12月中旬から咲いています
庭の蠟梅(ろうばい)いよいよ終了まじかに。
こんなに咲いていますが。
例年より長く咲いてくれました。
先日
ベット・テーブル・家具調こたつなどを
市の処理場に軽トラで持参しました。
木のものと
マットは別な処理場とのことで
2回に分けて処理をしてきました。
福島民報の
折り込み情報誌から。
快適な老後環境をつくる
がヒントになりました。
これからに向けて、
家のものにぶつからないように
環境作りをしようと配偶者と意見が一致。
これまでも進めてはきたのですが、
昨年からは
より積極的に使わない物・衣料を
衣料はピープル等に。
大型のものは処分場へと。
まだまだ続け
家を広く使いましょう!!