれたなら…の先生の思いは伝わっているのかしら…

マット島からマット島への移動を、かえるに変身したり、赤ちゃんハイハイに変身したり、たくさん体を動かしましたね。先生オニから、だんだん子オニ達を増やしていき、最後は、3人のお友達がマット島に残りました。3人のお友達はちょっぴり誇らしげでうれしそうでしたね。また、楽しんでゲームをしようね。(KH)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい絵本みつけたよ!!

2015-06-08 19:38:24 | Weblog

毎週、週末「今日は絵本を借りる日だよ、2冊選んでね」と先生に声をかけられて持ち帰る2冊の絵本。「ママによんでもらった」「このほん、たのしかったよ」「おばけがでてきたんだ」と月曜日の朝の荷物整理の時にはそんな会話が聞こえてきます。

今日は少し前に「せんせい、このえほんよんで」とリクエストのあった〝きんぎょがにげた″の絵本をみんなで見ました。〝きんぎょが にげた どこへにげた″ と金魚が金魚鉢から逃げ出して、花になりすましたり、アメのびんの中にかくれたり、テレビの中に入ったりと、ページをめくるたびに「あっち」「こっち」「あっそこそこそこだよ」と思わず身をのりだして夢中でしたね。読み終わると「あーたのしかった」「またどこかににげるかな?」とそれぞれ近くのお友だちと話していました。そこで、〝くぼみぐみ りすぐみ さかながにげた どこににげた″ ごっこをしました。魚をかくす子、見つける子とそれぞれに別れて、魚をかくす子は、見つかるかな?と探している子を見てにんまりしていたり、見つける子は、あっちかな?こっちかな?とお部屋の中を夢中になって探していました。もう1回やろうよ、もう1回、と何度もくり返し、いつの間にかお昼の時間になってしまった、今日のつぼみぐみさん、りすぐみさんでした。(KI)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎぐみのお部屋では…

2015-06-04 18:17:25 | Weblog

今日は、昨日の天気とはうってかわって、朝からニコニコのお日さまが輝いていましたね!そんな中、2才半~就園前のお子様を対象とした親子教室(うさぎ組)がありました。

今日は活動は「パズルで遊ぼう!」という事で、1枚の絵が半分にカットしてあり、別々の場所に置いてあるものを、自分で合体させ、絵を完成させるといった活動です。メロンやさくらんぼ、りんごなどのくだものの絵や、うさぎ、ライオン、くじらやタコなど、次から次へと完成していくパズルに興奮している様でした。

また今日は、6月4日(虫歯予防デー)だった事もあり、帰る前にいつも読む紙芝居の時間に「かーくんの大切な歯」という題名のトリプルシアターを行いました。このお話は、かばのかーくんが、虫歯キンにあやうく歯を食べられそうになってしまうといったお話です。そこに登場したのが、ムシ歯退治をする歯ブラシ!!歯ブラシシュッシュッとみがくたびに、歯の食べかすがとれ、ピカピカの歯になったので、バイキン達が逃げていきました。うさぎ組のお友達も、自分の手を口元にあて、ドキドキしながら見ていましたね!こういった1つ1つの活動が、子ども達の生活に大切な事として身近に感じてもらえればいいなと思っています。

親子教室(うさぎ組)は毎週木曜日(10時~11時半)に活動しています。よろしかったら遊びに来て下さいね!(SH)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の日礼拝

2015-06-03 19:15:55 | Weblog

今日はそろそろ梅雨入りも間近い?!と思わせる雨がふりましたね。みんなが持って来てくれたお花たちも嬉しそうでした。

今日は花の日礼拝でした。いつもの登園とはちょっと違い、手には花を携えての登園でした。みんなが持ってきてくれた花を少しずつ分け、それらでできた花束は、かわいらしい花束、元気が出そうな花束、ほっとしてしまうような花束、思わず「きれい!」と言いたくなる様な花束など、それぞれステキな花束がいくつもできました。そんな中、子どもたちも心なしか、花たちに見守られ、落ち着いて手を合わせられていたようです。

礼拝後、それらの花束をとり組さんが、あいにくの雨の中でしたが、大型バスで郵便局や駅、警察署などに感謝の気持ちを込め、お届けしてきました。それぞれの場所では、質問を準備し見聞も広めてくることができました。駅での質問は〝うんえんしゅさんはどこでごはんをたべるんですか?〟の問いに、向いのホームの方も思わず笑っていた様でした。

大町郵便局まで歩き、お花をお届けする予定だったはな組さんは、雨のため行けずに残念でしたが、きれいな花々のスケッチを、園ですてきに描いてくれていたようです。そしてつぼみ・りす組さんは、いつも神様のお話をしてくださる園長先生にと大役を任され、みんなで〝ありがとうございます〟のことばとお花をわたしてくれましたね。園長先生もにこにこと笑顔で受け取ってくださいました。お花に託して、いろいろな方にいろんな思いを伝えることができた花の日でした。いろいろな思いを伝えてくれるすてきな花々をくださった神様に感謝します。お家の皆さま、今日はご協力ありがとうございました。(AT)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロンドン橋お~ち〜た」キャー!

2015-06-01 20:54:46 | Weblog

沖縄の梅雨入り便りが届いてからかなり日が経っているのに、梅雨前線は一向に北上しない様子で、梅雨を通り越し夏が来てしまったかのような日が続いています。カラカラに乾いた園庭に、土埃が舞い上がらないように水を撒くのも大切な仕事です。先生がホースを持って水をまき始めると、ほらきたきた、水遊び大好きな子どもたちが待ってました!とばかりに、近付いてきました。ホースの水をかけるフリをすると、「きゃー!」と嬉しそうに逃げて行き、すぐに「またやって」とばかりに戻ってきます。今朝水撒きをしてくれた先生は、「ロンドン橋~トンドン橋~」と歌いながら、子どもたちが水で描いたアーチをくぐることができるようにしていました。「ロンドン橋お~ち~た」で下りてくる水に濡れないように、タイミングを計りながらアーチをくぐっていた子どもたちでしたが、暫くすると、水にかかって濡れるのがだんだん楽しくなってきてしまったようで、先生から「そういうのは、なしです」と注意されていました。それはともかく、みんなお日さまの陽射しの下、楽しそうに嬉しそうに歓声を上げていました。水がかかって濡れた子もいたようでしたが、今日のお天気です、すぐに乾きましたね。(EY)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。