佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

アーリントン・ロウその1      投稿者:佐渡の翼

2017年05月16日 04時17分28秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

テレビ番組などでお馴染みの蜂蜜色の家並

テレビでの紹介は、まずこの建物から始まる

今でも住居として使われている

この家並を見るために

全世界から人々が押し寄せる

確かに趣のある風景だ

生活の匂いがする

お弁当


オリガミ(キャピトルホテル東急)   投稿者:佐渡の翼

2017年05月15日 04時45分20秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記

2016年2月28日は東京マラソンの日であった。都心部は午前9時30分頃から交通止めになるとの事で、筆者は午前8時20分に自宅駐車場を出て、首都高経由でホテルニューオータニへ向かった。すると首都高の料金所の入り口で、マセラッテイがi8の前方を通過して行った。ETCゲートを通過したマセラッテイは案の定、時速140kmで首都高を突っ走った。筆者は、ギアをスポーツモードに切り替え、急加速でピタリとこの車を追走した。スピードを上げて後続車を引き離しにかかろうとした時に、相手も加速してピタリと付いて来られるほど嫌な事はあるまい。さりとて車線を譲って相手を追い越させるのはマセラッテイとしてのプライドが許すまい。そういう訳で、カーブに差し掛かるまで、この車はi8の追走恐怖に脅えながらの走行となったようだ。「i8って電気自動車だろ?ガソリン車と違い、カッコだけでそんなにスピードは出ないんじゃないのか?」と侮ってかかるとこういう目に遭う。i8の加速性能は、そんじょそこらの大排気量のガソリン車とは訳が違うのだ。

わずか40分ほどでニューオータニに到着した後、いつもの充電専用の駐車場に車を停め、サツキで休憩した後、地下鉄丸の内線で国会議事堂前駅へと向かった。日枝神社で遅い初詣を済ませた後に、キャピトルホテル東急のオールデイダイニング「オリガミ」にお邪魔した。初詣では「彼女との恋愛がうまく行きますように」と祈願した。

オリガミへの訪問は午前11時10分頃だったが、この日は猛烈にお腹が空いていた。筆者は、サラダと小スープ(コーンクリーム)、メイン、紅茶がセットになった「オリガミセットランチ」(3000円)を注文した。メインには真鯛のポアレクリームソース(トップ画像)をチョイスした。パンはフランスパンとミルクパンの二種類で、瞬く間に全量を完食した。そして苺のミルフイーユケーキ(700円)も注文して食べた。これでお腹一杯になった筆者は、再びホテルニューオータニへと戻り、来週に恋人とデートするためのデイナー場所として、ニューオータニのトゥールダルジャンを選び、その予約を済ませた。

テーブルセッテイング

店内の様子

窓の外には首相官邸が見える

今日のコートとニット

スープ、サラダ、パン

パン

バター

スープ

野菜サラダ

メインの魚料理

デザートと紅茶

苺のミルフイーユ


B&Bウイリアムモリス     投稿者:佐渡の翼

2017年05月14日 05時24分42秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

ピーターラビットのトレー

ウイリアムモリスのティールーム

ウイリアムモリスはベッド&ブレックファスト(朝食付きの簡易宿)

その隣は郵便局になっている

靴下も売っていた

ウイリアムモリスはお土産屋も兼ねている

ウイリアムモリスとホテルの間にあった民家


チャーチロードとアーリントン・ロウへ行った    投稿者:佐渡の翼

2017年05月13日 03時47分04秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

コルン川沿いにあった、車の回転場所。ここは駐車禁止である

部屋でしばし雨宿りをしていたら、先程の雨空が嘘のようにお日様が顔を出してきた。チャンス到来とばかり、まだ未撮影のアーリントン・ロウへ行くべく部屋を出た。チャーチロードとルート4425が合流する辺りまで行った後に引き返し、B&Bのウイリアムモリスなどを撮影した後に、テレビなどでお馴染みの蜂蜜色の家々が建ち並ぶアーリントン・ロウに到着した。

手前がチャーチロードで右手がルート4425

リバーサイドコテージ

ここは民家である

再び合流部

この民家が気になった

キリスト教関係の建物のようである

サックビルハウスと書いてあった


再びホテルへ舞い戻った    投稿者:佐渡の翼

2017年05月12日 05時05分50秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

20分ほど外にいただけだったが、再び雨が降り出したので午後2時23分に部屋へ舞い戻った。既にベッドメークは完了していた。ツアーではこんなのんびりした事は出来ない。ツアー参加では雨が降ろうが槍が降ろうが許された時間内に観光を遂行せねばならないし、雨宿りにとホテル内で休憩する事も出来ない。こう考えてみると、バイブリーでの二泊は正解だったように思う。

部屋の中が暑かったのでニットを脱いだ

テーブルの上にはミネラルウオーターが二本置いてあった

EOS-1DX様

紅茶とコーヒーセット

火災時の非常口案内



真法院(佐渡市両津)   投稿者:佐渡の翼

2017年05月10日 05時40分10秒 | 佐渡の神社仏閣及び史跡

浜梅津にある真言宗の真法院の庭先に咲く苔梅は知る人ぞ知る梅の名所である。ある年の3月下旬のとある日、県道の道端でどぶ掃除をしていたおじさん達に筆者が「この辺、桜に似た花がよく咲いているんですが、あれは梅ですかねえー?」と尋ねたら、おじさんの一人が掃除の手を休めながら、「佐渡はまだ桜は咲かん!あれは梅だな」と言いつつ、北西の方角を指し示した。「ほれ、あそこに見える梅は、八重梅と言ってな、苔梅とも言うが、珍しいもんだ。写真に撮っといた方がいいよ」と教えてくれたのが真法院の苔梅だった。

この梅は、順徳上皇お手植えの梅と伝承されるもので、幹をおおう苔の間に淡紅色の美しい花をつけるので「苔梅」と呼ばれている。大正7年4月19日の羽黒大火で類焼し、その一部が生き残っているが樹勢は旺盛である。樹高はおよそ10m枝張り南に6m東西、北にそれぞれ7m、根囲3.1m、地上高1mの幹囲は2.6mある。かつて佐渡に遊んだ歌人の吉井勇は「いたはしと帝を思はば焼枯れぬともまた咲けよ佐渡の梅の木」と詠んでいる。

画像は、2015年5月5日に撮影したものであるが、このお寺は梅が咲く3月に訪ねるべきである。匂い立つ梅と春まだ浅き佐渡の海岸風景が織りなすコントラスト、頬に冷たい風とそよぐ木木、間もなく春到来をを思わせるのがこの寺の梅の木である。

境内の梅の木
http://www.digibook.net/d/5704a5f791980070f4653fb42e39f75e/?viewerMode=fullWindow


スワンホテルの庭園その2     投稿者:佐渡の翼

2017年05月09日 05時13分07秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

庭園から見たスワンホテル

花が綺麗だ

東屋

とにかく花が綺麗

東屋の中から撮影

これは秋桜かな?

葉っぱが色づいており秋真っ盛り

こういうアングルも面白い

スワンホテル本館は三階建てか?三階はロフトタイプのようだ

ステーキ弁当


スワンホテルの庭園その1     投稿者:佐渡の翼

2017年05月08日 05時06分22秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

お花越しに見たスワンホテル

これは何の花だろう

猫柳によく似ているが。。。

英国風の良く手入れされた庭園である

東屋方向を見る

水中の餌を取る鴨君

その横を別の鴨が通り過ぎて行く

今度は二羽仲良く水中餌取りを始めた

それを縦アングルで撮影した


正法寺(佐渡市金井)    投稿者:佐渡の翼

2017年05月06日 03時45分27秒 | 佐渡の神社仏閣及び史跡

佐渡市泉地区にあるこの寺は、能楽師の「世阿弥」が万福寺から移り住んだ寺として有名である。ところで、何故世阿弥は佐渡へ流されたのか?この問いに即座にそして的確に答えられる佐渡島民はどのくらいいるだろうか?順徳院や日蓮は、幕府転覆を企てる危険人物との烙印を押されて島流しの刑に処せられた。ところが世阿弥にはそのような野望はなかった。有体に言えば、講座教授や社長の代替わりに伴い、前任者の寵愛を受けたスタッフ達が新教授や新社長に疎まれるのと同じで、足利幕府の将軍の代替わりにより、世阿弥の能のスタイルが新将軍の好みに合わないという理由だけで彼は佐渡へ飛ばされたというのだから、誠にもって可愛そうと言うしかない。

世阿弥の能は猿楽能で幽玄の美を追求する能であり、足利義満の寵愛を一身に受けた。義満が死去し、4代将軍義持の治世になると、義持は猿楽能よりも田楽能(豊穣を祈り笛鼓を鳴らす賑やかな歌舞)を好み、その名手「増阿弥」を寵遇した。しかし柔軟性のある世阿弥はこのライバルを妬むことなく、「花」を生み出す幽玄美が高められたところにあるものが「冷えたる美」と悟り、増阿弥から「冷え」を学んだ。このように世阿弥の芸は生涯にわたって昇華し続けた。と、ここまでは良かったのだが、義持が他界し、6代将軍義教が就任した頃から、雲行きが怪しくなってくる。義教は世阿弥を引き立てようとする兄の義嗣と仲が悪かった事もあり、能楽師の「音阿見」を寵愛し、世阿弥一家から猿楽主催権を奪いそれを「音阿見」に与えた。こうして将軍義教の世阿弥に対する毛嫌いは日増しに強くなり、「音阿弥」に観世4世家元(世阿弥の家元)を継がせることを世阿弥に強要した。そして世阿弥がこれに強く抵抗したため、それを謀反とみなした義教により、世阿弥の佐渡への配流が決まった。以上が世阿弥左遷の一連の経緯を分かりやすく纏めたものである。

山門を入ってすぐの所の右手に大仰な柵で囲まれた石がある。世阿弥がこの石に腰をかけて小佐渡山脈を見やりながら遥か彼方の京の都を偲んだとされている。とにかく佐渡では配流された高貴なお方や能楽師などが腰をかけた石が珍重されるようで、この種の石がそこかしこにある。

寺の本堂前に二つの句碑がある。一つは作家の松本清張が、亡くなる10ヶ月前に来島したおりにしたためた句の碑であり、いま一つは沢根出身の文芸評論家「青野季吉」の句碑であり、「夏草や世阿弥の跡の石ひとつ」と刻まれている。左翼の文芸評論家として弾圧を受けた青野は、しばらく暮らした故郷の温かさにふれ、その心を句の中に詠み込んだとされている。

更にこの寺では雨乞いの面「神事面べしみ」というものを所蔵しているそうだ。本来は泉城主の持ち物だったが、世阿弥がこの面をかぶり能を舞ったのかもしれない。

ここに能面が保存されているらしい

世阿弥の腰掛け石

境内の地蔵

山門

http://www.digibook.net/d/6744a533919f2034ec85bda4bc39f71c/?viewerMode=fullWindow


中国料理「天壇」(ANAクラウンプラザホテル新潟)  投稿者:佐渡の翼

2017年05月05日 05時41分36秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記

2015年5月8日、筆者は定刻に新潟港に着岸した「ときわ丸」から降り立つと、車をANAクラウンプラザホテル新潟の駐車場へと向けた。そして2階にある中国料理のお店「天壇」に到着した。11時57分にお店にお邪魔し、窓際のテーブル席へ案内された後、筆者は彩華ランチ(2100円)を注文した。このお店は低価格で美味しい中華ランチを提供する事で有名だが、今日も美味しいランチにありつけた。

前菜は、海老、チャーシュー、ナムルときくらげで、点心は焼売と海老餃子、メインは、牛肉のオイスター炒めと蟹ときのこのクリーム煮、デザートはキウイと杏仁豆腐。いずれも美味しくて、これで2100円だから随分と安い!そんじょそこらの町の中華料理屋の定食の値段とさほど変わらないのだからお勧めのお店である。おまけにグルメマイルまで貰えて、もう言う事なしだ。午後12時53分にホテルの駐車場を出た後、関越自動車道に入り、約4時間30分の所要時間で無事自宅に到着した。

お店の入り口

メニュー

テーブルセッテイング

店内の様子

店内の様子その2

スープ

海老

チャーシュー

ナムルときくらげ

牛肉のオイスター炒め

焼売

海老餃子

蟹ときのこのクリーム煮

ライス

キウイ

杏仁豆腐

ANAクラウンプラザホテル新潟


2015年の黄金週間が終わった    投稿者:佐渡の翼

2017年05月04日 06時22分31秒 | 国内旅行記

2015年の黄金週間の5月の祝日は、3日から6日までだったが、筆者は7日、8日と二日間の有給休暇を取得し、5泊6日で佐渡へ渡った。1週間近くも佐渡に滞在するとさすがに飽きて来るが、今回の取材では2005枚の画像を撮影し、たっぷり3年分のブログネタが仕込めた。筆者は5月8日の午前7時に佐渡汽船両津港ターミナルの航送車待機場に到着した。両津港ターミナル内にある「海鮮横丁」(2015年度で営業休止となっている)の営業時間は午前9時からのようで、朝食を食べる食堂が見当たらなかった。駅中うどん屋のような食事処はあったが、入る気がしなかったので、改札手前にある売店で、伊万里さんが作成したおにぎりを二個買って、それを車の中で食べた。新潟発午前6時のカーフェリー「ときわ丸」が定刻の8時30分に両津港に到着し、これが折り返し両津発午前9時15分の便になる。

連休明けの平日のカーフェリーである、船内はがらがらだった。特等室の客は筆者だけで、この日は珍しく乗務員が特等室の部屋の鍵を渡してくれた。出航後は甲板に出て、まだ雪を被った大佐度山脈を見ながら、佐渡訪問は今回で最後にしようと堅く心に誓った。佐渡が島とは、ネットカフェチェーン店や山田電機や牛丼の吉野家が上陸しただけで、そしてセーブオンがローソンに変化しただけで掲示板で大騒ぎするような田舎である。佐渡が島は、互いの噂話と足の引っ張り合いに終始する人が多い島である。こんな島に定住を決意する人はよほどのお人よしか、無知な人間かさもなくば佐渡をこよなく愛する人のいずれかであろう。佐渡島へ観光に行けば必ず嫌な思いをしたし、落胆させられる事が多かった。首都圏から佐渡へ行くだけの予算があるのなら、金沢や東北地方の観光地を選ぶべきだと申し上げたい。佐渡の自然は美しいし、佐渡には観光客を歓待する心根の優しい人が大勢いる一方、佐渡出身の有能な人材は島外へ流出し、島には少数の若い世代と高齢者しか残っていないように思える。佐渡には本当に美味しいと自信を持って推薦できる飲食店はそれほど多くはない。地産地消のシステムが確立しておらず、冬に佐渡を訪ねても佐渡産寒鰤は築地へと流れ、それを味わえない場合もある。観光地としての魅力は多いものの、その資源を生かしきれるシステムが確立していないようにも思える。佐渡金銀山の世界遺産登録などは例え実現したとしても2020年の東京オリンピック以後ではないだろうか。「誹謗と中傷に明け暮れ、他人の心情を傷つけても平気でいられるような輩がうようよする島、そんな佐渡はもう懲り懲り、二度と佐渡へは行きたくない」、残念ながらこれが実感であり、8年間佐渡へ通い続けた筆者の結論でもある。ときわ丸は定刻の午前11時45分に新潟港に着岸した。

今回で、ガソリン自家用車での佐渡訪問は最後となるし、電気自動車やPHV車で佐渡を訪ねることもない。佐渡よ永遠にさらばである。i8のようなスーパーカーを島内へ持ち込めば一発でばれてしまうし、そもそも、段差の多い佐渡では車高の低いi8は不向きであるし、夏でもめまぐるしく天気の変わる佐渡では車が汚れて仕方がないからだ。それに海岸線を走れば潮で車体の汚れが益々ひどくなる。佐渡は超高級外車を乗り回す場所ではなかろう。筆者は佐渡とは完全に決別した。今後当ブログで佐渡の神社仏閣などの記事が五月雨式に出現する事があるが、いずれも過去記事の焼き直しであり、それ以外は佐渡とは全く無関係の記事ばかりが続く。当ブログの読者層の中に佐渡島民が占める割合は既に1割ほどにまで低下しているのが現状である。

既に売り払った筆者の旧車

この売店で

伊万里のおにぎりを買った

船首を開けたときわ丸

ときわ丸の煙突

両津湾で羽を休めるかもめ

ベンチ席

ときわ丸の売店ではスイカが使える

ここは

軽食コーナー

特等室の部屋の鍵

ジェットフォイル

甲板から見た大佐渡山脈

おけさ灯台

カーフェリーを追い越して行くジェットフォイル「銀河」

新潟からのおけさ丸とすれ違った

ここで毛布を

貸し出してくれるが

借りるには券売機で券を購入する必要がある

佐渡汽船の全船内でWi-Fiが使用可能

甲板

特等室乗客以外立ち入り禁止の立札

ここが筆者の部屋

間もなく新潟港に入港する

特等室のロビー

二等のベンチ席



かもめ荘(佐渡市小木)   投稿者:佐渡の翼

2017年05月03日 04時26分48秒 | 佐渡のお宿評価

2015年5月7日の午後3時56分、筆者は小木にあるかもめ荘に到着した。予約の段階で、「宿では夕食は提供していない」と言われたので、羽茂のセーブオンでサラダホープ、烏賊の一夜干し、キリンレモン酎ハイを購入しておき、それを持ち込んで夕食とした。個人的にはセーブオンの烏賊の一夜干しの方がセブンイレブンのそれよりも美味しいと思う。翌朝は午前6時に宿を出なければならなかったので、到着時に宿泊料金の精算を済ませておいた。地方創生と言う名のバラマキ予算を使って佐渡市が発行したプレミアム宿泊券(額面5000円で購入代金は半額の2500円)を使用して支払ったら、一泊素泊まりの差額料金は2710円であった。

天然温泉かけ流しのお風呂に入り、旅の疲れを癒してから部屋に戻り、新潟県限定のサラダ味のサラダホープを食べた。筆者は、自宅使いようにとこのサラダホープを一袋余分に買い求めた。割り振られたお部屋はいつものように「百合の間」で、隣室の客の物音が少々うるさかったが、何とか安眠出来た。源泉かけ流しの浴場付きの小規模旅館と言うのがかもめ荘の位置付けだが、清潔さとコスパの良さで群を抜いているのは、南佐渡ではここと宿根木の「花の木」さんであろう。

お布団が敷かれたお部屋

玄関方向を見る

浴場方向を見る

ロビー部分

これがこの日の夕食の全て

かもめ荘のロゴマーク


雨が降って来たのでホテルへ戻った     投稿者:佐渡の翼

2017年05月02日 05時37分59秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

午後1時20分頃になったら急に雨が降りだして来た。大慌てでレインコートのフードを被り、大事なカメラが濡れないようにと、両手でそれをしっかりと把持しながら駆け足でホテルへ戻った。部屋に戻った後40分ほどテレビを見ながら休憩した。その間、グローバルデータコムから借りた通信端末でネットに接続しようとしたが、「接続先の通信会社が見つかりません」と言うエラーメッセージが出るばかりで一向に繋がらない。「ロンドンでは繋がったので、繋がらないはずはない」そう思いながら、そうした際のトラブルシューテイングを記載したマニュアルを読みながら、何度か設定を変えたりして試してみたがやはり繋がらない。諦めて日本語対応の出来る現地のサポート会社へ電話してみた。電話は何度かけてもお話し中で繋がらなかったが、何度目かにようやく繋がった。そして「ホテルのロビーで日本人観光客がスマホで通話していたから携帯電話の基地局はあるはずなのでUSB端末でも繋がるはずだ」と主張したら、サポート会社の担当者は「ネット接続用の電波は携帯の電波とは違う周波数の電波を使用しています。従いまして、山間部などのネット接続用電波が繋がりにくい場所では不接続現象は起こりえます」と答えた。バイブリーはそのような地理的な場所にあるので、不接続状態は多分解消すまいと思った。そして明日のロンドンへ帰る列車の中で接続を試みようと思い、バイブリーでのネット使用は諦める事にした。

教会へ向かう道路の途中にあった民家

ツタが絡まっている

ホテルの自室から見た屋上部分

部屋の北側はご覧のように、芝生が生えた崖のような感じになっている

南側の窓


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved