連日すごい酷暑が続いていますが、今日は下館幼稚園の夕涼み会でした。今年の夕涼み会は室内で行なう事になり、皆様にお手紙で室内開催のご連絡をしました。天気予報の「夕方から雨」の予報通り、あいにく夕方から雨模様の天気となりました。
広いクーラーの効いた遊戯室に全員が集合し、いよいよ夕涼み会のスタートです。ご挨拶の後、「みんなでうたおう」コーナーでは「バナナの歌」などを歌いました。次に「みんなでおどろう」コーナーでは、園児全員が大きな輪を作って、「まんまるハッピ―音頭」を踊り、続いておなじみの「ラララジョイジョイ」を大きな二重の円を作ってご家族の方と一緒に楽しく踊って盛り上がりました。次は園児が楽しみにしていた「ヨーヨーつり」と「くじびき」です。とり組とつぼみ組さんは、とり組のお部屋で、はな組さんは、はな組のお部屋で、卒園生の小学生は、遊戯室でヨーヨー釣りを楽しみました。礼拝堂の祭壇の近くでは、くじ引きもやりました。くじ引きでは、ガチャガチャとキラキラの腕時計が、みんなに当たりました。
次は「花火」の予定でしたが、雨が本降りになって来ましたので、残念ながら花火は中止し、その代わり準備した花火は、子どもたちにお土産に持ち帰ってもらいました。
最後に遊戯室に戻って、照明を落として「ブラック・シアター」の上演です。綺麗な絵柄の模様が暗闇の中に浮かび上がり、先生の声色のお話で盛り上がりました。
またこの間、恒例の谷島工務店さんご提供の「かき氷食べ放題」があり、谷島さんからかき氷を頂き、それぞれ思い思いの場所で美味しく召し上がって頂きました。谷島工務店さん、いつもありがとうございます。最後にPTAから御礼を差し上げて感謝申し上げました。
楽しい時間はあっという間に終わり、最後にお祈りをして本日の行事が無事に終了したことを神様に感謝して、今年度の夕涼み会は終わりました。ご協力頂いた方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。(K.H)