オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

メンデルスゾーンの交響曲第1番。

2017年09月29日 00時14分19秒 | わたしの好きな曲


ナタリー・ストゥッツマンがメンデルスゾーンの第1番を指揮している動画を見つけました。
ステュットマン(よくわからない)って女性歌手ですよ。私はこの人のシューマンの歌曲集を何枚か持ってます。ついに歌手が指揮にまで手を出す時代になったか。と思って聴いてみましたら、まぁ、なんて、心地いい。感極まった。メンデルスゾーンとシューマンは同時代人ですからね。シューマンの歌曲が得意な人はメンデルスゾーンも得意なのね。2013年製だそうです。

10年ぐらい前に「わたくしの好きな交響曲ベストテン」という記事を書いたことがありまして、第1位=メンデルスゾーン第1番、第2位=シューマン第4番、第3位=ベルリオーズ幻想交響曲、第4位=ベートーヴェン第5、第5位=蛸5、としたんですが、この順位は今も変わりません。メンデルスゾーン第1大好き。


ただし、チューブ状生物上で検索したら上のものよりもっとパーヴォ・ヤルヴィの方が私的には最も理想的な演奏としてしっくりしました。
みずみずしい。





★ヴィヴァルディ 協奏曲ホ短調RV.278

ミドリ・ザイラーのヴァイオリン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔法の国ザンス。 | トップ | ルーグナ城の秘密。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

わたしの好きな曲」カテゴリの最新記事