goo blog サービス終了のお知らせ 

~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

仕事開始

2020年08月25日 16時25分39秒 | Weblog

さぁ~シェフは仕事モードに




調理場の中は

三河ポーク


黄桃

美作の完熟トマト

色々な食材が並べられ

コンロの上にも

私も負けじと

9月誕生日のお客様のハガキ

9月結婚記念日のお客様に

そして9月の特別メニューの仕上げ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして!

2020年06月19日 22時27分31秒 | Weblog
あれ
さっき書いたブログが
どこに‼️
もう時間が無い‼️
明日もう一度やり直します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理場の中

2018年11月11日 16時54分03秒 | Weblog

もうすぐお客様が

調理場の中は一人でてんてこ舞い

コンロには

色々なソースに使うたくさんの鍋が

まだまだ、かけきれない鍋がいっぱい

お料理内容で全てソースが変わってくる

メニューの数が多いと、こんな結果に

それでも本日のお客様の一組

80歳を迎えられたお母様のご家族にも大変お喜びいただけて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス装飾アイデアを探しに

2018年11月10日 18時18分57秒 | Weblog

大事な方の命日に、大阪福島までお墓参り

折角都会に出たからには、デパート巡り

私の目的はインテリア

クリスマスのアイデアを見つけに

あちこち見るが未だクリスマスの飾り付けは

そうだ阪急のウィンドウを

クリスマス飾りは未だ

では飾り付け材料を探しに本町へ

以前より少なく目新しいなものが何も無く

少し早すぎたかな

なんのアイデアもうかばず

そんなとき

綺麗なクリスマスツリーが私の心を和ませてくれ「無料イラスト ...」の画像検索結果

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役割分担

2018年10月19日 16時25分59秒 | Weblog

コンロの上には相も変わらず

たくさんの鍋がかかっている。

本日のランチはスペシャルコースのお客様だけなのに

これだけのお鍋がいるみたい

ふと見ると

こちらはブィヨンを作るために水でさらしているみたい

伊勢から届いた

たかのは鯛

その他の魚は

もう下ごしらえされて

重石をして冷やしているのは

海老とホタテ野菜のテリーヌ

金曜日の

仕込みだけでも大忙し

お客様お出迎えのコスモスを活け

お食事席にも

コスモスが、いっぱい

ピアノの前には、前回のお花を集めて

そして、植木の手入れ

シェフばっかり仕事して貴女は花いじり?って言われそう

だって好きだもん

聞いてきいて

料理以外は私がからネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗!

2018年04月01日 09時51分55秒 | Weblog

昨日のブログを書いた後、改めて読んでみて

「にゅうがく」が「にゆうがく」に

ゆは小さく書かなきゃ

1年生の読み書きが大事な時に大人の私が間違いを教えてしまう事に

どうぞ間違った覚え方をしないでネ

その後コメント欄に目がいき

コメント保留が

3月20日の「シェフはパテシェ?」のブログを見て

ことか苺のタルトをお持ち帰りいただいた方から嬉しいコメント

確認しなかった

保留のままで返信もせず失礼な事を

ごめんなさい

ことか苺のタルトがお口に召したか心配のブログに

「美味しかった

と、コメント

有り難うございました

 4月始まりの月

気を引き締めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月人形にチェンジ

2018年03月30日 21時55分41秒 | Weblog

昨年は寒いを言い訳に、4月3日までお雛様をお出ししていたのだが

今年は急に暑くなり

お雛様がやけちゃうよう~

いそげ急げ

片づけ終わり

五月人形に

これで一安心「無料イラスト ...」の画像検索結果

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の一日

2017年11月02日 17時19分43秒 | Weblog
今日はお稲荷さんにお詣り
観光客で正月並の人手
電車の中も
人いきれと暑さで

慌てて五条の大谷さんに移動
今年最後のお参りを済ませ

が見たい長谷川等伯の絵を京都国立博物館
雲一つ無い青空
チケット売り場は長蛇
事前購入していて良かった
でも入口も
あきらめて並ぶしかないか
約15分待ち
順路は3階からだが1階からの指示に
私達を出迎えてくれたのは大日如来像や浄瑠璃寺の多聞天立像金剛寺の不動明王がライトに照らされたお姿は神々しく
これらを見られただけで満足感がある。
2階には長谷川等伯、久蔵親子の作品と対比するように円山応挙の作品に出会えた
さて雪舟の作品が見当たらない
係員の方に聞いて展示期間が4期構成で1期だったので
それでも満足感が得られた作品の数々に最高の目の保養になった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人達におもてなし!

2017年10月31日 21時40分48秒 | Weblog

気の置けない友との再会

私の友に、張り切っておもてなし

色々なおやつの数々を BonÁppétit ボナペティ

食事の前なのに 

さぁーディナータイム

オードブル フォアグラのソテー蜂蜜ソース

魚料理 舌平目のポアレはを撮り忘れました

メインは

 河内鴨のロティ・ハーブと蜂蜜のソース

ホラホラおやつを食べ過ぎた友人達はデザートは

我が家の 手作りアイスだけで

でもお昼のおやつを忙しくて食べられなかった私はチョッと贅沢に

 紫芋と丹波栗のマリアージュ

その後は、ホテルに移動

日曜の夜は年を忘れて明け方まで、大はしゃぎ

さて月曜日は京都に行くはず

続きは明日・・・ぜひ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也の最中

2017年08月10日 19時32分23秒 | Weblog

夏目漱石の吾輩は猫であるにも登場する

空也の最中

頂きました

明治17年創業の老舗の最中

お店でしか買えないので予約が

売り切れがおおいんですって。

東京に行かれた際、私達の為に買いに。

お仕事大忙しなのに

シンプルながら、こがし皮の香ばしさが

沢山だけど1週間もつから。ひとりじめ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする