暖かい
いわきのお天気です。
「じゃがいも(北あかり)」を
植えることができました。
画面左には1か月後
「さつまいも」を植える予定です。
配偶者の実家に借りています畑に
北あかり・5Kg植えました。
食べてはおいし品種です。
畑そばにあります「木蓮」です。
少しUP してみました。
もうすぐ咲きそうです。
満開を過ぎましたが
きれいです。
「水仙」も
もう少しで咲きそうです。
自宅の庭に
「じゃがいも(メークイーン)」を植えました。
「そば用辛み大根」を植えました。
5月下旬には
収穫できます。
楽しみです。
やはり
手打ちそばには「辛み大根」がないと・・・・
そば用辛み大根(雪美人)を植えました。
冬以外に植えられますこの品種は貴重です。
中辛ですが。
昨日は孫の幼稚園の卒園式。
夜には一家で引っ越し先へ。
少しさびしいが
当面の「じい・ばあ」の役割は一応終了。
朝から
配偶者の実家に借りています畑に
じゃがいも(北あかり)を
5Kg植えてきました。
暖かいいわきのお天気で
農作業には最高のお天気でした。
当面の農作業を終了しホッと。
しかし
友人にも言われますが
家庭菜園というよりも
少し逸脱するほどのように感じます。
友人・知人・親類に
送れるのが楽しいので
やっていられる。
まだ夫婦ともども
健康だからできるのに感謝しつつ
まだまだ
大丈夫なのか問いかけるところでもあります。
今年も
とりあえず植えられましたことに感謝!!
帰宅後
自宅庭にも「じゃがいも」を植えました。
「そば用辛み大根」も播きました。
ついでに
家の周りの片付けもやり
先ほど終了。
さすが疲れる。