霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

久しぶりの海釣り

2024-06-09 13:55:14 | 家族

 

 

 昨日は久しぶりに家族で海釣りに出かけました。

朝からピーカンの晴天で、岸壁は賑やかかなと思いましたが

潮周りが底に向かって一直線の時期です。

それでも午前10時前に2本の万能釣り竿を準備して、アミエ

ビの餌をつけて開始です。

今日の主役は幼稚園の孫。

コマセをすれば少しは獲物が増えますが、我が家はコマセ

無しで小さな魚を狙います。

岸壁の底でメジナの子供と立派なフグを釣り上げて、孫は

大満足です。

食べられる魚は一匹も釣れませんでしたが、孫が満足すれ

ば最高です。

 

 11時30分から場所を岬の砂浜に移動して昼食です。

海はべたなぎで、松林の中ではさわやかな気候です。

ひと家族が海に入っていましたが、食後の我が家の孫たち

は波打ち際で水遊びです。

 正面に伊豆半島の達磨山が見えています。

 家族が釣りを始める前に、地元の古老が戸田の今を話して

くれました。

若者は地元に職場が無いので、どんどん出て行ってしまって

いるようです。

釣りをしていた海岸線も元は砂浜だったそうで、近くの鉄筋

コンクリートのホテルも海鳥たちの巣のようでした。

沼津港から先を争って船で海水浴に訪れたのは、遠い昔話の

ようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫の修学旅行。 | トップ | マムシの死体? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事