STARLIGHT NIGHTS

信州・塩尻から発信・・・   星空と美しい風景、そして美しい音楽とともに!

明日は悪天候の予想

2007年04月30日 | 気象
今日はとても暑い一日。急に夏が訪れたような感じ。
きれいに晴れていた空も、午後には一面薄雲に覆われ日没を迎えた。
この薄雲が映えて夕焼けとなることを期待したが、対して色づきがなかった。
奇しくも明日は、悪天候の予想。既に西日本では雨が降り出しているようだ。
西方が悪天候だと、きれいな夕焼けにはならない、ということを聞いたことがあった。予報どおりの天候になりそう。

日没の頃に

2007年04月30日 | 風景
日没を見ていたら、少し北よりに飛行機雲がたなびいてきた。
みるみるうちに形を変えて、少し複雑な様相となってきた。
飛行機が飛ぶ上空は気流が荒れているのでしょうか。



月齢12の月

2007年04月29日 | 星空
いこいの森公園(地球の宝石箱の横)にある天体観測ドームを活用した「四季の星空観察会」に向け、望遠鏡の接眼部の2インチ化をするため、部品を発注していたところ、先日それが届いたので、早速取り付けに行った。
メーカーから、望遠鏡本体は以前のタイプなので、ネジピッチが合うか、実際着けてみて確認してください、とのことだったので、その確認と、ピントの位置の確認をした。
部品は問題なくねじ込めた。
2インチ化には、ボーグのパーツを併用しているが、ピントの位置は思ったほど外には出ず延長筒は不要だった。これを使わず、持ち合わせのアイピースいろいろと使ってみたが、いずれも問題なく合焦しひと安心。

ついでに直焦点で、月齢12の月を撮影。

実際の観望では、アリスタルコス・クレーター付近の谷の様子がとてもよく見えた。

月齢10の月

2007年04月27日 | 星空

夜も引きつづき晴れ。
しし座の一角には月齢10の月。
望遠鏡で観察すると、南方にある虹の入り江とプラトー・クレーターが印象的。
リムの中央にコペルニクス・クレーター。南方の陸には、ティコ・クレーターとクラビウス・クレーター。それぞれ有名どころの地形が見ごろ。
当夜は、まずまずのシーイングだったが、高層雲が残っていて透明度が悪い夜だった。

夕焼け

2007年04月27日 | 気象
4月。晴れる日が少なくなってきたが、今日は朝からスカッと晴れ渡った。
夕方には高層雲が広がり始めたが、それも日没後次第に切れてきた。
そしてキレイな夕焼け。
こういう夕焼けも久しぶり。

桃の花

2007年04月22日 | 風景
いよいよ春めいてきた。
桜の花。いくらか冷え込んだ日々が続いていたので、花持ちが良かったが、そろそろ花びらも落ち始めている。
かわって桃の花。
空はどんより曇っているが、ようやく訪れてきた暖かい南風に誘われ、近くの桃畑では、鮮やかなピンクの花が開き始めた。

賑やかな西空(4月19日)

2007年04月19日 | 星空
西空に月齢2の月が入り、いっそう賑やかに。
金星の位置も変わってきて、月とすばるが上下に、金星とヒヤデスが左右に並ぶ。
写真では、木立を囲むように配置してみた。
空の透明度が悪く、使ったレンズも開放では星像が悪くいまひとつの出来だったのが残念。
明日は、月と金星が並ぶ。
晴れるだろうか。しばらく天候が悪そう。


賑やかな西空

2007年04月15日 | 星空
この時期、オリオンが西空に傾きはじめ、すばると金星の接近も。これから次第に離れていくが、ひきつづき見えている。
また、今週後半19日から20日にかけて、新月後の三日月がやってくる。すばる~金星へと、相次いで並んで見えるはず。
よりいっそう賑やかな西空になってきそう。

砂塵舞う

2007年04月15日 | 気象
鉢伏山の残雪も残りわずか。
昨日のこと。天候回復後、好天になったが、強い西風が吹き始めた。
こんな時、当地では乾燥した畑から舞い上がる砂塵がよくある。
西方にあるレタス畑はもうもうとしていた。東側の鉢伏山をのぞむ方向もこのような状況。スッキリ晴れわたっているのに、砂塵で山が霞んでいた。