いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

大國魂神社 山名先生を祝う会開かれる・・・いわき

2011-02-14 09:35:07 | なるほど歴史塾

山名先生が出された本です。


祝賀会は氏子の皆さんの出演で最高の盛り上がりを見せました。


1月の大國魂神社 社報 「くにたま通信第139号」です。
「いのちと食物」を宮司の山名先生が書かれています。。


「玉鉾百首」をいう題で本居宣長の歌集のことを
禰宜の山名先生が書かれています。

建国記念日の十一日

大国玉神社 山名隆弘宮司(先生)の

いわき市市政功労賞受賞
並びに神職身分二級昇級を祝う会

がいわきワシントンホテル椿山荘で
150名を超える参加者で盛大に行われました。

建国記念日の日で
なおかつ雪も降る中での祝う会でしたので、
記憶に残る記念日になりました。

おめでとうございます。

今回のお祝を記念して、
山名先生は「私の半生」を含めて、
今まで書いていましたものを
上記のような本にされまして、
参加者に贈呈されました。

鎮守の森かげにて

第一部
鎮守の森かげにて

第二部
私の半生・・・福島民友新聞連載

山名先生の
社会に出られて約五〇年の歩みを
コンパクトにまとめられた本で、
その幅の広さと実行力には驚かされます。

一般的にいいますと
研究者は研究するだけで、
実行力はあまりないと言われていますが、
山名先生は
自分が先頭になり作りだしてしまうのには驚かされます。
そこに私たちは惹かれますね。

最近では
・大和舞の再興
・塩作り
・茅葺を残す取り組み
・よみがえれ伝馬船・・・伝馬船の復元
・恵比寿講の復元・・・・・えびす講の料理の復元
・磐城平城の活動

など
研究者ならばあまりやらない事を
先頭に立ち活動している姿には感動させられます。

ご家族は大変でしょうが
これからも、
いわきにおいて
後世に残さなければいけないものの
活動をよろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「讃岐うどん」を打つ・・・... | トップ | まだまだ春は遠い!!・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なるほど歴史塾」カテゴリの最新記事