神奈川県松田町と開成町との間の酒匂川を渡る道路橋が「十文字橋」である。10年前の台風9号で橋脚の一部が沈み込み、落橋した謂れのある橋である。昔、渡り賃として10文の通行料を取ったのでその名前が付いたの説がある。ゲルバー式連続鋼鈑桁橋で橋長367mの長大橋である。左側に並行して小田急線が走っている。線路を挟んで河川は平成6年(1994)に開園した「開成水辺スポーツ公園」。酒匂川の流れが近くにあり、開放感あふれる環境下で多様なスポーツを楽しむことができる。パークゴルフ場では大勢のオジ様オバ様たちが楽しそうにパターゴルフに興じている。そこにブルーの「MSE(60000形)」、白色の「VSE50000形」とオレンジ色の「GSE(70000形)」の3種のロマンスカーと4000形か3000形の「通勤車両」がゴトンゴトンと通過していく。まさしく一期一会のシャッターチャンスであるが、スピード・動きのある被写体はなかなかフォーカスが困難である。(2002)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます