こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

『運動会』

2013-06-14 | Weblog

6月に入り、今年も梅雨の時期になりましたね✿

先日まで体調を崩していて、すっきり抜けきれず約2週間…そんな中、娘の小学校の運動会がありました。今年は学校の耐震工事の関係で6月になったそうで、週間天気ではずっと☂マークで心配していましたが、なんと当日はすごくいい天気で、日焼けするほど暑かったです。曇りくらいでよかったのに…(*^_^*)

娘の通う小学校は全校生徒あわせて1000人を超えるマンモス校!初めての運動会どうなることかと思っていましたが、すごかったです!!何がと言いますと、とにかく、人人人…人の多さにびっくり!事前に種目別に子供の場所を記したプリントをもらえるのですが、探すのが大変で、やっとの思いで探せても豆粒のようでした。男の子は特にみんな同じにみえるらしく大変らしいです。運動会には、目立つ靴に靴下を履かせた方がいいそうです。種目数が少なく一人なので待ち時間も長く、体調もイマイチなこともあり、すごく疲れた一日でした(*_*)

とりあえず、この日のために頑張って購入した一眼レフカメラで思い出を残すことができたのでよかったです(^_^;)

 

さて、労福協の関係ですが、現在毎年恒例の野球観戦バスツアーの募集を行っています。今年はB席指定だそうです。多くの方の参加をお待ちしています(^O^)


総会の季節

2013-06-13 | 地域・地区労福協

  6月は総会の季節です。

 

各地区で労福協・退福共・グリーン友の会等の総会準備に忙しい毎日を送っていることと思います。私も浜松市労福協・浜松地区退福共の総会準備に追われています。基本的に年1回、この時期に昨年度の総括と新年度方針の確認をして、今後の活動についての意識あわせをしています。

 他地区の皆さんからは、わかりにくいと思いますので「浜松市労福協」についてお知らせします。2005年(平成17年)7月1日、浜松市・浜北市・天竜市・舞阪町・雄踏町・

細江町・引佐町・三ヶ日町・春野町・佐久間町・水窪町及び龍山村の12市町村が合併して、新しい浜松市が誕生しました。

地区労福協はそれまで、浜松地区・浜北天竜北遠地区・引佐地区単独で地区労福協活動を実施し、新浜松市に舞阪町(浜名地区)春野町(袋井地区)も合併したことから2年程度の検討・協議機関を経て、浜名地区・袋井地区と調整してきました。舞阪町は浜松地区、春野町は浜北天竜北遠地区に合流することで、現在の3地区体制となり、3地区にブリッジを掛けることで行政要望をはじめとして浜松市労福協全体での活動をしています。

 今年は、浜松市労福協として8回目の総会を迎えます。浜松市労福協は3つの委員会(企画委員会・制度政策委員会・まつり実行委員会)を組織しています。また、委員会には4つのブロック(中央・東・高台・浜北天竜北遠)から委員が参加して協議しています。

今後も、知恵を出し合ってみんなで連帯・共同していきたいと思います。

「SUGI」

 


菊川市内で「カーブミラー清掃活動」を行いました

2013-06-12 | Weblog

去る5月18日(土)、掛川地区労福協は地域社会への貢献活動の一環として、菊川市内にて「カーブミラー清掃活動」を実施しました。

※毎年、菊川市・掛川市交互に実施しています(昨年は掛川市内を実施)。

当日は、天候にも恵まれ、加盟する19の労働組合から、総勢80名の組合員が27チームに分かれて清掃活動を行い、総数で690台のカーブミラーを清掃しました。

活動は、中日新聞に紹介されました。

 

6月29日10時から労働金庫掛川支店駐車場で「あじさい祭り」を開催いたします。

大抽選会もあります。多くの方のご来場をお待ちしています。

 

 


神様に試されている?

2013-06-11 | Weblog

6月、7月は皆さんもそうだと思いますが、総会などもあり非常に忙しいですね

仕事が仕事を呼ぶ

神様に試されている

なぜ、今っ今じゃないでしょ

って叫びたくなるようなことまで次々と舞い込んで来て

それでなくても、記憶力が低下しているのに

昔は、メモなんてとらなくてもばっちり頭に入っていたのになあ

メモをとってる人をなんでーーーーって横目で見ていた私が

メモを見ても??な時もあり

 

他人から依頼された仕事を優先してという上司の教え?(刷り込み)

これだけはなぜか忠実に守る私は

自分の仕事が山盛りになるのを感じつつ、ぶつぶつ言いながらやるわけです

守るのは一つのみで、文句を言わないということなどその他の教えは守れません

 

そして、集中力が途切れてしまったら

やっぱり休憩ですね

新茶はおいしいし

甘いものは疲れた脳に良いですね

  

 大好きな中津川すやさんの栗まんと焼津の油屋さんのみそまん 

 

神様、私は今月がんばります

来月はごぼうびください

 

それでは、今日も一日がんばりましょう  (841)

          

         今日のおまけの写真は

  

           こんにちは~

 

 

 


東遠地域労福協チャリティゲームイベント(5月12日(日)/つま恋) 

2013-06-10 | 地域・地区労福協

連合東遠地域協議会メーデーにて、東遠地域労福協としてチャリティゲームイベントを行いました。労福協としてメーデーイベントに2010年度より参加し、今年で3回目の開催です。

 

東日本大震災の募金にご協力いただくと、ロールペーパー積み上げゲームに参加でき、ゲームに参加した人にはもれなくお菓子をプレゼントするチャリティイベントです。

大人も子供もロールペーパー積み上げに真剣になって、ゲームを楽しんでくれていました。通常6~7段の積み上げがいいところ、当日の最高記録は10段で、一人の小学生が記録しました。

なお、募金は、あしなが育英会を通して、震災遺児に寄付される予定です。    


役立資金役立中

2013-06-07 | Weblog

 県労福協は、労金会員の皆様から拠出いただいた貴重な資金(地域役立資金)の管理・運営を行っており、そのひとつに「地区活動拠点づくり資金」があります。最近オープンした三島、オープン予定の榛南など現在6地区の拠点整備が終了しております。先日ある地区の事務局員さんより前年度の支出がわかるものがあったら提供して欲しいとの要望がありました。「何に使うのかな?」と思いつつ送ったところ、役立資金の中で使われていた地区の支出を項目別に分け、地区労福協役員会で報告してくださったとのことです。そして「役立資金によって活動が支えられていることを実感しました」という感謝のお言葉をいただきました。よって私もこの場をお借りして会員の皆様に「ありがとう」の気持ちを伝えたいと思います。

 そしてその地区の皆様は、「この月のコピー代は高いけど何に使ったのだろう?」と疑問を持つと早速問い合わせをして、「やっぱりカラーコピーは高いからあまり使わないようにしよう」などの意見が出たとのことです。さすが労福協活動の盛んな地区だけあって意識も高いですね

 私なんかが偉そうに言って申し訳ありませんが、「役立資金」は会員の皆様から拠出していただいた貴重な資金で且つ限りがあるものです。従ってその使い方には各地区で目を向けていかなくてはいけないと思います。資料提供はいつでもさせていただきますので、気軽に声をかけて下さい。

 

 さて、私らしくなく真面目な話になってしまいましたので、最後に最近はまっている「しるこサンドを紹介させていただきます。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、「しるこサンド」は愛知県の「松永製菓」が製造している私にとっては「懐かしのお菓子」です。高校生の時LHRに「しるこサンド」を持っていったら「なに~、こんなおばあちゃんが食べるようなお菓子なんか持ってきて~」なんて罵倒されましたが食べてはまった人続出のいわくつきのお菓子でもあります。最近静岡のスーパーで見かけなくなったような気がして寂しく思っていましたので、名古屋に行く時にはまとめ買いしますね。素朴なお菓子ですが、なぜかやめられなくなります。    (タナギ)


国道清掃

2013-06-06 | 地域・地区労福協

北駿地区では、6月1日(土)に毎年恒例の国道清掃活動を行いました

今年は、例年よりも梅雨入りが早く、1週間前までは天気予報が雨だったため、

当日は中止になるかもと思っていましたが、日が近づくにつれて晴れマークに

当日も、見事快晴

集合場所から世界遺産登録間近な富士山もこの通り、ばっちり見えました

今年は、11会員40名の方が参加してくれました

ここ数年は、国道138号線の清掃をしていますが、年々ゴミの量は減っている気がします

それでも、たばこの吸い殻や、ペットボトルや缶などが結構目立ちました

世界遺産に登録されれば、観光客も増え、ますますゴミが増えることが心配されますが、

ひとりひとりがゴミなどのマナーを守ってドライブしてほしいですね

 

この場所は、国道138号線を箱根方面に上っていったところにある、

乙女駐車場です天気がいい日は、眺めも抜群なので、御殿場にお越しの際は、

ぜひ立ち寄ってみては、いかがでしょうか


総会の季節

2013-06-05 | Weblog

 5月から6月にかけては「総会」の季節。先月16日は、労福協傘下の団体のトップをきって「サポートセンター友の会」の総代会が開催され、翌週の22日には「ろうきんグリーン友の会県連絡会」の総会が開催されています。6月に入ってからは、7日に「静岡県退職者福祉協議会」が、そして11日には「静岡県労働者福祉協議会」の総会、25日には「静岡県労働金庫」の通常総会が開催されます。県の段階での総会と併せて、各地区においても、地区退福共(協)や地区グリーン友の会、地区労福協や地域労福協の総会と続いていきます。それぞれにお忙しい立場にある役員の皆さまには大変な季節ではありますが、役割発揮をご期待致しております。

さて組織において「総会」とはいったいどんな意味を持つものなのでしょうか。

一言で表すならば組織としての意思決定の場である、という事になると思いますが、法に基づいて設立され法に規定されている組織は別として、任意の団体における総会についてはあまり形式にこだわったり、杓子定規に構える必要は無いのではないかと、個人的には思っています。 

もちろん任意の団体と言えども、活動に対する評価や反省、また次の活動に対する方針の明確化や求める水準や成果について、組織構成員の総意として、総会と言う場で明確に定めて置く必要はありますし、また、総会はその総意の確認の場という事になるのでありましょう。しかしながら、組織にとって一番重要なポイントとなるものは、その<総意>の形成過程にあるのではないかな~、と考えています。よく総会の形骸化という事が良くない事例として取り上げられたりしますが、総会までの道程が如何に組み立てられているか、総会での議案がどれほど組織の中で議論され練られてきているのか、<総意というものが各種意見の精製を通して組み立てられてきた経過>そのものが総会を開催する意義であり、その意味からすれば総会は意欲や熱意の高揚を図るデモンストレーションであって何ら問題は無いのではないか。

ものぐさはものぐさなりに、総会の季節にそんなことを考えてみました。    (M)


花盛り

2013-06-04 | Weblog

少し前に友達に誘われて、「花めぐり」をしてきました

浜松市北区引佐町奥山にある「ラ・ローズデパン」

浜松市中区曳馬の「ハナショウブ園」

 

浜松市中区花川町の「都薔薇園」

浜名湖ガーデンパークの「花の美術館」

 どこも満開で花盛り咲き乱れる花々は本当に見事で、楽しませていただきました

ここまできれいに咲かせるのは、管理も大変。栽培している方と少しお話したら、大きなピンセットで毎日草取りをしているそうです

本当にお花が好きでないと、できない仕事ですね。

ちなみに、行ったところは全部が入園無料でした

 

さて、袋井地区労福協では夏恒例の「あゆのつかみどり」の募集が始まります。

家族みんなで楽しめるイベントです

組合を通してご案内しますので、夏休み前の一日、ぜひご参加ください

                                           (TOMO)


今年のゴールデンウイークは・・・ 

2013-06-03 | Weblog

 今年はやっぱり、東京スカイツリーです。朝、早起きをして当日のチケット購入列へGO!

天気が良かったので景色がハッキリ・クッキリ見えましたが、遠方はガスってぼんやりでした。そこはチョット残念!!冬の方が綺麗に見えるようです。

高所恐怖症、頑張りガラス床から下をのぞきました。ブルブル、足がすくみます。

西武VS日本ハムの観戦もしました。生大谷選手の練習をwatch、爽やか青年でした。(S)