goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

この社会あなたの税がいきている・・・いわき

2014-03-03 07:31:01 | 日記

「この社会あなたの税がいきている」
税務署のキャッチコピーです。
無駄のないよう
大切につかってほしいです。


申告期限はほぼ半分のところに来ました。

この社会あなたの税がいきている!!

 昨日からの雨は
やみつつあるいわきのお天気です。

長男一家の引っ越し。
引っ越し便はAM9時ごろですので、
朝から大忙し。
配偶者は
小さい子供がいますので、
長男嫁と一緒に赴任先まで。
2~3日、片づけを手伝ってくるようです。

平成25年度分・確定申告の真最中。

平成25年度分の
所得税及び復興特別所得税の確定申告の受け付けは
平成26年2月17日から3月17日(月)までです。
ちょうど半分が過ぎたところです。


国民の義務ですから、
早めの提出に心掛けましょう!!

私も
まとめをしましたので、
引っ越し便を出した後に
提出します。

 平成25年度一般会計予算から

あなたの1,000円は
このように使われています。


☆私たちの健康や生活を守るために・・・・・・・・・・・・314円
☆国債を返したり利子を支払ったりするために・・・・240円
☆県や市町村の財政を調整するために・・・・・・・・・・177円
☆教育や科学技術をさかんにするために・・・・・・・・・58円
☆道路や住宅などの整備のために・・・・・・・・・・・・・・57円
☆国の防衛のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51円
☆その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・103円

一般の家庭を考えますと
財政破たんのようですが・・・・・・

どうですか。

利子の240円・・・24%、

  約4分の1が借金の支払いに充てられています


これを何とかしないといけないのでは ?
早めの対策をしないと。

それとも
アベノミクスの
超インフレでの徳政令で
帳消しを狙っているのかな?