山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

アリアケスミレ(有明菫)

2012-04-18 22:43:34 | 双子葉離弁花

これも昨日のスミレと同様、平地に多い種類です。

棲息環境はスミレのように、舗装道路のコンクリートとアスファルトの境目やひび割れた

アスファルトの裂け目などに生えているのをよく見かけます。

葉はスミレとそっくりですが、花は白色系で、側弁や唇弁に紫色の筋が入っているのが特徴。

和名は「有明菫」で、花の色を有明の空に見立てたものです。

アリアケスミレ<スミレ科 スミレ属>  多年草

アリアケスミレ

 

 

 

 

 

 

 


 

アリアケスミレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする