STARLIGHT NIGHTS

信州・塩尻から発信・・・   星空と美しい風景、そして美しい音楽とともに!

9月23日 四季の星空観察会

2006年09月23日 | 星仲間
いこいの森の天体観測ドーム
開所以来、しばらく間が空いてしまい、久しぶりに行われた四季の星空観察会。
あまりPRしていなかったにも関わらず、30人ほどの方が来てくれた。やはり親子連れが多い。
はじめは、西の空しか晴れていなかったのだが、次第に快晴へ。
西に沈む木星をはじめ、M13球状星団、M11散開星団、M57リング星雲、M27あれい状星雲、M31アンドロメダ銀河・・・などを観察していただいた。
使いにくい点をいくつか発見。
この望遠鏡、天頂付近はかなり高い位置で覗くことになるため、観察用の脚立を用意してあるものの、小さな子どもは脚立に登っても届かない場合もある。北東低空(今回はM31)の天体の導入は、接眼部がウエイトの方向を向けるため、導入も観察も難しい体勢になることが難点・・・。
次回は、10月7日・・・お月見です!
(写真は開所前に撮影した以前のもの)


初秋のペガスス

2006年09月20日 | 星空
木立に重なる四辺形。
ペガスス座も東から昇り、すでに夜空のかなり高い位置に見える。
明るい星が少ない秋の星座。ペガススの四辺形の中も肉眼では、ほとんど空虚で星がない印象なのだが、写真に撮ってみると、かなりの星があることがわかる。

台風一過の星空Ⅰ

2006年09月18日 | 星空
高層雲が残って透明度はいまひとつ。
でも久しぶりの星空。9月に入って天気が悪すぎた。
まだ夏の大三角形は天頂やや西にいる。東にはぺガススの四辺形、北東には直立したカシオペヤ、南東にはフォーマルハウトが輝いている。
星空も秋に移行しつつある。
台風余波の風にゆれる木立の右にフォーマルハウト。南東のひとつぼし。秋の風物詩。

台風一過Ⅰ

2006年09月18日 | 気象
当地から離れて通ったため、幸運にも被害もなく午後から天候が回復。
でも雲の様相から、まだ嵐の余波が残っている。ムラムラと渦巻くような雲に覆われている。さしずめ、台風が残した足跡といったところか・・・。

♪ サロンコンサート 3rd

2006年09月18日 | 音楽(コンサート)
木内栄さんのコンサート

○日時 2006年9月17日 14時00分~16時35分
○会場 市民タイムス塩尻ホール
○演奏 木内栄(ピアノ)
     平波智映(ヴァイオリン)
○プログラム プレリュードとアレグロ(クライスラー)
       ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタBWV.1014(J.S.バッハ)
       アンナマクダレーナのためのクラビーア小品集より(J.S.バッハ)
       無伴奏ヴァイオリンのためのソナタより、フーガBWV.1001(J.S.バッハ)
       ピアノとヴァイオリンのためのソナタK.304(モーツァルト)
       ロマンス ト長調作品40(ベートーヴェン)
       ヴァイオリンソナタイ長調(フランク)
アンコール バッハのアヴェマリア

会場は近くにありながら今回初めて訪れた。
天井が三角屋根のせいか(オペラシティみたい)、音響が良い。
サロンコンサートということで、酒井さんによるトーク・・・必要かつ多すぎない曲解説、作曲者にまつわる写真(画像)も用意され分かりやすい内容でとても良かった。絵画も展示され(プログラムにも挿入)、曲の印象とのオーバーラップも想像力をあおりたてるようで、面白い試み。
私としては、絵画と曲の印象は一致しなかったのだが・・・。
休憩は30分ほどとって、ケーキとモカコーヒーのサービス(ほかにぶどうジュースやワインも)。プログラムにも、提供されたメニューも解説付で掲載されている。

演奏の方、バッハの無伴奏とモーツァルトのソナタが良かった。フランクは熱演で、曲が終わった後、拍手の前に観客からのため息が・・・。
平波さんは、なかなかの美音でテクニックもしっかりしていると感じた。もっとキャリアを積めば良い奏者になるでしょう。将来が楽しみです。
木内さんは、いつもながらの好伴奏。

コンサートとしては、面白い企画だった。次回も聴きに行ってみようと思う。

台風の影響??

2006年09月17日 | 風景
夜間、定期便が泊まることがないはずの信州松本空港に!
2機のプロペラ機が。これは大阪か福岡行きの定期便ではないか。
台風の影響で行き先の空港へ飛ぶことができず、泊まっていたのだろうか。
ある意味、珍しい光景。


台風13号

2006年09月17日 | 気象
台風13号が接近中だが・・・。
天気は多少なり回復、青空が見えてきた。しかし普段見慣れない雲の様相。
ある種、天の造形美といったところ。ころころ変わる雲行きにしばし見とれた。