goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模原麻溝公園」の「ふれあい動物広場」の生き物たち!!

2022-06-10 14:12:01 | 公園・庭園
相模原市麻溝に四季の花が絶えない「相模原麻溝公園」はある。アジサイが咲き誇る「芝生広場」の隣りに当園の目玉の一つミニ動物園として親しまれている「ふれあい動物広場」がある。 「 ポニー」に乗れたり多くの動物と触れ合えことで子どもたちに人気である。特にバードゲージ内には20種類、約200羽の鳥が放し飼いされている。可愛い小鳥のさえずり、餌をついばみ遊ぶ姿を観ることができる。水鳥のエリアにはペアーの「オシドリ」、周囲で動き回る「文鳥」や「クジャクバト」、山鳥のエリアにはで派手な羽色の「キンケイ」、首飾りをつけたような模様の「ジュズカケバト」や、「ウスユキバト」、「キンカチョウ」、「ウズラ」も可愛らしく飛び回っている。ゲージ外にも「クジャク」や「チャボ」、「ベニコンゴウインコ」、「ルリコンゴウインコ」、セキセイインコ等の鳥もいる。その他リスザル、アライグマ、コモンマーモセット、ボリビアリスザル、ミーアキャット、ヤギ、牛も飼育されている。(2206)
 
 
 
 
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「町田薬師池公園」は今、「... | トップ | 麻溝台でハイビスカスの様な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事