庭の「蠟梅(ろうばい)」ですが、
今年は咲くのが遅いです。
昨年大幅に剪定したのでそのせいでしょうか?
本日午後から、アリオスにて
「城跡を活かす史跡整備」
講師は、城郭考古学者の
千田嘉博先生です。
主催は福島県史跡整備市町村協議会
設立25周年記念講演会です。
福島県史跡整備市町村協議会は
史跡等の整備に関する調査研究および具体的方策の推進を図り
文化財の保護と活用に役立てることを目的として、
平成6年に設立され
今年で25周年を迎えるとのことです。
縁の下の力持ちなのですね。
今回の講演会はそれを記念してのもののようです。
日本や世界の城をどのように活用しているのか
面白いお話が聞けそうです。
参加してきます。
今年初めての講演会参加になります。
いろいろな講演会に参加する年にしたいです。