佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

真更川の地蔵堂(佐渡市真更川)    佐渡の知恵袋解答シリーズ

2013年10月28日 05時42分55秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット

真更川集落に出かけ、集落の入口にある家の納屋のような所で作業をしていたおじさんに真更川の地蔵堂の場所を尋ねてみた。おじさんは、公民館を指差し、「あの建物の手前が地蔵堂」だと言った。民宿「はやし荘」の真向かいに消防小屋があり、その右脇の階段を登ると公民館に達するが、地蔵堂は公民館とは棟続きの右隣の建物であった。以前、はやし荘に宿泊した事があったので、何だ、こんな近くにあったのかと思いながら、扉を開けてみた。内部には「西光庵」の文字が書かれた額があり、御本尊は、阿弥陀如来のようであった。佐渡では地蔵堂や観音堂は、集落の集会場や公民館などに併設する形で存在する事が多いが、真更川の地蔵堂も例外ではなかった。5月の初旬だと言うのに風が冷たく、民家ではまだこたつを使っていた。

今回で、佐渡の知恵袋解答シリーズは終了となる。山中奥深くに存在する天然記念木や神社などの発見に関しては未解決のままだが、筆者の探索能力の及ぶ範囲内での捜索活動はこれにてお開きとさせて頂きたい。長期間の御愛読誠に有難うございました。


10月28日の日記:何故に佐渡島民は、本土資本のチェーン店の佐渡進出をかくも有難がるのだろうか?それは、本土から隔離されて生きる者の都会や便利さに対する渇望、憧れに過ぎまい。別に吉野家の牛丼何て大して美味くもないし、「すきや」や「まつや」も似たような物。それらは佐渡には不要だと思うが、都会生活に対する憧れは田舎に住む者の共通の心理なのだろう。逆に、都会に住む者は、非日常を求めて佐渡のようなリゾート地にやって来る。だが、そこにはコンビニがあり、家電量販店があり、ドーナッツ屋、ハンバーガー屋もあるし、ネットカフェまであり、まるで都会生活の延長である。不便さを求めてやってきたはずなのに、そこには普段の日常と変わらぬ便利さの延長がある。無論、そうした違和感を感じるのは、国仲の商業地区だけの話で、外海府のような僻地に行けば雄大な自然に出会える。そして、都会とリゾートの混在は、佐渡だけに限らない現象だ。今や日本全国どこでもそうで、軽井沢しかり、日光しかりである。それらは、絶えず便利さを求める安直観光客に評判はいいのかもしれないが、都会に無い物を期待してやって来る観光客に取っては落胆しかりであろう。開発だけに目を向けて、古い史跡の保存を後回しにしてきた佐渡、世界遺産登録の人参をぶら下げられ、ようやく慌ててそれらの保護に本腰を入れ始めたが、島民の意識の高まり度合いとの隔たりはあまりにも大きいと言わざるを得ない。


かつて、佐渡の翼バッシングが華やかなりし頃に、某情報掲示板に筆者の事を「意外にも観察能力は高い」と書き込んだ人がいた。今にして思えばこの人の眼は慧眼であった。「他人の画像を盗用するような人物である、観察能力など低いに違いない」、彼のお人は当初はそう思ったのだろうが、ブログを読み進むうちに見方が変わって来たのだと思う。盗用行為は、批判の嵐に晒されるのを覚悟の上での佐渡島民の耳目を集めるための陽動作戦であり(だから確信犯との批判は甘んじて受ける)、実は筆者は観察能力の高さを要求されるクリエィティブな職業に付いている。その種の職業は数々あるが、筆者の卒業学部が文系か理系かは読者の想像にお任せしたい。

さて、昨日は日本橋で開催された大江戸活粋(かっき)パレードを見学して来た。お天気にも恵まれ、筆者の観察能力の高さを遺憾なく発揮した素晴らしい(と自画自賛する)画像の数々を以下に供覧させて頂く。

一番手は東京よさこい、まずはおばちゃんの写真で御免ね

もう一丁おばちゃんで御免ね

ようやく綺麗なおねーさんのご登場

もうちょい、顔をくっきりさせたいけど、ソニーα99のテレコン高速連写モードには顔認識機能がないのでこれが限界!と言うか、中央焦点固定モードにしたので中央部のおばちゃんにピントが合っただけかも。

横顔は何となく水前寺清子か?

前橋だんべえ祭りはおばちゃんばっかりでしたが、ようやく若い美人を見つけた

アングルを変えると、非常に似ているが別人の美人かと思うような写りになる

日本橋をバックに様になっている

横顔も素敵!

野村證券をバックに撮影

これもいい表情

次いで阿波踊りのご登場

阿波踊りって、佐渡おけさ同様、菅笠で顔を隠しているので撮影は非常に難しい

中央焦点固定モードで撮影しているので常に真ん中に焦点が合う。その真ん中の女性にご注目

フルサイズで2.3倍ズームで秒間10コマの連写が可能な「テレコン連続撮影優先AE」モードで撮影すると、まず女性の右眼を捕えた。

次いで左眼をはっきりと捕え

ついに横顔の全貌がその姿を現した

男踊りを踊るおばねえーさんもついでに撮影

4番目は仙台雀踊り

雀踊りは

動きが激しくしかも素早く

そして複雑と来ている

まるで

雀が羽ばたいているかのように踊る!その姿をくっきりと撮れるソニーα99はやはり凄いな!

美人雀と雀の乱舞

これがベストショット!

踊り終わった最後に両手を道路に付ける決めポーズ!思わず陽射しが当たっている胸元に目が行っちゃいますね

2年後の北陸新幹線開業に湧く石川県から

キリコ祭りの山車が登場。何故か山車を傾けたまま運んでいた

佐渡の相川祭りのけんぱ豆撒きの翁のようなしぐさで踊る天狗さんを捕えた

中川さん、豆撒き姿とはこんな風に撮ってもらうのだよ

ラーメン屋よ、新宿の人気ラーメン店の外観とはこういう風に撮るものなのだよ!

手造りパン工房のマンゴーパインパン
http://www.digibook.net/d/1d85e31fa05f08ed7f04a5061238364c/?viewerMode=fullWindow


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved