相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

江戸時代蔦木家の菩提寺「連栄山持法寺」

2019-12-27 10:19:13 | 寺院
港区北青山、地下鉄外苑前という一等地に江戸時代蔦木家の菩提寺の法華宗陣門流寺院「連榮山持法寺」はある。法華宗陣門流は日蓮を宗祖(高祖)とし「日陣」を派祖(門祖)の日蓮門下の一派である。白金立行寺第二世日祐が白金立行寺を隠居した後の明暦元年(1655)創建。本尊は三宝尊である。青山通りから左折したすぐ左手にあり「山門=寺号標」を抜けると正面に「本堂」、右手に「庫裏」がある。石塔には「越後国長久山本成寺末寺武州江戸豊嶋郡」、「持代六世感寿院日応」と刻まれている。江戸時代幕臣たちが眠る格式の高いお寺のようで、境内裏手の墓域には檀越となった大久保彦左衛門の分家平左衛門家督「大久保勝次郎」、江戸末期「蔦木家」三代にわたる菩提寺、「井伏鱒二」らの古墓がある。(1912)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉小町の鎮守「蛭子神社」 | トップ | 難波駅前に和のシックな「大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事