ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

「トリビアの泉」2月8日

2006-02-10 20:02:39 | Weblog
「トリビアの泉」2月8日

2006年2月8日 フジテレビ系列UHB より 
投稿者 さっぽろスズラン

品評会会長 タモリ
採点者 ビビる大木 石原さとみ 福下恵美 荒俣宏
トリビアプレゼンター 八嶋智人 高橋克実

■ No 887 「三越百貨店のマークである“越”の字の筆を払った部分のギザギザの数は
縁起のいい、七五三に分かれている」(66へぇ~!)

番組で、実際に「越」の字の筆が払った部分を確認していましたが、右下が7本、左下が
5本右上の点の部分が3本になっていました。(^^;

何故、七五三に分かれているかについては、三越は元々江戸時代に創業した
三井の越後屋で当時、越後屋の「越」に、おめでたい七五三を取り入れたマークを
使用していた事から、そのマークを基にして現在の三越のロゴマークが
作られたんだそうです。

“三越のマークを見かけた際は、是非、数えてみて下さい”

補足によると、三越は昭和61年(1986)に「越」の字のロゴマークを全国統一したそうで、このロゴは
三越の守護神である三囲(みめくり)神社に奉納されている茶釜の台石に掘られている「越」の字が
基になっているとの事でした。

ちょっとした遊び感覚で、作ったみたいでしたが、色々調べたら奥深い意味が
あるんですね。(^^)

■ No 888 「クイズ王はファミレスの呼び出しボタンを見ると押したくなる」(80へぇ~!)

番組では、数々のクイズ番組の王者に輝いた人達、数人に聞いていましたが、いずれも
押したくなる!と語っていました。
そこで、番組では、その中の1人に協力して貰い、クイズの正解が、その店の
メニューオーダーと同じものを選び、実際にレストランの中に座ってもらって、
クイズの答えが判った段階で、ボタンを押して実際にそのメニュー品を注文して
いましたが、最初は美味しそうに食べていたものの、答える度に、注文商品が
出てくるので、次第にペースも落ちていました。(^^;

“ファミレスのボタンは用事のある時のみ、押して下さい”

補足によると、何回もクイズ王になった人達は、クイズ番組で、いつも早推し
ボタンに長く触れているせいかファミリーレストランのボタンをはじめ、
日常生活の様々なボタンを押したくなる衝動にかられるんだそうです。(^^;

もうそうなったら、ある種の職業病みたいなものなんでしょうね。(^^;

■ No 889 「ブックオフのCMに清水國明が出ているのは実の姉がブックオフの
常務だから」(84へぇ~!)

70年代に一世風靡した「あのねのね」のメンバー清水國明さんの姉はブックオフ1号店のパートから
正社員→常務に昇格!その後、清水さんが、やや低迷した時、姉の口利きで
ブックオフのCMに出演するようになったんだそうです。

“清水國明をブックオフに売ったのは、実の姉だった”

補足によると、平成14年(2002)に姉の真由美さんが、弟、國明さんに
「ブックオフの為に働きなさい!」と声を掛けたとの事です。

まあ、これはどっちかと言うと國明さんの為に、姉が会社に働きかけたと云う事で、
益々、弟はお姉さんに頭が上がらないでしょうね。(^^;

◇ 「トリビアの種」 No 118

Q 「バレンタインデー当日に、どのように、ふるまえばチョコを渡したい女子が、自然に渡せるでしょうか?」

“心理学者が考えるバレンタインデー当日に出来る、女の子からチョコをもらう可能性を
高める方法は「    」“

番組では、まずバレンタインデー当日に男性がチョコを貰う為、行っている行動をリサーチして
その男性の行動が本当に有効なのか、女性100人を集めて調査していました。

男性がバレンタインデーに、している努力①
“いつもより声を大きくして存在感をアピールする” 【有効と判断】(女性100人中4人)
男性がバレンタインデーに、している努力②
“女性の視線を感じる時、少し張り切る” 【有効と判断】(女性100人中5人)
男性がバレンタインデーに、している努力③
“いつもより入念に髪型を決める” 【有効と判断】(女性100人中7人)
男性がバレンタインデーに、している努力④
“チョコに興味がないようにクールに振舞う” 【有効と判断】(女性100人中3人)

このように、あまり女性側からは、支持されていない事が判明したため、今度は
女性の立場から判断するとの事で、4人の女性心理学者が集まり、女性がチョコを
渡しやすい状況を考える事になり、まず一般女性500人を調査していました。

この中では「朝から普段は目を合わせないのに、何回も目が合うと私に気が
あるのかな?って思って渡しやすい!」
「移動教室の時に男子が、わざと忘れ物を一杯して毎回取りに戻れば渡しやすい!」
「みんなから、貰う気満々の、ちょっとでも冗談半分な、“頂だい!”って
アピールをしてくれると渡すやすい!」
「朝とかだと渡したあと気まずい!だから帰り際にバイバイって言ってくれれば、
あ!コレ!って渡せる!」
などの意見が出ていました。

この後、4人の女性心理学者が集まり3時間にも及ぶ会議のあと結論を発表していました。

<結論>
「私達、心理学者が考えるバレンタインデー当日に出来る女子からチョコを貰う
可能性を高める方法は“放課後、もしくは仕事終りに帰ってない事をアピールしつつ、
カバンのファスナーを開けておく”」

<解説>
「女性が他の人のいる前でチョコレートを渡す行為は、恥じらいという心理が
生まれるので人の少ない放課後、もしくは仕事終りが良いと考えました。
又、女性が直接、男性にチョコを渡すと“断られるのでは?“というストレスが
働くので男性は何気なく、カバンのファスナーを開けておく方法が、最も可能性を
高める効果的な方法と考えました」

“心理学者が考えるバレンタインデー当日に出来る、女の子からチョコをもらう可能性を
高める方法は「放課後、もしくは仕事終りに帰ってない事をアピールしつつ、カバンの
ファスナーを開けておく」“

タモリさんの評価は「八分咲き」でした。

タモリさんが「今後のバレンタインには、カバンを開けている男子が多くなるんで
ないの?」と言っていましたが、せっかく開けても、ホコリしか入っていなかったら、
もっと落胆するでしょうね。(^^;

■ No 890 「蛇口の下にピンポン玉を置き水を流すと蛇口を左右に動かしても
ピンポン玉はついてくる」(76へぇ~!)

番組で早速、実験していましたが確かに、蛇口の動きに合わせて、ピンポン玉も移動して
いました。この原理は、ピンポン玉を蛇口の下に置き、水を出すとピンポン玉の
周りを水が均一につたって流れ出す事で、ピンポン玉は水の力で押し付けられて
動かなくなり、そして蛇口を動かした場合、ピンポン玉の中心から外れた水の量は
左右で差が生じるが、ピンポン玉の中心から外れた水は、ピンポン玉のずれた方向に
流れ出て、この流れ出ている水がジェット噴射の役割を果たし、ピンポン玉を
元の位置まで戻すので、これを繰り返すことでピンポン玉は、蛇口を動かしても
付いて来るとの事でした。

“水の無駄ずかいは、くれぐれもおやめ下さい”

最近は、こういった実験もののトリビアも、登場しているようですが、実験の分野なら
まだまだ面白いトリビアネタがありそうですよね。(^^)

■ No 891 「サッカーのイギリスプレミアリーグで敵のシュートを防ごうと
スライディングしそのままゴールポストに股間をぶつけた選手がいる」(73へぇ~!)

この選手は、プレミアリーグ、リバプールの元アイルランド代表、フィル、バブ選手で、
1998年10月のリバプール対チェルシーの試合で起こったとの事で、早速その映像が
公開されていました。
この年の10月4日の試合で前半23分にフィルバブ選手は、相手チームのシュートを
防ごうとしてゴールに飛び込み、激しく股間を左ポールにぶつけていました。(^^;

“サッカーゴールにボール以外のタマは、ご遠慮下さい”

見た感じは、かなり激しくぶつけていましたが、その後について番組で、触れて
いなかったので大事には至らなかったんでしょうね。(^^;

■ No 892 「エスカレーターで片側をあけて乗るのは間違った乗り方」(75へぇ~!)

エレベーター協会HPによると“エスカレーターの安全基準はステップに立ち止まって
利用する事を前提としているとの事で、片側を空けると重量(荷重)バランスが崩れ、
不具合を誘発する事もあります“と書かれていました。

そして、一番理想的な乗り方は、どちらにも片寄る事なく移動手すりにちゃんと掴まり、
黄色い線の中に立つことだそうです。

“明日からエスカレーターは、正しくお乗りください”

以前、トリビアで、東京と大阪で左側、右側に寄る乗り方が紹介されていましたが、
最近は、この、どちらかに寄る乗り方がすっかり慣れていますので、真ん中に
乗れと言われても違和感を感じますね。(^^;

▼ 「ガセビアの沼」 No 39
「孫悟空のモデルとなったサルは中国の猿“キンシコウ”というのは、ガセ!」

西遊記では孫悟空のモデルとなったサルは特定されておらず、その噂が流れたのは
1980年に日本のあるサル研究者が、雑誌の中でキンシコウを孫悟空のモデルと
紹介したのが始まりで孫悟空が金色の毛だと思いキンシコウ」をモデルとしたが、
「西遊記」の元となった書物では孫悟空で金色なのは目の瞳で、姿は白い色と
されていたそうです。
後に、その日本の研究者も間違いに気付き、訂正したが誤った情報だけが、
一人歩きしてしまったとの事でした。

これを使うと、ウソツキになりますので、ご注意下さい!との事で、このガセビアを
タモリさんがスタジオの沼に沈めていました。

尚、今回の女性のシチュエーションは、UFOキャッチャーで、簡単に取れると言われて
チャレンジしたものの、すぐ外して落としてしまい、後を振り返って残念そうに
「ウソツキ~!」と言って、又、中の景品を見つめるパターンになっていました。(^^;

今回の金の脳は「ブックオフのCMに清水國明が出ているのは実の姉がブックオフの・」
銀の脳(MFT)は「クイズ王はファミレスの呼び出しボタンを見ると押したくなる」に
贈られていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「銭湯の娘!?」第10話 | トップ | 「娘DOKYU!」220日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事