下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

トンボとりたい!

2016-06-29 19:16:37 | Weblog

朝の支度が終わって園庭に出てきた子どもたちから、「せんせいトンボとりたい!」と、虫捕り網と虫かごを求められるようになってきました。この季節にトンボはぴんときませんが、もうかなりの数が園庭の木の枝や葉の上にとまって、子どもたちを誘っています。要望に応え、用意してあげると、それぞれに、手に虫捕り網、首に虫かごとの「夏の少年スタイル」のできあがり。みんなでトンボ捕りがはじまります。自分で上手に捕まえることができる子もいますが、自分では難しい子も多く、「せんせい、とってください」と網を渡されます。みんなに最低1匹だけでもと思いますが、待っている子の数が多いので、1匹ずつでもなかなか大変です。「トンボさんおいで~」と大きな声で呼びかけると、「し、しずかにしないとトンボさんこないよ」と注意されてしまいました。そんなことをしている時、突然、つぼみ組の小さな女の子が、「えんちょうせんせい、みどりとしろのかみさまになったの」と言い始めました。どうしたの突然???と、はてなマークが私の中で沢山つきました。でも、わかりました。トンボ捕りをしている場所に、くちなしの花が咲いていたのです。綺麗な緑の葉に、真っ白なくちなしの花のコントラスト、それを見た瞬間、白いキャソックを着て(今の時期は)緑のストールをつけた、礼拝での私の姿が思い浮かんだのですね。子どもたちの持つ感性と発想の豊かさには、はっとさせられます。「かみさまになったの」も面白いですね。(EY)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やったー!!プールだよ!! | トップ | 今年のお願いは… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事