
今週は、オープニングトークと、アキチカアノネのコーナーを一部、簡略化してレポさせて頂きます。
(A=あっきー、T=千景ちゃん)
A 「サァ~、7月だよ~!」
T 「っと、言うコトは、今年も夏のバーゲンの季節だよねぇ!」
A 「うん、凄く楽しみ!今年は、何、買っちゃうかなァ?」
T 「ねぇ、いい物を何%オフで、買えるのかが勝負だね!」
A 「バーゲンセール、安いよ~!安いよ!青山千景が、今なら、お買い得だよ~!」
T 「私は、そんなに安くない!・・」
ここで、タイトルミュージックと共に、2人のタイトルコールが流れていました。
A 「大西暁子です!」
T 「青山千景です!」
A 「暁子と・・」
T 「千景の・・」
A&T 「アタックヤ~ング!」
A 「サァ、今週も始まりました。STVラジオ火曜日アタックヤングです!こんばんは、大西暁子で~す!」
T 「こんばんは!私は売り物では有りません!青山千景で~す!フフフ」
A 「フフ、違うの!こんなにSALEで盛り上がってるんだから!」
T 「イヤ~!フフ」
A 「その波に乗ろうよ~!」
T 「そこで私も売られるの?」
A 「そうだよ!」
T 「だったら、あっきー、千景、幾らで買ってくれる?」
A 「1200円!」
T 「フフ、ウワッ、安っ~!もう~、ちょっと働くワ~!」
A 「イヤ、割引されてるから!」
T 「アッ、そう?・・」
A 「90%オフに、なってるから、これで!」
T 「そうなの?」
A 「そうそう!」
T 「じゃ、1万円ぐらい、してたってコト?」
A 「そう!フフ、元はね!フフ」
T 「フフフ、安っ~!どんな話なんだい?これ!」
A 「ビミョーだけどね、これ・・。」
T 「フフフ・・。」
(マァ、もし千景ちゃんがSALEに出されたら、オーダーが殺到すると思いますけどね)(^^;
A 「とは言え、街中はSALEで大盛り上がり!・・」
T 「みたいですねぇ!」
A 「・・じゃないですか!所で、まだ始まってない所も有るんですが、やっぱり早い段階で、
こう、目を付けといて~!安くなった瞬間にゲットする!?」
T 「ホゥ、ホゥ!これぞ、やっぱSALE魂!」
A 「う~ん、だからマァ、下見とか、ソロソロ、行ってもいいんじゃないかな?なんて!」
T 「そうだねぇ、どんな物が有るのか、見るだけでも楽しいしねぇ!」
A 「うん、千景ちゃん、行った~?」
T 「行ってません!」
A 「アッ、まだ、行ってないの?」
T 「まだ、行ってないし、何を、今年、買ったらいいのかを、ちょっとまだ判らないなァ?・・」
A 「ホラ、下見とか行ってないから!悩んじゃうんだよねぇ~!」
T 「そうなんだよねぇ~?」
A 「とは言え、沢山、お金、使うのも、ねぇ、危ないですから!1度、慎重に行きましょうねぇ!」
T 「は~い!」
A 「サァ、それではアタックヤングチューズディ、今夜も1時までですよ!皆さん、お付き合い下さい!」
T 「お願いします!」
A 「では1曲目、行きましょう!最初から盛り上がる1曲!いきものがかり“123、恋がはじまる”・・」
(マァ、最近は、どんな時期でも、SALEの文字が目に付きますけどね)(^^;
♪1 2 3~恋がはじまる~♪ (いきものがかり)
この後、2人のフリートークを挟んで“アキチカあのね!”のコーナーに入っていました。
尚、今回はボリュームが膨らんだ為、ピックアップ方式で、レポさせて頂きます。
A 「楽し~く、お話しましょ!大西暁子です。」
T 「何でも聞いてね!青山千景です!」
A 「続いてはこちらです!アキチカあのね!それでは、こちらのコーナー!
サァ、このコーナーは、ラジオの前のあなたから、暁子、千景の2人に報告したいコトや
教えて欲しいコト等々、まるで、幼稚園児が保母さんに、お話するかのように、
日々のコトを送って頂いているコーナーでございます。では早速、行っちゃいましょうか!」
T 「うん、お願いします。」
最初はラジオネーム“七色インコさん”からで、
“こんばんは、あのね?私は妹と一緒に、ギターを始めてみたいと思っていますが、フォークギター代、
全部、自分持ち!お二人は、何か、やってみたい楽器は有りますか?教えて下さい!“との内容でした。
千景ちゃんは、オカリナをやりたいと言っていましたが、オカリナはメチャメチャ、いい音色してるから!と
話していました。あっきーも、美しい音色を奏でてくれると言ってました。千景ちゃんは、となりのトトロでも
出て来ると話していましたが、あっきーは、見たコト無いけど、何処に売ってるのか?と聞いていました。
千景ちゃんは、フツーに楽器屋さんで売ってるし、高いヤツで私が見たコトが有るのは1万円位だけど、
1番安くて、980円のも見たコトが有るので、そこから始めてみるのも有りじゃない!と言っていました。
そして、あっきーは最近、和太鼓!と言った所、千景ちゃんに「ハァ~?何か、影響しましたねぇ?」と
言われていました。実は、これは、みーさまの奥様が、結婚式の披露宴で叩いてる姿を見て、
カッコ良かったと思ったし、最近は太鼓の達人ブームで、大西家にも、そのブームか来ていて、夜な夜な、
太鼓の達人で難しい鬼レベルが有り、もう、赤と青の太鼓のマークに目が追い付かない位で、それを
練習中だと話していました。その後の遣り取りです。
T 「練習してんの?」
A 「そう、毎晩、やってる!」
T 「アハハハ、じゃあ、それと本番の~、アレで、やってみたいって訳ね?」
A 「やってみたい!リンダリンダとか!」
T 「リンダリンダを和太鼓で鳴らしたい?」
A 「鬼レベルで、やってるからさ!フフフ」
T 「アハハハ、そんな簡単じゃ無いよね?バチ持った瞬間、リンダリンダ、鳴らされたモンには、
和太鼓もビックリだと思うよ!フフ」
A 「フフ、やってみたい!だから~、和太鼓と~、オカリナ?」
T 「フフ、オカリナね、エッ、何、どうするの?」
A 「コンビで、やってみたい!」
T 「ちょっと待って!オカリナ、全て消されるよ!?」
A 「アハハ」
T 「まるで音も無いよ!」
A 「フフフ、じゃあ3000円の、オカリナにしよう!ちょっと届くようにね!」
T 「何もね、こう届かないよ~!」
A 「ギターもね、楽しいとは思うんで是非!」
T 「いいよね。こう、趣味~!」
A 「特技にも、なりますし~!」
T 「だと思う!」
A 「ねぇ!」
(マァ、あっきーは、ともかく、千景ちゃんの奏でる、オカリナの音色、聴いてみたいですね)(^^)
続いてのメールは、ラジオネーム“ちあきさん”からで
“暁子ちゃん、千景ちゃん、こんばんは~!毎週、ラジオ、楽しみにしていま~す!さて、お二人に質問、
もう直ぐ、夏、到来ですが、今年の夏は、これがした~い!って言うモノ、有りますか~?因みに私は、
女磨き!先日、長かった髪をバッサリ切り、ショートヘアーにイメチェンしました~!この勢いで、更に、
女、磨きたいんです。暁子ちゃん、千景ちゃん、応援して下さ~い!“との内容でした。
あっきーは「応援する、する~!」と言ってましたが、でも、髪を切るのは大きいコトだし、そういうチャンス、
キッカケを、自分に適度に与えないと、萎えて行っちゃうものだと思うと話していました。千景ちゃんも、
それには同調していましたが、あっきーは、ずっと最近ショートヘアーにしたくて悩んでいたけど、でも敢えて、
今週、エクステを付けに行こうと思っていると言っていました。それには千景ちゃんも「エ~、伸ばす?
長く~?!」と言って驚いていましたが、髪を切る前に、ちょっとロングにして、千景ちゃん位にしようかなと、
思っていると話していました。千景ちゃんは「エッ、それ、何でなの?」と聞いていましたが、何か、キッカケが、
欲しいと言うか、ちょっとイメチェンも有るし、気持のチェンジ!と言っていました。その後の遣り取りです。
T 「うんうん!」
A 「気分チェンジでも有って~!そうすると例えば、お洋服も変るし、帽子とか!」
T 「うん!」
A 「色々、小物も変って来るから~!」
T 「成る程ね!マァ、そっか、ショートヘアーとロングヘアーの時って、ちょっと違うよねぇ?ちょっと~!」
A 「うん、ショートヘアーの時は逆に、ちょっと可愛らしい、お洋服が、嵌ったりしてたんですけど、
ロングヘアーになると、ちょっと黒とかの、カッコいい、お洋服も、いいのかなァ?とか考えて・・。」
T 「成る程ねぇ!」
A 「今年はエクステに久し振りに!」
T 「ウワ~!楽しみ!それ、来週とか、再来週ぐらいには、もう見れるの?」
A 「来週は、もう私は、ロング暁子に!」
T 「ウワ~、なんだ!フフフ」
A 「なってますよ!」
T 「ホント~?」
A 「千景ちゃんは?・・」
T 「私ね、この夏、やってみたいのは~、もうホントに黒っぽい、お洋服とか、多いので~、ちょっとね、
何って言うのかなァ?パステルじゃ無いけど~、淡い感じの色の~、お洋服が買いたい、買ってみたい!」
A 「それこそ、ネオンカラーとか、行っちゃえばいいんじゃない?」
T 「アッ、そうだ、そういうのも有りかもね!」
A 「もう、SALE中だから!」
T 「そっか~!今しかないね。買いに行くのもね!」
A 「そうだよ、そうだよ~!」
T 「じゃあ、買いに行ってみよう~!ア~、何か、そう言うのも、やってみた~い!」
A 「お洋服で気分転換!」
T 「うん、気分転換!」
A 「有るワ~!」
(マァ、女性は季節に合わせて色んな柄の洋服で、イメチェン出来ますからね)(^^)
続いてのメールは“ニセAonAさん”からで、
“暁子ちゃん、千景ちゃん、あのね?僕が後、30歳若かったら千景ちゃんにガンガン、アタックしてましたが、
パソコンが作れて、耳をピクピク動かせる、元ミス札幌の、千景ちゃんを、世の男性は、どうして、
放っておいているんでしょうか?僕は不思議で、しょうがないです!“との内容でした。
千景ちゃんは「私は放っておかれてませんよ!沢山、居過ぎて困ってる訳ですよ!」と反論してました。
その後の遣り取りです。
A 「千景ちゃんが?ミス札幌が?・・」
T 「うん!」
A 「耳をピクピク、動かせる!」
T 「アハハ、動かせる!」
A 「フフフ」
T 「困ってる訳ですよ~!逆にね!」
A 「フフフ、引く手あまた、ってヤツですか?」
T 「はいはいはい、そう~!アノ~、あっきーが間違った!フフ」
A 「何?何?フフ・・」
T 「何か、何かで、間違ったんだよね。言葉!」
A 「何だよ~?そんなんで判んねぇ!取り合えず、放っておかれてる!って“ニセAonAさん”は、
思ってる訳でしょう?そこは訂正するなら、ちゃんと訂正して頂いて~!合ってるんだったらフフ、
その通りです!って言うべきでしょう?」
T 「ア~・・その通りです。アハハ」
A 「フフフ」
T 「アレ?・・何か、おかしいなァ?何か、私~?・・」
A 「大丈夫、大丈夫!耳、動くんだもん!」
T 「動く、動く!フフ、」
A 「もっと以前に、待ってられない!」
T 「アハハ、何だ?この感じ~?フフフ、不思議だね!・・」
(マァ、才能満載の千景ちゃん本人が、その気になったら、直ぐ男性陣が殺到すると思いますけどね)(^^;
続いては、私、さっぽろスズランのメッセージを紹介して頂きました。
そのメールは“アキチカあのね!所で千景ちゃんは良く、某番組で、美味しい食材を頂くロケを、
していますが、あの食材って、オンエアが終わった後、しっかり全部、頂くんですか?もし途中で、
残す位なら、いつもアタヤンで、お腹を鳴らしている、あっきーを同行させて食べさせて上げたらなァと
思うんですが、どうですか?“との内容でした。
あっきーは「フフ、ねぇ、いつ、ロケ、やってんの?何曜とか~?フフ」と聞いていましたが、千景ちゃんは
「来るの?来てくれるの?」と言っていました。その後の遣り取りです。
A 「アレ、ちゃんと食べてるよね?」
T 「アレはねぇ、ホントにキチンと食べてますし~!アノ~、私、旅コミ何ちゃら、って言うヤツ、
やってますけども~!」
A 「うん!」
T 「その番組の~、アノ、制作会社さんのね、マァ、カメラマンさんとかが~、1日ね、1日だよ!
夜ご飯で~、3合食べる人が居るんだよ!」
A 「ホゥ~?結構、食べるねぇ!」
T 「一杯食べるカメラマンさんが居て~、もうねぇ、ちょっとでも~、アノ~、私が食べて~、じゃあ、
もし良かったら皆さん、味見して下さ~い!って言うと~・・。」
A 「うん!」
T 「まずね、ほぼ、ペロリですね!5分10分で無くなる!」
A 「美味しい、お店、行ってからさァ、その後、争奪戦になるコトも多々、有るんですよね。」
T 「ア~、やっぱり、あっきーも有る~?」
A 「勿論、勿論、有る!」
T 「ア~、やっぱり~!?」
A 「だからもう、カメラ、回ってる時に如何に私が食べられるか?・・」
T 「フフフ、判る!そうなんだ、カメラ終わったら~、みんな食べれないからさァ・・。」
A 「もう、お引越ししてなきゃイケないから!」
T 「そうなの、そうなの~!」
A 「フフフ、そこが勝負!」
T 「フフフ」(マァ、要するに2人は収録中が、食べれる勝負の時!と言うコトですかね)(^^;
続いてのメールはラジオネーム“プールルメリットさん”からで
“アキチカあのね!あっきーのブログ、見ました~!胃袋をリセットする為に、プチ断食をしたんですねぇ?
その後、胃の調子は、どうですか?因みに食リポの多い、千景ちゃんは胃腸の調子を整える為に、
何か、している事は有りますか?有るなら教えて下さ~い!“との内容でした。
千景ちゃんは毎朝、牛乳に、黄粉と、青汁と、黒胡麻を入れて飲んでると言っていました。
その後の遣り取りです。
A 「うんうん!」
T 「これがホントに体調が良くって~!毎朝、飲むとこう、スッキリした感じがするんだよね。」
A 「それで調子を整えてる?」
T 「そう、整えてる!」
A 「ホゥ~!成る程ね、あっきーはね、プチ断食はね、何の意味も有りません!」
T 「エッ?・・」
A 「フフ、もう、通常営業ですよ!」
T 「通常営業?・・」
A 「う~ん?ホント2~3日・・2~3日、ちょっと良くなったかなと思ったけど~!
その朝、戻しっちゃったから~!」
T 「エ~、そうなの~?」
A 「そうだね、又、改めて、やってみようかな?」
T 「ア~、でも、それ、やるの、肌の調子、良くなるとか、言うけどねぇ・・。」
A 「う~ん・・アハハハ」
T 「ビミョーな反応~?何だよ、それ~!?」
A 「マァ、スッキリはしたけどね。一時期~!でも、やっぱり戻っちゃう!スイカが美味しかったりする訳よ!
だから食べ過ぎちゃったり、何か、するね!」
T 「逆にね?」
A 「たまにリセットは必要かも知れない!うん・・っと思います。」
(マァ、適度に空腹感を与えるのも、ちょっとした、いい刺激になるのかも知れませんね)(^^;
続いてのメールはラジオネーム“甘党男2号さん”からで
“あっきー、千景ちゃん、あのね?ちょっと自慢していいですか?実は僕、生まれて21年、1度も、
歯医者に行った事が有りません!虫歯に、なった事もなく、特に麻酔なんて体験した事が有りません。
自分の中のプチ自慢!お二人には自分の中の、ちょっとしたプチ自慢って有りますか?“との内容でした。
あっきーは、歯医者さんに行ったコトが無いと言うのは、プチどころでは無いし、凄い!と言ってましたが、
千景ちゃんも、かなりの自慢ですよ!と同調していました。そして、あっきーは、こないだ、親不知を、
抜いて来たばかりだと話していましたが、自分のプチ自慢としては、証明は、あまり出来ないけど、
スマホのメールを打つのがメッチャ早い!と言ってました。それは、タップ式と言うか、スライドさせてくヤツが
メチャクチャ早くて、たまに自慢したい時は、ラインとかが送られて来たら瞬間に送り返すと話していました。
その後の遣り取りです。
T 「フフフ」
A 「でも、誰も褒めてくれない!誰も気付いてもくれないんだけど~!」
T 「でも~、連絡早いって言うのは嬉しいけど~、そんな早くなくてもね・・。」
A 「そう“何とかです”って言うのも、大体“何とかだす”とか!」
T 「アハハ、ちゃんと確認しないと~?!」
A 「もう、スピード勝負で、やってるから~!これ、ちょっとプチ自慢かな?・・」
T 「私は、プチ自慢と言うか、ま、とにかく50円消しゴム、未だに集めてるコトね!」
A 「何?50円消しゴムって?・・」
T 「アレ、野菜とか、有ったじゃん!」
A 「はいはいはい~!」
T 「アレを~、もうメチャメチャ沢山、集めてて~、未だに集めてて、こんなにコレクション、
無いんじゃないか?って言う位~!」
A 「ホ~ント?今でも、どういうトコ?駄菓子屋さんとか~?」
T 「そう~!駄菓子屋さんとか~、後、文房具屋さんとかに~、売ってるんだよねぇ!」
A 「エ~?・・」
T 「組み立て式とかも~!」
A 「うんうん!」
T 「最近は、こう、ルービックキューブ型のヤツも!」
A 「はいはい、はいはい!」
T 「有ったりねぇ!するんですよ。」
A 「面白いね。それも~、コレクション!」
T 「コレクション、してくの~!」
A 「エッ、キティちゃんも集めてたりとか?・・」
T 「そう!」
A 「コレクションが多いんだ!」
T 「多いかも知れないね!」
A 「成る程~!」
T 「うん!・・」
(マァ、プチ自慢と言うコトですが千景ちゃんは50円消しゴム、何個位、持ってるんですかね?)(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます