下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

幼児祝福式

2013-11-29 20:18:00 | Weblog

小春日和の穏やかさと真冬の寒さが同居していた一週間でしたが、今週の水曜日には幼児祝福式が行われ、子どもたち一人ひとりの頭に手を置き、神様からの祝福と導きを祈りました。聖書では、イエスさまに手を置いて祝福をしていただこうと、幼子たちを連れてきた母親たちを阻んだ弟子たちを叱り、イエスさまが子どもたちを呼び寄せ、子どもたちに手を置いて祝福されたことが伝えられています。子どもたちのことを「天の国はこのような者たちのものである」語り、子どもたちに手を置いて祈られたその個所は、当時の人々が持っていた「子どもなんて」という考えではなく、「子どもこそ」が大切であるという考えを、行為と言葉で示しています。それは、幼稚園が幼児祝福式をする根拠であるだけでなく、キリスト教の宣教師たちが各地で幼児教育の重要性を訴え幼稚園を創設していった根拠でもあります。園児たち一人ひとりの頭に手を置き祈りながら、何より大切な存在として幼子を受け入れ、手を置いて祈られたイエスさまの幼子への思いをあらためて深くさせられた幼児祝福式でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のできごと

2013-11-21 21:46:05 | Weblog

今週に入って連日穏やかな天気が続いていますが、週の初めの月曜日には、収穫感謝礼拝が行われ、家庭から野菜や果物を子どもたちが持ち寄り、それらをお捧げしてみんなで一緒にお祈りをしました。普段特に意識することなく当たり前のように口にしている食べ物、着る物やその他生きていくのに必要なすべてのものが与えられていることに改めて感謝の思いを持ち、また与えられたものを皆で分かち合うことの大切さを知ってもらいたいと願ってのお祈りの時間でした。礼拝後、とり組さんが幼稚園のみんなを代表して、野菜や果物を上の原学園さんにお届けに行きました。学園では、ご準備下さった楽しいプログラムで入居されている方々と楽しく交流できるようご配慮いいただきました。美味しい昼食もありがとうございました。学園の皆さまにとても歓迎していただき、子どもたちにとって、とても貴重な時間を過ごすことができたことを感謝申し上げます。

水曜日には11月生まれのお友だちのお誕生礼拝とお誕生会でした(10月にお祝いできなかったお友だちのお祝いもできましたね)。みんなおめでとう。これからも神さまに守られて素敵なお兄さんお姉さんになれますように。ご一緒にお過ごし下さったお母さま、お昼をご準備下さった役員の皆さま、ご協力ありがとうございました。収穫感謝で園児たちが持ち寄ってくれた野菜を材料に作られたけんちん汁は、それぞれの野菜から出た味が混じり合いとても深い味がしましたね。みんなが持ち寄ってくれた野菜がひとつになったけんちん汁をみんなで食べる、なんて嬉しいことでしょう。

明日は創立記念日で幼稚園はお休みです。下館幼稚園が創立されてから101年。幼稚園をこれまで守り導かれた神の恵みと、ここで働かれた多くの諸先輩方、ここで幼児期を過ごした卒園生と保護者の方々、実に多くの方々によって繋がれてきた101年であることを改めて思わされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西市合同音楽会

2013-11-12 06:45:09 | Weblog

筑西市合同音楽会への園児たちの参加にあたっては、保護者の皆さまご協力ありがとうございました。日曜日は教会の牧師としての職務があるため私は参加できませんでしたが、子どもたちは皆元気に歌えたようですね。先生たちから当日の様子は聞けたものの、やっぱり「どうだったかなあ」「行きたかったなあ」という思いは消えませんでしたが、昨日録画したビデオを園児たちと一緒に観ることができました。普段園児たちが幼稚園でビデオをみることはないのですが、今回は特別に自分たちが歌っている姿を鑑賞することにしました。

自分たちの姿が画面に登場すると、歌っている声が聞こえないほど嬉しくて盛り上がっていました。どの曲もみんな楽しそうにとても大きな声で歌っていましたね。たくさんのお客さまで緊張してしまうかもという心配はどうやら杞憂に終わったようです。自分たちの前の出演者の演奏を聞きながら、客席に座って出番を待っている年小の子のことを大丈夫かなと先生が気遣って覘くと、こちらの心配をよそに「はやくうたいたくなっちゃった」とやる気満々だったとのこと。その言葉通りみんなの伸び伸びとした姿が画面から感じられました。勢いがあり過ぎる声に会場の笑いも起こっていましたが、会場の方々もみなさん一生懸命歌っている可愛い子どもたちの姿をそのまま受けとめ、暖かく見守ってくださっていたことでしょう。子どもたちにとってもこのステージは、外では得難い貴重な体験となって、それぞれの心に蓄積されたのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい顔になりました

2013-11-08 23:08:53 | Weblog

今日は、雲一つない穏やかな日差しの下で、おいも掘りの時にみんなで掘ったおいもを使って「やきいも」をしました。園庭でやきいもをするため、準備の火おこしをしていると、遊戯室からとっても素敵な歌声が聞こえてきました。「くまさんさんぽで~♪」「きょうもきみにあえてうれしい~♪」などとても楽しい歌ばかり、遊戯室の中を見ると、指揮をしている先生のタクトに合わせて、一生懸命に歌っています。そうです、明後日の日曜日には筑西市文化祭が「イル・ブリランテ(明野公民館)」で行われ、今年も下館幼稚園のお友だちが参加するのです。本番前の最後のリハーサルとでもいったところでしょうか。ここのところ教会の仕事で出かけることが多く、ここまでになる過程を共に過ごすことができなかったのは残念でしたが、みんなとても上手に歌えるようになったのには驚かされました。みんなすごいねーパチパチパチ!明後日の音楽会、聴きにきてくれたお客さんたちは、みんなの歌声と姿に、きっと幸せな気持ちになってくれることでしょう。日曜日、教会のお仕事があって私は一緒に行くことはできませんが、先生たち、そして神さまが一緒にいてくれるから大丈夫。元気に頑張ってきてください。

みんなが大きな声で歌っている間に、やきいもの準備はOK。自分たちでおいもをアルミ箔で包んで、順番にかまどのなかへ「おいしくなあれ!」と投げ入れてました。音楽会の参加者全員で歌う「翼をくださり」を歌ったりしながら待つ事15分くらいかな?さあ美味しそうなやきいもができましたよ。みんなでテラスに座って「いただきます」。今日のやきいもをみんなとっても楽しみにしてくれていたようでしたね。アツアツの美味しいやきいもをフウフウしながら食べたみんなの顔も、「とっても美味しい顔!」でしたね。みんなの美味しい顔を見ることができて、園長先生もとっても嬉しい顔になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとまりかいみたいだね

2013-11-01 17:26:26 | Weblog

今日から11月。爽やかな秋晴れのもと、とり組さんたちと先生たちでお別れ遠足に行ってきました。今日はバスの送迎はなく、お家の方と一緒に登園してきたとり組さんたちはみんな嬉しそうで、とてもハイテンション。登園するやいなや追いかけっこを始めたとり組さんもいました。子どもたちの会話を聞いていると、とり組だけ!というのがとても嬉しいようで、「おとまりかいみたいだね」と嬉しそうに話している声も聞こえました。

いつものように園バスに乗って、笠間の奥田製陶所さんをお訪ねし、お皿の絵付けをさせていただきました。どんな絵を書こうか前もって考えていたので、ほとんどの子は迷わずすぐに書き始められたようでしたが、書き初めるまで長い時間じーっと考えている子や、書こうと事前に決めていたものと違う絵を描いた子もいたようですが、芸術はインスピレーションが大切、どのお皿もとても素敵な作品になりました。絵付けが終わると、製陶所の社長さんが、どのようにしてお皿が出来るかを、自らろくろを回して作品作りを披露しながらお教え下さいました。みんな食い入るように見つめていて、お皿や花瓶が出来上がると「すごーい」と拍手が起こりました。続いて見せていただいた登り窯も迫力がありましたね。

奥田製陶所さんでの絵付けを終えた後は、笠間の運動公園で様々なアスレチックなどで遊んだ後、芝生に丸くなって座り、お友だちみんなの顔を見ながらお弁当を一緒にいただきました。卒園まではまだまだありますので、「お別れ」にはちょっと早い気がしますが、とり組さんだけで過ごしたお別れ遠足がみんなの楽しい思い出になって、これまで以上に仲の良いとり組さんたちになることができたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。