さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

性格がよく出るばばの写真です

2012-06-30 | 日記
 久方ぶりにIXYを取り出して撮ったばばの写真です。見てください。ほとんどこんな写真です。



 ピンぼけという。いきなりシャッターを一度に押すからこうなる。
   ピント枠に撮りたいものを入れてシャッター半押し
   構図を決めてシャッター全押し
 撮影の基礎を教えると、ばばは前にそんなこと言われた記憶がある、と平然・・

 そして撮ってきた写真です。



 お隣さん一家の作業風景がよく撮れていていい写真だ。



 なんでメインの花を中心にしない。バックの自動車も大きすぎるというと、「生け花では花を中心にはしない」と平然です。

 初心のうちは花などは小さく中心に撮るものだけれど、いきなりドアップには驚きました。



 どうも、ばばの肝ったまはジジより大きいようです。ピントも構図も関係ありません。じじから見るとくだらん写真を自分で感動しています。じじはだまって見ています。
 

ささやかな誕生日二人して

2012-06-29 | 日記
 昨日はばばちゃんの83歳の誕生日でした。
 生きている証に二人して山茶花の定食を食べながらささやかに誕生日を祝いました。





83年も85年も生きてきた二人です。何も話すことなどありませんけどしみじみと分かり合う二人です。

 これからも支え合いながら、それぞれの「いのち」を生きてゆくつもりです。

「うばちち」と呼んでた子供のオドリコソウ

2012-06-28 | 日記
 この写真の花は昨年の6月、元気だった私が高寺山登山道の登り口で見つけて撮りました。オドリコソウと言います。懐かしい花ですけどこの近くの堤の散歩道では見ることが出来ません。



 私は75年ほど昔、小学校1年から5年まで、尾瀬登山口近くの山狭の集落に住んでいました。6月、新緑のブナ林にエゾハルゼミののどやかな歌がいっぱいになる頃、林のはずれにこの花が見られました。
 私たち子供はこの花を「うばちち」と呼んでいました。それはこの花を摘んで花のしりを吸うとおいしい甘さが舌いっぱいに広がるからです。 甘い餅や菓子は節句とか祭りとか本当に限られた時にしか食べらない当時の子供たちにとってはそれは天国の味でした。

 オドリコソウのほかにもう一つ「うばちち」とよばれる花がありました。ヤマエンゴサクの花です。山狭の野に咲く春の花です。オドリコソウと同じく花を摘んで蜜を吸う事が出来る懐かしい花です。美しい青が懐かしい夢の色です。



早春の雪解けの小川のほとりに咲くアズマイチゲの花と一緒に「うばちち 」の花は幼かった私の遠い遠い夢の思い出です。


聞く耳が遠くて五感が四つ半

2012-06-27 | 日記
近頃難聴が進んでカッコウの声もあまりよく聞こえません。初夏の懐かしい趣も少し遠のきました。

 余計なものが聞こえなくていい、などと強がりいってますけど、五感が四つ半というのは辛いです。音は聞こえるんですけど内容が聞き取れません。年は取りたくありませんね。

 病院の呼び出しなどは耳に集音器などをつけて聞き逃しないように必死です。



 朝ドラも、大河ドラマも字幕を出して見ています。外国映画を見ているようです。



 そして、ばばちゃんのお叱りはすべてハイ・ハイ・ハイと返事しています。(なに、どうせ聞こえないんです)おかげて家庭は平和です。

 年は取りたくありませんね。

御殿場の祭りゆかしい花菖蒲

2012-06-25 | 日記
 先に御殿場を訪れて美しい花菖蒲の公園は見てていたんですが、塩川町の花菖蒲祭り鑑賞会があるというので改めて訪れてみました。



 広い花菖蒲園はたくさんの人で賑わっていました。



 塩川町物産の出店や



  
 いろんな出店も出て賑わっていました。



 たくさんの人だかりしているところがあったので覗いてみたらこんなおばさんの出店もありました。心温まるお店です。




  
 花菖蒲園ではいろんな方が美しい花を楽しんでいらっしゃいました。しみじみと幸せそうな熟年のお二人。





 
  写真撮影に熱中されてる方 





 
   

 ご家族みんなで祭りを楽しんでいらっしゃる方



可愛い姉と弟、お池の何を見ているんでしょうね。




 
  そして華やかな町の催しを楽しみました。
 
大正琴の演奏もあったんですけど残念ながら見落としてしまいました。

太極拳の皆さんの演技です









 
  塩川町花菖蒲音頭の皆さんです。







 静かな桜の木の下で無料のお茶席が設けられていました。なんの作法も礼儀も知らない私も立てて頂いた抹茶をおいしく頂きました。







 最後は会津藩鉄砲隊の古式砲術演舞でした。りりしく勇ましい姿です。



 お一人美しい女性の方の隊員がいらっしゃって、来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」のことを思いました。



勇壮な出で立ちの皆さんの演武、耳をつんざくような轟音と煙、そのすさまじい演武に肝をつぶしました。







  終わって塩川そばの会のおいしいざるそばを頂きました。なんと500円でした。



 楽しく充実した一日でした。塩川町の皆さんありがとうございました。