ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

HBCラジオ「OCHA NORMA 石栗奏美のHello! リアル☆スクール」第144回 中編(1/1) 

2023-01-05 00:00:01 | Weblog





前編からの続きです。


状況は“新春企画“かなみんむちゃぶりBOX”コーナーの途中で、スタッフが用意した、お題に、
石栗ちゃんが答えてる中、4つ目の、お題に入る場面からです。


石栗ちゃんは「続いて4つ目!(ガサゴソしてます)・・アッ“自分の部屋の拘りは?”これ、いいの、
来ましたねぇ~!有難うございます!これはですねぇ、アノ~、私~、セカンドシングルの
“運命 CHACHACHACHA~N”の衣装で、うんと、ポスター!特典のポスター!CDを買ったら、
店舗でゲット出来る、特典のポスターで~、うんと、トリケラトプス拳を、させて頂いてるんですね!
アノ~、刃牙に出て来る~、刃牙が構える、トリケラトプス拳のポーズを、させて頂いてるポスターが、
何と、世に出回っておりまして~!フフ、ホントに嬉しいコトで~!その刃牙を愛する私からすると~、
何か、ノリで、撮影の時に、やってたんですよ!イヤ、絶対、使ってくれないじゃないですか~?って、
言った他にも、アノ、クリのポーズとか、こう、ネクタイを緩める仕草~とか、色々、撮ったんですけど~!
もう、刃牙が大好きな、私からしたら、刃牙の構えをしている私が、世の中に存在するって言う事実が、
もう~、この上ない名誉なんですね!なので、それを~、エ~と、刃牙展で、以前、ゲットしたアノ~、
写真って言うか、原稿のコピーみたいのが有るんですけれども~!その漫画の、それと~、
後~、アレ、何の時だったっけなァ?うんと~、バンタム級のトーナメントの~、扇久保さんと~、
瀧澤謙太さんと~、井上直樹さんと~、朝倉海さんの、4人が並んでるポスターを、私、アノ、
RIZIN、推してる、ショップで、ゲットしまして~!そちらと一緒に、私の、トリケラトプス拳も、
並べさせて頂いております!フフ、ま、要は纏めると~、その、自分の好きな格闘家達に並んで、
自分のポスターを、部屋に貼っていると言うコトです、はい!フフ、所謂~、何か、凄く、アノ、
トリケラトプス拳、してる自分が、好きだなァ、と、思って貼っておりま~す、はい!
(マァ、石栗ちゃんの、トリケラトプス拳ポーズポスター、グッズでも発売して欲しいですね)(^^)


ラスト!次、行きましょうかね?(ガサゴソしてます)・・♪デッデデ~ン♪“好きなゲーム”フフフ、
ちょっと、だから、ラストじゃなかったな?フフ・・好きなゲーム!好きなゲーム?好きなゲーム・・
好きなゲーム、何だろうな?私、何を、1番、やるかな?何、やりますか~?
アッ、好きなゲームはですねぇ、私、ウマ娘、が、好きでして~!実はアノ~、結構、昔から、
やっておりまして、地道に進めているんですけども~!アノ~、ダイワスカーレットって言う、キャラクターが、
私、凄く、大好きで、身長が、割と高くて、赤髪で、こう、意志がハッキリしてるけど~、
ちょっと、お茶目な部分も有り、ちょっとツンデレみたいな、アァ言う女の子が、凄く大好きで~!
ウマ娘、凄く、好きで~!ウマ娘、位だと思います。多分、ずっと昔からやっている~、ゲームって言うのは!
結構、私、ゲーム、あんまり、長続きしなくて~!そんなに、ずっと、やってられる派じゃないんですけども、
ウマ娘、凄く、大好きです!アッ、ポケモンは、まだ、やってますよ!皆さん、年が明けても、やってます。
とても好きで~す!
(マァ、ウマ娘、は、実在する馬名が、名前に、なってるのが、ユニークで面白いですよね)(^^)


は~い、っと、言うコトで、ここで、お時間が来たと言うコトで!全部で、1、2、3、4、5コの質問に、
答えました~!オ~、残りの5コに~、ヤバいのが入ってるんですかねぇ~?フフ、ヤバいのは無いか?
無いか、無いですね!はい、でも、結構~、いきなり振られると~、結構、無茶振りだな、って思って~!
あんまり、上手く、答えられなかったかも知れませんが、凄く、新年早々、鍛えられたんじゃないかなとフフ、
思いますので、2023年は、もっと、トーク力も付けられるように頑張って行きたいなと思います。
っと、言うコトで、以上、新春、特別企画“かなみんむちゃぶりBOX”でした~!」と言っていました。
マァ、この企画、結構、面白いので、是非、月1ぐらいのペースで、実施して欲しいですね。(^^)


“OCHA NORMAのホームルーム”


石栗ちゃんは「・・イエ~ィ!私、石栗が所属する、ハロープロジェクトの新グループ、OCHA NORMAの、
メンバーと、電話を繋いで、そのメンバーの魅力を、皆さんに、お伝えしたいと言う、コーナーです!
今回のゲストは、この番組、初登場!田代すみれちゃんです!すみれ、こんばんは~!」
と呼び掛けていました。では、ここからトーク方式で、レポさせて頂きます。
(以後、KI=石栗ちゃん、S=田代すみれちゃん)


S 「こんばんは~!OCHA NORMAの田代すみれです!宜しくお願いしま~す。」
KI 「宜しくお願いしま~す。そして、明けましておめでとうございます!」
S 「・・ございま~す!」
KI 「おめでとうございま~す!フフ、では、私のほうから、すみれのプロフィールを、簡単に、
ご紹介して行きたいと思います。田代すみれちゃんは、2005年、6月16日生まれの17歳で、
高校2年生です!神奈川県の出身で、ニックネームは、スーちゃんですね?」
S 「はい!」
KI 「はい・・」
S 「はい、スーちゃんです!フフ」
KI 「これ、スーちゃんは~、いつから、スーちゃんに、なったの~?フフフ」
S 「フフ、何か~・・」
KI 「うん?」
S 「アノ、加入して~、アノ、ブログで~、こう、あだ名のコトを書いた時に~・・」
KI 「ア~、有ったね!」
S 「そう、スーちゃんに、しました~!フフフ」
KI 「成程ね、私はね、スーちゃんは、呼ぶコト、無いんだけど~、スー、か、すみれ、が、
多いかも知れない。フフ」
S 「アッ、確かに!何か~、そうだね、すみれも、結構、あだ名が色々、多くて~!」
KI 「ね!イメージ有る、何か~!フフフ」
S 「フフ」
KI 「じゃあ、好きなように、すみれのコト、呼ばせて頂きたいなと思いますが、は~い、有難うございます!
で、何か~、初登場と言うコトで~、ちょっとキンチョーしてますか?」
S 「は~い、ずっとキンチョーしてる、何か~、何だろ?凄い・・凄い、初登場って毎回、凄い、
キンチョーするんだけど~!」
KI 「うん、う~ん・・」
S 「でも、カナミンが居るから・・」
KI 「オッ?」
S 「左程、しないです!フフフ」
KI 「有難うございます!今も可愛いですよ~!」
S 「アッ、は~い!フフ」
KI 「今、ちょっと映像で出てる、テレビ電話みたいな感じで、すみれ、私にだけ、すみれが、
観えてるんです!アノ、私にしか観えない、すみれじゃないんですけど!フフ、映像で~、
すみれが観えてるんですけども~!は~い、では、もう、2023年に、なったと言うコトで~・・」
S 「は~い!」
(マァ、最近は、電話出演と言っても、お互いの様子を観ながら、トークが出来ますからね)(^^)


KI 「今年、1年、どんな年に、したいですか~?」
S 「そう~、ですね、今年は~、アノ、私はハロープロジェクトに加入して~!」
KI 「うん!」
S 「2年目?」
KI 「そうだね!」
S 「突入するって、コトで~!」
KI 「うん!」
S 「エ~と、更にこう、パフォーマンスとか~、も、気合いを入れて~!頑張りたいな、って思います。」
KI 「オ~!凄い、素晴らしいと思いますよ!」
S 「は~い!」
KI 「私~、アノ、すみれに、ビックリしたコトが有って~!」
S 「うんうん・・」
KI 「アノ~、2022年の~、11月から、12月に掛けて行ってた、ファーストライブツアーの時に~、
最初の~、エ~と、2日間の公演に、すみれが出られなくて~!途中から~、10人で進める、
合流と言う形だったんだけど~!ま、他の9人は、もう、2日間のツアーを、終えてる訳じゃん?」
S 「うんうんん・・」
KI 「だから~、もう、やっぱり、すみれと一緒に、やる時には、もう、出来て当然!
だけど~、すみれが、そこに入って来て~、何かこう~、何の違和感も無く~、最初から最後まで~、
フツーに歌って踊り切ってるのを観て~!」
S 「う~ん!」
KI 「そんな、すみれって、凄いんやなァ~!って、フフ、思って~!」
S 「メッチャ、キンチョーした、アレ~!フフ」
KI 「ホント~?何か、凄いさァ、こう、サラ、っと、始まったじゃん、通しリハーサルとかも!」
S 「そうだねぇ~!」
KI 「そう、だから多分、凄い、プレッシャーの中、やってるだろうなァ、と、思ったんだけど~!
シャッフルのユニット曲だったりとか~、カバー曲とかも、凄く~、フツーに、卒なく、熟してる~、
すみれを観て~!やっぱり~、レベルが違うなとフフ、思っていました~!」
S 「そんな~?う~ん、でも、ラストでも~、何だろ?すみれも~、その~、ま、出られなかった時に~・・」
KI 「うんうん!」
S 「何だろな?凄く、こう~、やっぱ、凄い、10人で出たい、って、思いが、凄く強くて~!」
KI 「うん!」
S 「こう~、何回も、その何だろ?映像とか、観たりとか~、凄いねぇ、そう、ワクワクしてたから~!」
KI 「う~ん・・」
S 「そう、リハーサルの時は、嬉しかった、何か、踊れたって!フフ」
KI 「エ~、嬉しい~!」
S 「そうなの!」
KI 「だって、フツーにさ、リハーサルを、いきなり、自分の立ち位置なんかも、全部、出来てたじゃ~ん?」
S 「エッ、そう、でも何かねぇ、意外と~、こう、頭が、ゴッチャゴチャに、なってて~!」
KI 「エッ、ホント~?」
S 「う~ん!フフフ」
KI 「そんな、考えてる姿も可愛いよ~!」
S 「フフフ」
KI 「アハハハ・・フフフ」
S 「そんなトコ、ずっと教えてくれて~!」
KI 「うん!」
S 「場位置とかも~、凄い、助けてくれました、ホントに!」
KI 「有難うございます!ホントに~!何かね、ホントに、上から目線だけど、ホントに凄く!」
S 「エ~?」
KI 「凄いな、って、マジで思いました~!」
S 「有難うございました、テヘッ?アハハ」
(マァ、すみれちゃんは、休んでる間も、一生懸命、努力して、復帰出来た時から、しっかり
メンバーと同じ動きが出来るまで、頑張ったと言う感じですかね)(^^)


この後、後編に続きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする