いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

メダカについて・・・いわきフォーラム’90 第474回

2018-03-13 21:35:29 | いわきフォーラム'90

メダカについて・・・・・いわきフォーラム’90 第474回
講師は
メダカ屋鈴木 鈴木 真広さんでした。
以下ランダムに写真を撮影してみました。


本夕、
久しぶりに
メダカについて
・・いわきフォーラム’90 第474回

に参加。

メダカにもいろいろあるのにびっくり!!

メダカの名前とは

漢字では「目高」と書きます。
高い位置に目があるように見えるからだそうです。
しかし呼び名にはその地方によりいろいろあるようです。

そもそもメダカは日本に昔から住んでいました。
そのメダカを改良した最も古い品種が「ヒメダカ」で
江戸時代よりはるか昔に誕生していたと。
当時の特権階級の方々に人気があったと。
水鉢の中に砂利を敷きそこにセキショウを植え
水を張り
日本メダカである「クロメダカ」の観賞を楽しんでいたと。

その後、江戸時代になりますと金魚がブームに。
メダカの人気は落ちてきたと。
さらに
20世紀になりますと熱帯魚が日本に入るようになりました。
21世紀になるころに
再び、
観賞魚として飼育する人が増えてきたと。

数が激減し絶滅危惧種に指定されたことに加え
ダルマメダカやヒカリメダカ、
主赤など鮮やかな色合いのメダカが登場したからと言われています。

今回鈴木さんは
改良メダカの中の人気のある種類を紹介してくれました。

☆ダルマメダカ
☆ヒカリメダカ
☆楊貴妃メダカ
☆幹之(ミユキ)メダカ・・・子供さんの名前を付けた。
☆紅白メダカ・三色メダカ

写真でなく、
現物を観たいですね。

いわき市・道の駅よつくら港
販売もされているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから庭の花たちの出番・・・いわき

2018-03-13 08:54:44 | 庭の花

ピンクの「椿」が
もうすぐ咲きそうで楽しみです。


昨年より
だいぶ背が高くなりました。


庭の色々なところにあります「水仙」も
楽しみです。


庭の数カ所には
「あじさい」が芽を出し始めました。


花の咲く6月が楽しみです。

今朝は少し寒いですが、
好天の穏やかなお天気になりそうです。

少し庭を探索してみました。

家庭菜園の時期ですが、
なかなか手が回らない。
4月に入らないと無理かな。

日めくりカレンダーより
☆母ちゃん!
 元気止まりません!
    石川県 パートの方

公園のトランボリンで跳びながら
3歳の息子さんの一言でした。

元気はつらつでいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする