goo blog サービス終了のお知らせ 

名将会ブログ (旧 名南将棋大会ブログ)

名古屋で将棋大会を開いています。
みなさんの棋力向上のための記事を毎日投稿しています。

升田将棋問題集20220628

2022-06-28 | 升田将棋研究

上手の升田先生の手を考えます。

第1問

 

振り飛車党ならば当たり前でしょうか。升田先生は好きそうな手です。

A 83玉  B 83銀  C 52角

 

第2問

 

下手に「間違えろ」と念力を。

A 85桂  B 85歩  C 85銀

 

第3問

 

念力が通って間違えてもらえました。

A 98歩  B 57銀  C 57歩成

 

第4問

 

この手で下手は投了に。

A 98銀  B 86歩  C 86香


升田将棋研究(26);香落ち(南口繁一)

2022-06-28 | 升田将棋研究

今日の棋譜20220628

1936年9月、南口繁一先生と香落ち上手です。これもその他の棋戦となっている棋譜ですが、大山全集には最初のころに木見会となっているものが多かったので、木見一門の将棋会ではなかったかと推測します。南口先生の師匠の村上眞一先生も木見先生の弟子です。

升田先生は3筋の位を取って一間飛車に。

南口先生は角で5筋の歩を交換し

飛で3筋の歩も交換します。

2歩持つのは悪くないですが、この後の構想は何でしょうか。

升田先生は木村不敗陣(43金から木村美濃)ではないです。高美濃は良いとして、この42飛ではパッとしません。下手の55銀~44銀を受けたということなのですが、手損ですし

下手16飛は14歩同歩同飛24歩同歩ねらい。12飛と受けて55銀43銀34歩11角24歩同歩26飛もまずい、ということで

84歩14歩45歩。84歩はこんなゆっくりで良いのかという感じですが。

33角成同桂66角

43飛13歩成25桂。これで角桂をさばいたということにはなります。

25同桂同銀15飛53飛、銀取りに銀取りで返して

54歩同金25飛55歩。銀は取り返せそうですが、攻めの速さは遅くなっています。

86桂52角。少しつらそうな自陣角ですが、升田先生ならば気にしないかも。

35飛56歩95歩。銀を取り返したけれど端は受かりません。飛角も攻めには働いていないです。なので上手不利ですが。

65桂31飛成85桂。とりあえず下手の玉頭に圧力を掛けておきます。

94歩の取り込みに、92歩と謝るのではなくて75歩。怖いところですが飛角の利きがあるからという指し方です。

93歩成同香94歩、香を取られることになり

94同香同桂83玉。そこで86歩が南口先生の疑問手です。85桂を外したいというのはわかるのですが、それは安全ではなかったのです。62香同金71竜とか、55歩同金42竜とか、竜を使った攻めを考えるべきでした。

98歩85歩99歩成。桂香の取り合いもまあ仕方のない感じですが、上手玉は広いので捕まえにくいのです。

99同角86香87香、これでは勝てる感じがしませんね。と言って玉を右に逃げだすのも難しそうでしたし。

87同香成同玉85歩。これで86歩の突き出しは困ります。

84歩94玉95歩同玉96歩84玉。駒得も消えています。

95銀73玉78玉

94歩同銀93歩55歩

94歩54歩96歩まで。詰めろで、96角と使われたら勝てないし、適当な受けもなし。

 

南口先生は好調に攻めて優勢になっていたのですが、85桂を取り払って安全に、と思ったらそうではなかった、という落ちでした。形勢は良くても玉頭の圧力が不気味過ぎたのでしょうね。間違いやすくなっていました。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ----
開始日時:1936/09/08(火) 00:00:00
終了日時:1936/09/08(火) 00:00:00
棋戦:その他の棋戦
手合割:香落ち 
下手:南口繁一
上手:升田幸三
手数----指手--
   1 3四歩(33)  
   2 7六歩(77)  
   3 4四歩(43)  
   4 2六歩(27)  
   5 3五歩(34)  
   6 2五歩(26)  
   7 3三角(22)  
   8 1六歩(17)  
   9 3二銀(31)  
  10 4八銀(39)  
  11 4三銀(32)  
  12 1五歩(16)  
  13 3四銀(43)  
  14 6八玉(59)  
  15 1二飛(82)  
  16 7八玉(68)  
  17 6二玉(51)  
  18 9六歩(97)  
  19 9四歩(93)  
  20 5八金(49)  
  21 7二玉(62)  
  22 5六歩(57)  
  23 5四歩(53)  
  24 2六飛(28)  
  25 5二金(41)  
  26 5五歩(56)  
  27 同 歩(54)  
  28 同 角(88)  
  29 8二玉(72)  
  30 3六歩(37)  
  31 同 歩(35)  
  32 同 飛(26)  
  33 3五歩打    
  34 2六飛(36)  
  35 7二銀(71)  
  36 8八角(55)  
  37 6四歩(63)  
  38 5七銀(48)  
  39 6三金(52)  
  40 5六銀(57)  
  41 4二飛(12)  
  42 6八銀(79)  
  43 7四歩(73)  
  44 3七桂(29)  
  45 7三桂(81)  
  46 1六飛(26)  
  47 8四歩(83)  
  48 1四歩(15)  
  49 4五歩(44)  
  50 3三角成(88)
  51 同 桂(21)  
  52 6六角打    
  53 4三飛(42)  
  54 1三歩成(14)
  55 2五桂(33)  
  56 同 桂(37)  
  57 同 銀(34)  
  58 1五飛(16)  
  59 5三飛(43)  
  60 5四歩打    
  61 同 金(63)  
  62 2五飛(15)  
  63 5五歩打    
  64 8六桂打    
  65 5二角打    
  66 3五飛(25)  
  67 5六歩(55)  
  68 9五歩(96)  
  69 6五桂(73)  
  70 3一飛成(35)
  71 8五桂打    
  72 9四歩(95)  
  73 7五歩(74)  
  74 9三歩成(94)
  75 同 香(91)  
  76 9四歩打    
  77 同 香(93)  
  78 同 桂(86)  
  79 8三玉(82)  
  80 8六歩(87)  
  81 9八歩打    
  82 8五歩(86)  
  83 9九歩成(98)
  84 同 角(66)  
  85 8六香打    
  86 8七香打    
  87 同 香成(86)
  88 同 玉(78)  
  89 8五歩(84)  
  90 8四歩打    
  91 9四玉(83)  
  92 9五歩打    
  93 同 玉(94)  
  94 9六歩打    
  95 8四玉(95)  
  96 9五銀打    
  97 7三玉(84)  
  98 7八玉(87)  
  99 9四歩打    
 100 同 銀(95)  
 101 9三歩打    
 102 5五歩打    
 103 9四歩(93)  
 104 5四歩(55)  
 105 8六歩(85)  
 106 投了        
まで105手で上手の勝ち