goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

Excelで万年カレンダーを作る・・・シニアパソコンクラブ

2012-12-22 07:43:28 | シニアパソコンクラブ

「Excelで万年カレンダー」を作りました。
時間がなく手直しが出来ませんでした。
月・年を変えますとその月・その年のカレンダーに早変わり。
一度作りますと便利の優れものとなります。


日が本番。
いわき市生涯学習プrザの講座としてボランティアで参加。
テキストも自分たちで作りました。
P13あります。


来年の祝日は17日あります。
別に祝日一覧表を作り
VLOOKUPで一気にパソコンで読み取れるように。
これで1年分の祝日を簡単に出せます。


テキストの内容です。
祝日一覧表のところの説明が。

昨夕
久し振りにシニアパソコンクラブに参加。
23日(日)に行われます
いわき市生涯学習プラザ講座の
「Excelで万年カレンダーを作る」

本番前の実演の場として、
シニアパソコンクラブで実施。

上記写真のような万年カレンダーが出来ました。
写真を変えながら
日曜日の本番に備えたいと思います。

1)万年カレンダーの骨格を作る
2)2013年のカレンダーを作成
3)日付の下に祝日を表示
4)祝日を赤文字にする
5)月の違う祝日を隠す
6)「年月日」の表示を「日」d家の表示にする
7)カレンダーの体裁を整える
8)写真の挿入

簡単な
Excelを使い万年カレンダーが出来上がりました。