いわき・昔野菜で作られた料理を
食べて味わいました。
五目飯(お祝いのとき作られたようです)
おくいもとあおばた豆の焼コロッケ
さといものじゅねんだれ・ひやしまめ
のっぺい汁(はっはい汁ともいわれるそうです)
むすめきたかの白玉ぜんざい
のっぺい汁・冷やしまめのレシピです。
さといものじゅねんだれのレシピです。
おくいもとあおばた豆の焼コロッケ
むすめきたかの白玉ぜんざいのレシピです。
いわきでは71種の昔野菜が確認されていますが、
どの地域で作られているのか地図で紹介してあります。
いわきの昔野菜の一部です。
いわき・昔野菜フェステイバルに参加し
昼食は予約にて
いわき昔野菜を使った料理を食べて味わってきました。
おいしくいただいてきました。
今回の料理では
おくいもとあおばた豆の焼コロッケが
特に印象深かったです。
ぜひ「おくいも」と栽培したいですね。
いのししも
昨年は
小白井きゅうり
昔かぼちゃを
作り
ブログにても紹介しました。
昨年は
気候により、例年よりは収穫はよくなかったです。
今年も作る予定で
土地作りを大事にしなければと
思っていますが、
充分体制が整えられるか心配です。