佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

新町観音堂(佐渡市真野)   投稿者:佐渡の翼

2013年10月16日 05時56分54秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット

国道を真野から小木方向へと向かい、スーパーマツヤを越した後、JA佐渡真野支店の前の細い路地へと左折し、突き当たりの十字路を左折する。やがて右手に小料理屋の「登喜」が見えてくるが、構わず進むと左手に焼肉「きむら」の駐車場が見えてくる。この真向かいに石段があり、「中町観音」の案内標柱があった。「中町観音」と書かれてはいるが、通称は「新町観音」であり、お堂の看板にも「光照院新町観音」と書いてあった。石段を登りきった所の右手に地蔵堂があり、中には薬師如来が祀ってあった。この地蔵堂の前には、豚ちゃん、虎、獅子などの置物、布袋像、郵便ポスト型貯金箱などのプリティーグッヅが置かれていた。「誰だあ~、こんな可愛い物を置いたのは」、思わずそう叫んでしまった。

地蔵堂にお参りした後、左手に曲がり、更に石段を登るとたくさんの墓石が見えた。そしてその墓石の墓碑銘を良くみたら、「隠れた佐渡の史跡」などの著書で有名な郷土史家「山本修巳」の御尊父「山本修之助」の墓があった。どうやら、山本一族の御墓は新町観音堂のすぐ近くに建立されたようだ。山本一族と新町観音との関係については寡聞にして知らぬが、妙な御縁である。この墓地の一番奥に観音堂があった。お堂には鍵がかかっており、観音様(正観世音菩薩)のご尊顔を拝する事は適わなかったが、有名な歴史史家の御墓を発見できたのは思わぬ収穫であった。

10月16日の日記: 筆者は、業務終了後はくたくたに疲れ果ててしまい、最早、重いカメラを持ってどこかへ行こうなどと言う気力は失せてしまう。よほど、これは撮影しておかねばならぬと言うイベントが無い限り、業務の始業前や後に、島内各地を回って撮影し捲くる、某ブロガーのような酔狂な真似はできない。そんな事が出来る人の普段の仕事は、さほど重圧のかからない、事務系のお仕事なのではないかとさえ思えてくるほど、筆者の毎日の業務はプレッシャーの連続である。顧客と言う者は、不満があれば時を選ばず何度でも訪ねてくるし、皆それぞれに勝手な事を言う。それらに丁寧に対応し、納得してもらう作業は事の他神経を使う。小学生相手の教育や、島民相手の事務仕事や建設作業や酒売り稼業など比べ物にならないほどの緊張の連続である。だからリターンは高いので、高級カメラを何台も買えるのであり、単なる写真おたくに過ぎない島内写真ブロガー如きと一緒にされても困るのだ。

筆者が、重いカメラを持ち歩けるのは週末だけに限られる。だが、何らかの事情で車が使用できない日は、ソニーα99は持ち歩けないため、写真撮影は、5万円也のカシオのコンデジ使用となる。だが、一旦ソニーα-99のような高級機種を使い始めると、それ以下のα-シリーズなどは馬鹿馬鹿しくて使う気にはなれぬと思うのと同じで、コンデジやキャノンの初心者向けデジイチを持ち歩くのは余程の機会に限られるだろう。そして繰り返しになるが、その職業がばれている佐渡島内のブロガー達は、何を書こうと基本的には自由だが、書き方によっては、島民からの無用の嫉妬の対象になることを忘れてはなるまい。

今日は台風の通過で一日どこへも外出できまい。東京は午後から晴れるとの予報だが、佐渡を含む北日本は終日暴風雨の予報である。佐渡汽船も午前中はジェットフォイル、カーフェリー共欠航が決定している。佐渡では、午前中新聞が来ないのでテレビやネット情報だけが頼りである。今日も、EOS 1-DXで撮影した人形町の「てんてん祭り」の可愛い写真を厳選してアップしておいたので引き続きお楽しみ頂ければ幸いである。

Therapy dogと触れ合う子供。女の子の表情を実に綺麗に捕えていますよねえ~。



この少年の表情が実に生き生きしていて素敵だ



「金魚掬い道具の紙が破れちゃったの、もうできないの?お願いだからもう一回やらせて?」と、おばさんに懇願しているかのような表情だ



子供ゴルファー達



今度は女の子の番。実はこの写真失敗作なんです。女の子の顔にピントが合っていないように見えるでしょ。測距エリア選択モードで「61点自動選択AF」を選んでいるにも関わらず何故こうなるのか?恐らく、光量の違いに寄るものだと思う。EOS 1-DXは高感度なため、同じシャッター速度でも明るい太陽が照っている場合は、取り込む光量が多くなるので画像がどうしても白くなり、被写界深度も浅くなりがちである。この現象はレンズを向ける位置や被写体からの距離を少しずらすと解消するので、様々な角度や位置から被写体を狙う癖を付けていれば、撮影した写真のうちのどこかに満足できるショットが現れるので失敗作の数は減るはずである。



麒麟さんの口の上にボールを置いて



紐を引っ張ると麒麟の頭部が90度回転して籠の中にボールを入れると言う遊びだが、麒麟の目にピントが合っていない。



子供が麒麟の頭にボールを乗せ、紐を引っ張り始めてから麒麟の頭部が80度の位置になるまでの所要時間は約5秒である。その間連写を続けたら75枚撮影できたので秒間15コマの速度である。連写中はファインダー内は真っ暗になるため、麒麟の頭部がどこまで移動したかを確認できない。上の写真は別の親子が麒麟を引っ張り上げた時のものだが、麒麟の眼にピントが合った写真は70枚ほどであった。



麒麟がほぼ垂直に近づいた時の最後のショットで、麒麟の眼にピントが合った写真。スペック的にはあと2秒撮影を続けられたので、連写を中断せずに撮影を続行していれば、麒麟の口からボールが籠の中に吐き出される瞬間を撮影できたはずである。ちなみにソニーα99での連写撮影続行可能時間は2秒が限界である。



別の場面だが、麒麟の頭部はほぼ垂直である。



更に別の場面だが、麒麟がボールを吐き出した後の写真

茄子、ズッキーニ、パブリカ、玉葱などを素揚げした後、ワインでなどで煮込んだ料理をカポナータと言う。野菜の素揚げ料理を低カロリーなどと記載しているブログがあるが、それは間違い!素揚げ後に煮込む事により、油分が落ちて低カロリーになる。


http://www.digibook.net/d/3bd4ad77b01800e07f67a7060428365e/?viewerMode=fullWindow


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved