いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

首のない像がありますが・・・・

2018-03-21 19:05:14 | いのしし君一家

亡き母の敷地内の像の中に
首のない像があります。
何なのかと。
戊辰戦争後の明治の廃仏毀釈時代に
切られたとの言い伝えがあるそうです。
こうした山間にも
廃仏毀釈の影響があったのかと。


いろいろな像が仲良く集まっているのですが。

石像にも歴史がある!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代から続く田園風景。

2018-03-21 18:58:00 | いのしし君一家

亡き母の実家から。
少なくても江戸時代から続く
農作業前の田園風景です。


今年の米つくりは
どうかと考えながら撮影。


田んぼがあり
古い信仰がある日本の伝統風景。
江戸時代の年代が書かれているものもある。

亡き母の実家と
その風景を撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りをしてきました・・・いわき

2018-03-21 18:47:14 | いのしし君一家

桜で有名になりました
夏井千本桜の近くなります
いのしし宅のお墓参りを
配偶者としてきました。
少なくとも江戸時代から続く
春彼岸頃の農作業前の田園風景です。


いのしし宅のお墓の一部分です。
今年も何とか
お墓参りができました。


近くには
古い馬頭観音が。
馬が大切にされてきた証拠です。
そこかしこに立っています。

現在は寒く
雨が強く降っています。

強く降らないうちに
お墓参りができました。

健康でいられたので
お墓詣りができることに
感謝しながら
お参りをしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺(じじ)スギ 媼(ババ)スギ・・・小野町夏井の諏訪神社

2018-03-21 18:22:08 | いのしし君一家

お墓詣り
お寺のそばにあります
小野町夏井・諏訪神社の
1200年以上といわれる夫婦の大杉が
今日も真っ直ぐにそびえていました。
昭和12年12月21日に
国指定天然記念物に指定されました。
このスギを見るたび
真っすぐに生きたいなと。


このような大杉です。
亡き母は
この周りを子供のころ遊んだそうです。
100年くらいたち
夫婦の間隔は近くなったのでしょうか?

午後から雨との予想でしたので、
配偶者と二人で
朝7時前に自宅を出発し、
小野町夏井のお寺さんまで行き
そこから北茨城のお寺さんまで
5カ所のお墓参りをして
先ほど帰宅しました。

いわきでは午後から冷たい雨が降り
現在は強く降って
冬に逆もどったようです。
先ほど帰宅しました。

配偶者と
今年も何とか
お彼岸にお墓参りができたねと。

感謝!! 感謝!!

日めくりカレンダーから
☆計画のない人生も
 ダメだけど
 計画だけの人生もダメ。
   
 福岡県 主婦の方

時には
計画よりも大事なものがあるのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする