霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

茶臼山散歩

2021-05-20 16:28:01 | 散歩

 天気が午後から悪くなる予報のため、午前中で自宅から

歩いて登れる茶臼山にでかけました。

もっとも、片道1時間強のため普段の散歩です。

 

 自宅から住宅街を歩いて、箱根の林道に出ます。

林道の途中では、朝方雨が降ったのか水たまりが出来ていました。

ズックなので水に濡れないように歩いて行きます。

 

 茶臼山からの富士山。

東海地方が梅雨に入ったので、富士山の残雪も残り少ない感じです。

山頂から8合目の上まで滑れて、それから雪渓を移動して7合目までは滑れるかな。

今の富士山の下山は、あまり歩かないで下れるので一番良い時期です。

 

 ベンチの近くのクヌギの木には、スズメバチの女王様が何やら幹に取りついて

一心不乱に取りついています。

こうやってクヌギの木にキズを付けて、樹液を吸うのかな。

もう一回り大きくなりそうなスズメバチの女王様です。

 

 近くの木の根元では、小さなアリと大きなアリの攻防戦が繰り広げられられていました。

左上の大きなアリは、小さなアリに寄ってたかられて瀕死の重傷です。

右側の大きなアリは、小さなアリを襲ってかみ殺しています。

30分程繰り広げられた攻防戦は、いつの間にか両者が解散して終了しました。

 

 ウツギの花は朝の雨露にうっすらと濡れています。

標高の低い林は、これから小さな虫が1年中で一番多くなる季節です。

 

家に帰ったのがお昼前で、その足で図書館に出かけました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリの鳴き声

2021-05-17 10:54:35 | 散歩

 先日城山に登った時、狩野川の河川敷で大合唱していた鳥の

名前が今頃わかりました。

 

(この写真は3月の写真で今は5月です。)

 

 今日は天気が悪いので鳥の図鑑で鳥の鳴き声を聞いていたら聞いた事がある

声がしてきました。

その鳥はオオヨシキリだそうです。

春から夏にかけて東南アジアから渡ってきて、つがいが出来る時期のようです。

でも、一夫多妻なのでオスが賑やかにさえずっているようです。

あぶれたオスはどうなるのかな。

それとこの場所にいるのは東南アジアからの渡りなので、弱い年寄りの鳥たちは

海に落ちて来れなかったのかな。

 自然界は厳しい掟で弱いものを淘汰して行きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根は賑やかです。

2021-05-15 11:40:46 | 散歩

 昨日はのんびり地元の玄岳に出かけました。

残り少ないキャンピングガス用のラーメンひとつ持っての散歩です。

 

 ヤマツツジは登山道脇にたくさん咲いていて今が満開かな。

ミツバツチグリや○○スミレの草本類もありますが、もう今の時期は

木本類に花が移行しているようで、麓ではヤマボウシの花が満開でした。

 

 氷ヶ池では、ヤマアカガエルのオタマジャクシとヒキガエルのオタマ

ジャクシが、池の魚から逃れる様に浅瀬に群れていました。

今回はニシキゴイを上から確認したし、ブラックバスは前に確認している

ので、だれかがこの山上池に放流したんだな。。。

 

 大きな木の上にはミサゴ?が獲物を口にくわえて佇んでいます。

ミサゴって海岸沿いにいる鳥だと思っていたのに、初めて山で見ました。

 

 暖かいの登山道にはジムグリが日向ぼっこの最中でした。

通りたいのでどいてね と言ったら胡散臭そうに脇の茂みに入って行きました。

 

 スカイラインが近くを通っているので、賑やかな車やバイクが疾走している

脇では、無線の模型飛行機やパラグライダーが飛んでいて、賑やかです。

パラグライダーの脇では、写真撮影用?の無線操縦のドローンが飛んでいました。

大型のドローンなのか、飛行音がけっこう賑やかです。

スカイラインでは交通事故でもあったのか、パトカーがサイレンを鳴らして走って

いるし、しばらくしたら順天堂のドクターヘリも出動して来るし、平日なのに空も

地上も本当に賑やかです。

 今日は早朝だけの自衛隊の演習の音が加わると、人間社会の騒音がこんな山の中

でも聞こえるから面白いです。

人間社会の営みと、自然界の営みが混ざり合ったような環境の玄岳です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山のんびりトレッキング

2021-05-13 16:27:43 | 散歩

 昨日は地元の城山に自転車で出かけました。

城山の登山口までは、自宅からママチャリで1時間半ほどかかります。

 

 城山登山口にあった登山地図から歩いたコースです。

城山を右回りに一周します。

城山ってなっていますが、山頂部に城なんて作ったのかな。

しろやま では無くて じょうやま だから城なんて無かった?。

 

 城山の山頂にはヤマツツジがもう盛りを過ぎていました。

数名が南壁でロッククライミング中でした。

 

 城山から発端丈山までの道はハイキング道で、半世紀前歌を歌いながら

歩いた道です。

お姉様方が歌う、うたごえは今でも覚えています。

 

 今日の昼食は林道脇のベンチです。

先日の残りのカレーを朝の残りのご飯で温めて昼食にします。

速い話が湯煎です。

 

 カレーが少ないので食パンを2切れ焼きます。

キャンピングガスはガスコンロの火口が小さいので焦げ目も小さいです。

プリムス2243の火口の方が大きいので、そちらの方が良さそうです。

 

 マルバウツギの花は今が盛りです。

高木の花は小さくて目立ちませんが、低木の花は美しい物が多いです。

この木は日本固有種なので、外国人に自慢できる花ですね。

 

 城山をグルっとひと回りする道の途中にはヤマカガシの礫死体がありました。

車道で轢いてから移動したのか、わざわざ歩道まで車を移動して轢いたのか不明です。

野生動物の命の扱いも、人それぞれだから難しい問題です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛鷹連峰馬場平

2021-05-11 08:30:01 | 登山

 今の時期、愛鷹連峰はアシタカツツジが咲いています。

愛鷹連峰の北部は人が多いので、南部の馬場平に出かけてみました。

 

 先日出かけた愛鷹山を北側から望みます。

山は自然林の萌黄色で綺麗です。

中腹は人工林で今日は地元の管理業者が人工林の整備をしていました。

 

 馬場平は南部では一番雰囲気の良い場所です。

ブナの大木やヒメシャラが目立って、天城の山のようです。

数名の登山者とすれ違ったようですが、ルートが数多くあって

近くですれ違う事がありませんでした。

天気は良いし、人が多く歩いているので野生動物に逢うには

無理そうです。

 

 アシタカツツジは日のあたりの良い場所では満開でした。

緑一色の稜線の中、ピンクの花は良く目立ちます。

 

 愛鷹連峰の核心部の鋸岳。

その後ろに連峰の最高峰の越前岳。

そして、日本の最高峰の富士山。

 

 昼食にインスタントラーメンを作ったのですが、箸を忘れた事を

出発後間もなく思い出して、途中で竹で箸を作りました。

チョビット使いにくいですが、お腹に入れば同じです。

このキャンピングガス、このボンベが終わったら使用終了です。

あと2回ぐらいかな。。。

30年以上使ったので良いかな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする