goo blog サービス終了のお知らせ 

ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

モーニング娘。‘20牧野真莉愛の「まりあんLOVEりんですっ♡」第222回その2(8/25)

2020-08-30 00:00:00 | Weblog
 

その1からの続きです。

状況は、リスナーのメッセージ紹介、2通目からです。 

続いては埼玉県のラブリンネーム“気まぐれのり子さん”からで
“真莉愛ちゃん、こんばんラブリ~ン!私はインコなどの鳥が好きなのですが、鳥が安心して暮らせるよう、
アドバイスをする資格が有ることを知り、先日、その資格を取りました!「「オ~!」と言ってます」・・
自分が好きなことを極められるって、いいことですよね?真莉愛ちゃんは、こんな資格が有ったら、
取ってみたいと言うのは、どんな資格ですか?“との内容でした。

マリアンは「・・資格か~?資格ねぇ・・、何だろう?私、違う・・この前、って言うか、さっき、
まりらぶNOTE、見たら~、ずっと前に~、何か、取ってみたい資格、有りますか?って、
多分、そういう質問だった気がする!デコの資格を取りたい、って、書いてます!
デコ、って、フフ、アレ、デコレーションね!フフ、オデコじゃなくて、デコレーションの~、資格が取りたいって、
書いて有る!でも、それは、ずっと~、小学生位の時に思ってから~!今も有ったら、やりたいなと、
思ってま~す!ま、その当時~、よく~、何って言うの?生クリームみたいな~!のを、やって、
結構、モリモリに何か、イチゴとか乗せて~!みたいのが有ったので~!それが凄い、可愛くって~!
その~、デコレーションした、ハサミを1回、お母さんに~、お土産で買って来て貰ったんですよ!
で、それがスッゴイ、お気に入りだったから~!それ、貰ってから~、何か、自分も、デコしてみたいな、って、
思ったのがキッカケで~!その資格が取りたいな、って、思ってました!アッ、でも最近は~、
ハーブの資格が取りた~い!ハーブの資格が取りたい、って、資格を取りたい、まで、なるのかな?と、
思ったんですけど~!この~、何ってんだろうなァ?丁度~、1年位、前かなァ?
1年位、前だった気がします!アノ~、ハーブの、お店が有って~!偶々~、行ったお店に!
で、ハーブの~、アノ~、試飲?試飲も出来たりとか~!香りが選べたりとか、何か、自分には~、
こういうハーブが有ってると思います、みたいな~!そういう簡単な、1分間で出来る、診断みたいのが、
有る、お店が有って~!で、店員さんも色々、教えてくれて~!で、それで~、アッ、何か、
ハーブの香りが、凄い好きだったんですよ!で、凄い、好きだったのと~!飲んだ時に、さっぱり・・
さっぱり、って言うか~?アッ、これ飲んだら健康に、なれるんだ~、みたいな~!フフフ、
感じのする味だったから~!アッ、ハーブを買ってみたいと思ったのが、まず最初で~!
(マァ、マリアンの場合は、ハーブの試飲したコトから始まったと言う感じですかね)(^^)

で、アノ~、蛯原友里さんが、ハーブの資格を多分、持ってると思うんですよ!で~、アノ~、エビさ~ん、
フフ、エビさんだって?エビちゃん、って、呼んじゃった!蛯原友里さんが~、ハーブの資格、
取ってる、っての、知ってたから~!それも知ってたから~、ハーブの資格、私も取りたいな、と思ったのが~、
有りますね!ま、で、結局、まだ、ハーブを買ってないから~!飲んで・・家で飲んだコトも無いんですよ!
だから、まずは、そこから始めたいなと思うんですけど~!その、自分に合う、ハーブみたいなのを~!
アノ~、何って言うんだろうな?選べたりとか~!そう言うのが出来たらいいな、って、思ってま~す!
(スタッフが何か言ってます)・・そんなコトより、漢検、取ってよ?フフフ、漢字、読めない!
ヤバいですよねぇ?フフ、漢字が読めない・・これ、アレ、でも、メール来てましたよね?何でしたっけ?
アッ、違う!粋(いき)?粋って、言う漢字が、この前、読めなかったじゃないですか?スイ?
それの~、意味を~、書いてくれてる人、ちょっと読んでも、いいですか~?エ~と、
埼玉県のラブリンネーム“マーサーマ改め、マーサマリさん”からです。有難うございます。
“毎週、楽しく・・ハイ・・”ちょっと待って?フフ、ハイ・・“拝聴しております。8月11日放送で、
気になったことが有りましたので、メールしました。真莉愛ちゃんは、粋を“・・粋って、アノね、この前~、
何?粋な女性~!みたいな有ったんですよ~!それが読めなくて~・・で“真莉愛ちゃんは、
粋(いき)を、粋(すい)と、言って訂正していましたが、あれは、スイでも正解です“・・アッ、そうなんだ?
“東京では、粋(いき)と言い、京都や大阪では粋(すい)と言い、意味は、殆ど、同じです。
カッコ、厳密には、ちょっと違うようです“・・アッ、成る程!・・”説明は、感覚的な要素が多いので、
難しいですが、敢えて言うと、キザなことを、嫌味なく、さり気なくする、と、言う人でも言いましょうか?“
ア~?オ~!“60年近く、生きてても、早々、お目に掛かれません!”・・そんな人なんだ?
“真莉愛ちゃん、粋(すい)な女性を目指してみては、如何ですか?これからも楽しい番組を、
期待しています“有難うございます。”マーサマリさん“
(マァ、マリアンとしては、ちょっと読み間違えたけど、それも正解だったと言う感じですかね)(^^)

エ~?粋、キザな人を、嫌味無くってか、褒め言葉、って、コトですよね?いい意味で~・・
アッ、そう、私は結局、意味が分かって無かったですよね?フフフ、で、ホントに判って無かった!
純粋なのかな?みたいな感じだった、で、言ってたんですよね!で、エッ、キザって、何ですか?
・・キザなヤツ~!みたいなコトですよね?それは判るんです!キザ~・・キザなヤツだなァ?
みたいなヤツですよね?何か、それは何か、ドラマか、何かの台詞で知ってるのかも知れない!
キザ、って、何だろう?って、ア~?アッ、このハンカチ、使ってくれよ!みたいな、そう言う感じの?
そう言う感じ、イメージだと!・・アッ、成る程、うん、何となく、頭では理解しました!
もうちょっと理解してから使おう~!」と、言ってました。
マァ、粋は、キザと言うより、雰囲気や、振舞いが、カッコ良く感じる人を指して表現する言葉、と、
言う感じですかね。(^^)

続いては、埼玉県のラブリンネーム“サユミントさん”からで
“真莉愛ちゃん、こんばんラブリ~ン!写真集発売記念のトーク会へ、行って来ました。
延期になっていたイベントだったので、首を長くして待っていました。当日は浴衣姿の、とても可愛い、
真莉愛ちゃんと、トークが出来て嬉しかったです!透明ケースの、シールドを着用していたので、
真莉愛ちゃんはマイクを使って、お話していましたね?話し声が、マイクに乗り、周りの、並んでいる、
他のファンの皆さんに聴かれるってことは(「聴こえてたの?」と言ってます)・・ちょっぴり恥ずかしかったですが、
それ以上に、真莉愛ちゃんに会えたことが嬉しかった~!1日、楽しい気持ちに、させてくれて感謝です“
との内容でした。

マリアンは「・・アノ~、そう、写真集イベントを、この前、させて頂いたんですよ!あの、2月に~、
やる予定だったイベントが出来無かったので~!で、浴衣を着て、夏だったから、浴衣を着て~!
で、アノ~、フェイスシールド、有るじゃないですか!フェイスシールドを、自分は着けて~!
エ~、来て下さった、お客さんは、マスクを着けて~、ま、色々、何って言うの?対策を沢山、してて~!
で、自分は、ファイスシールド、着けてるけど~、アノ~、透明の~、アクリル板じゃないな?
何か、ビニールシートみたいなの・・が~、ガ~!って、もう、囲うように~、有って~!
で、もう、で、それと、お話会だったんですけど、自分はマイク有って、多分、待って下さった方のほうにも、
マイクが有ったんですよ!で、それは~、別に~、ちょっと斜めの、斜め~前位に置いて有るだけで、
ま、そこに、別に、マイクに近づかなくても、多分、聴き・・ス~ゴイ、聴き取り難く、なっちゃうので~!
声が上ずって、マスクも、してるし~、ビニールシートで、もうホントに全然、違う所に居る位なだったので~、
マイク、有って、多分、いいなと思ったんですけど、多分、それが~、スピーカーから聴こえてるから~!
フフフ、並んでる方が、聴こえてるのかなァ?真莉愛の声も聴こえてた、って、コトかなァ~?
そうか~?聴こえてるのか?そう言うコト~?キャ~!それは恥ずかしかったねぇ?フフフ、良かった、
その時、気付かなかったから、うん、もう、ちょっと良かったかも知れない!アッ、で、そう、割と、
聴き取り易かったです!割と、って言うか、大分、聴き取り易くって~!エ~?って、なるコトも無く~、
いつもよりはね、エ~?って、なるコトも無く、話せたので!有難うございました~!
来て下さって!そう、で~、マァ、写真集の話、したりとか~!浴衣、可愛いねぇ、って、
言って下さったりとか~! フフ、したので嬉しかったですね!来て下さった方も、有難うございました~!」
と語っていました。
マァ、時期は遅れましたが、徐々に、写真集イベントなども復活して来て良かったと言う感じですかね。(^^)

この後、その3に続きます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニング娘。‘20牧野真莉愛... | トップ | モーニング娘。‘20牧野真莉愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事