淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

風の盆    [641]

2014-09-09 19:41:47 | 淡彩スケッチ
       「風の盆」にツアーで行って来た。

        富山市八尾町(最寄駅 高山本線、越中八尾駅)で毎年9月1日から3日間行われている祭
       である。
        
        三味線、胡弓の哀調のある音色で奏でられる越中おわら節の哀切感に満ちた旋律に乗って、
       地元の人達が披露してくれる艶やかで優雅な踊りが人気を呼んで、人口2万人の小さな坂の
       町に、祭りの期間中20万人の観光客が訪れている。

        本来、地元の人達の、豊年を願う祭りであったものが、高橋治著「風の盆恋歌」や、石川
       さゆりの同名演歌「風の盆恋歌」がブームに火をつけたそうである。

        踊りは、11の地区毎に、町流し、輪踊り、舞台踊りのスタイルで催されているが、あまりの
       観客の多さに、宵のうちは、踊り手も、訪れた者も、共に祭を楽しむという雰囲気にはほど遠く、
       予告なく始まる各所の町流しに巡り会おうとする人の熱気は強かった。

        夜も更けて、観光客も少なくなって、日付が変わらなければ本当の「風の盆」は姿を見せない
       のかもしれないが、残念ながら今回のツアースケジュールでは駄目だった。
       それでも、聞名寺の回廊での風の盆講中の人達の踊りのバックに流れるおわらのメロデイーは
       耳に熱く残っている。

        この夜は、金沢で宿泊し、翌日は、ひがし茶屋町や兼六園、金沢城の散策だった。


        写真をクリックしていただくと拡大します
        
          越中八尾の街には、商店とは見えないが、この様な興味ある造りの家が沢山建っている。  

        
          日本の道百選の通り  道の両側に、この街の特徴のある家並みが続いていた。
  
        
          聞名寺の回廊で踊る「風の盆講中」の人達
        

        
          町流し  シャッター禁止で、私のカメラではこの程度まで

        

        
          翌日、金沢の町で  ひがし茶屋街
          重要伝統的建造物群保存地区で、「志摩」は国重要文化財に選定されている。
          観光案内書や小説を読んで、以前から、遊郭の雰囲気を残す出格子がある古い街並みを期待していた
          けれど、当然のこと、軒並みに2階の雨戸が閉まっていて、ぞろぞろと観光客の流れる通りは、想い
          とは違っていた。
        

          

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風の盆 (なりひら)
2014-09-10 21:38:14
それはいい経験をされました。私も一度訪れて「胡弓」の物悲しい響きに強く惹かれました。近年は観光客が増え過ぎてちょっと興ざめですが、それは郡上踊りでも同じことでしょう。
返信する
Unknown (magamik)
2014-09-12 15:44:09
こんにちわ~
「風の盆」に行かれたのですね。
今やとても人気で、俳句をたしなむ友人から
様子を聞いたことがります。
胡弓の演奏は聞いたことがありますが哀調あふれる
旋律は胸に響きますね。

返信する
なりひら さん へ (satoyama)
2014-09-12 21:20:17
10年ぶりの2度目です。
混雑は承知の上で有ったものの、やはり大変でした。
町流しを演ずる人達も、踊りを披露するより、とにかく通り抜けるという雰囲気でした。
返信する
magamik さん へ (satoyama)
2014-09-12 21:33:46
こんばんは~
前に(10年前)行ったときは、もう少し遅くまで居れたので、街には越中おわらの世界が流れていました。
踊りの人達や、三味、胡弓の人達も、演ずる意気込みにあふれていました。
今も、最終日の翌朝、始発のJRで帰る人達を、夜通し踊っていた人達が踊りながら見送るそうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-09-17 17:46:10
こんにちわ
「風の盆」に行かれたのですね
素敵なんでしょうね
胡弓の演奏は聞いたことがありますが
音色が素晴らしいです
返信する
Unknown さん へ (satoyama)
2014-09-19 00:36:02
素敵と言えるかどうか、宵の内はあまりにも人が多くて・・・・・。
前回は2時ころ迄居ましたし、それに個人的にも寂しい時期でしたから、胡弓の音に泣けそうになりました。
返信する
ご無沙汰しました (Huちゃん)
2014-09-21 21:26:53
こんばんは。
ご無沙汰しています。
ご訪問有難うございます。
嬉しくコメント拝見させて頂きました。
お邪魔したブログが「風の盆」とは感激です。
可なり以前に二度ほどツアーで行きましたが
その時はコンデジでしたので上手く写っていませんでした。
年々異常人気で観客が増え記事にも記載されておられるますが本来の「風の盆」ではなさそうですね。
懐かしく拝見させて頂きました。
返信する
Hu ちゃん へ (satoyama)
2014-09-22 22:19:55
私も10年ぶりですが、やはりちょっと期待とずれてきましたね。
夜明けまで付き合わねば駄目なのでしょう。
返信する

コメントを投稿