goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫とシエスタ(午睡)

ブログ引っ越しました♪4月16日~
https://manekinekotan.hatenablog.com/

「詐欺メール・SMSに注意!」「Kindleで読書」

2019-12-26 15:00:00 | 備忘録

今年から、デビットカードを利用開始(;^_^A

現在は、クレジットカードはほぼ利用していない(自転車保険自動引き落とし除く)。

 

デビットカードは、現金とクレジットカードのいいとこ取り♪

使うとすぐに、アプリ(メール含む)に「〇〇で〇〇円利用」とお知らせ

万が一不正使用された場合でも、すぐに確認できる( ー`дー´)キリッ!

 

海外でも同様に使えるので、現地通貨両替せず、全てデビットカード払い( ´艸`)

非接触タッチなので、安心(*^▽^*)♪

 

デビットカードは、3枚♪

最近はANAマイルが貯まるデビットカードで、毎日の買物、ネットショッピング。

 

住信SBIネット銀行から注意喚起メール!!

絶対にカード番号・有効期限・パスワード等は入れてはいけない!!

 

JALグローバルウォレット (年会費無料) 住信SBIに紐づけ

住信SBI Visaデビットカード  (同上)

ANAマイレージバンク/Sony Bank WALLET  (同上)

念のため、カード情報にマスキングテープを貼り撮影⇒モザイク加工

 

久しぶりにスマホでログインした後、すぐにメールが(゚д゚)!

 

JALグローバルウォレットには550円しか入っていない…

クレジット機能を持っていても、口座に残額がないと利用不可。(550円までなら使える)

さらに、月額・日額の上限を決めておけば、残額があったとしても利用不可。

 

以前、コンビニで約1,000円が支払えず…日額限度額10,000円オーバー(~_~;)

ネットで買物したのを忘れていた…!!

もう1枚のデビットカードで支払う…(;^ω^)

そんな時は、事前にPCまたはスマホでログイン(2段階認証)して、限度額を変更♪

 

便利になっても、自分自身でしっかり管理しないと危険は伴う…(´;ω;`)ウゥゥ

指紋認証、二段階認証、パスワードを定期的変更等。

 


 

最近ネットショッピングは、ロハコ(*^▽^*)♪

Amazonプライム会員だけれど、Amazonはほとんど利用しなくなってきた(;^_^A

 

プライム会員特典の、ビデオは利用するけれど、kindleは…( ̄▽ ̄;)

そこで、kindleのアプリをPCとスマホに入れて、利用開始~

 

無料を利用~♪

 

リョウちゃん好きとして思わず入れた【CITY HUNTER】

 

英語のお勉強(;^_^A

 

サンプル(有料なので一部のみ閲覧可)

どんな災害でもネコといっしょ 徳田竜之介著(熊本地震被災経験)