小田原市曽我谷津に初めは本山修験宗の寺院、明治初期に神仏分離令で天台宗の円城寺派に改宗した「大光院=諸法山実相寺」はある。創建時期は文明18年(1486)。本尊は木彫り不動尊。寺伝では「諸法山実相寺」と称する本山修験の寺院で小田原城下の「王滝坊」に属していた。宗我神社より西方に進むと殿沢川が流れる法輪寺の隣に鎮座し「山門」を抜けると正面に「本堂」がある。堂前には「神変大菩薩」の石塔が建てられており明治32年の記録がある。「神変大菩薩」は役行者のことで山岳修験の系譜に連なる寺である。しかし当寺は久しく里修験として続いてきて地鎮祭や建前、病気平癒などの祈願が行われる。曽我という土地柄か境内には沢山の梅が植栽され、石像、宝篋印塔が建てられこの辺りに国府津石工が多かったことを窺わせる。(2002)
最新の画像[もっと見る]
- 「相模原市麻溝公園」では「ツワブキ」がつぼみ膨らませ開花目前!! 16時間前
- 「相模原市麻溝公園」では「ツワブキ」がつぼみ膨らませ開花目前!! 16時間前
- 「相模原市麻溝公園」では「ツワブキ」がつぼみ膨らませ開花目前!! 16時間前
- 「相模原市麻溝公園」では「ツワブキ」がつぼみ膨らませ開花目前!! 16時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
- 座間の古刹「来迎山宗仲寺」家康公ゆかりの寺!! 19時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます