さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

しばらくぶりの晴れ間が嬉しくて

2021-05-04 | 日記

晩春の野に蝶を追いました。晩春の野には蝶しかいないんです、他の昆虫ははまだ姿を見せてはいないんです。それに私のお師匠さんの会津マッちゃんさんに絶滅危惧種のヒメシロチョウに注意して欲しいと言われていましたから。

今はまだ蝶の種類も数も少ないんです。いま盛んに飛び交っている蝶はモンシロチョウらしい白い蝶です。その中に気のせいかちょっと姿の小さい蝶がいるような気がするんです。でも今の蝶はすごい早さで飛び交っているだけでで止まってくれないので確かめようがありません。50mm-200mmズームレンズをつけて追ったんですけどだめでした。

それに姿は小さいけどキアゲハチョウらしい蝶がときおり見られるんです。でもこれも早いスピードで飛んでいて止まってくれません。

それに一頭だけ小さなヒメシジミチョウがタンポポに止まっているのを見たんですけどもレンズを向けるとさっと飛び去ってしまいました。

ちょっと気落ちしてタンポポの咲いている場所に腰を下ろして休んでスポーツドリンクを飲んでいたらラッキー神のお情けか1頭のキアゲハ蝶が目の前のタンポポに止まってくれたのです。カメラには50mm-200mmズームがついています。静かにレンズを向けて1カットだけですけど撮ることができました。キアゲハ蝶をとることが出来たのは数年ぶりです。ほんとほんと嬉しかったんですよ。