STARLIGHT NIGHTS

信州・塩尻から発信・・・   星空と美しい風景、そして美しい音楽とともに!

♪ レス・エスプリ・アニモ

2012年11月30日 | 音楽(コンサート)




○日時:11月30日(金) 18時40分~20時35分
○会場:松川村すずの音ホール
○演奏:レス・エスプリ・アニモ
【演奏者】
レナ・フランキーニ、エロディ・ヴィホ(リコーダー/フルート)
三原朋絵、ハヴィエル・ルピアニェス(バロック・ヴァイオリン)
ロベルト・アロンソ(バロック・チェロ)
パトリシア・ヴィンタイン(チェンバロ)


○プログラム
パリ! ~1710-1750年光の街パリで聴かれた音楽~
J.B.ポワモルティエ 村の踊り
F. クープラン コレッリ賛
G.P.テレマン 2つのリコーダーのための協奏曲
L.A.ドルネル 協奏協奏曲
L.マルシャン チェンバロの独奏曲
J.F. ルベル 舞踏さまざま

アンコール
G.P.テレマン 2つのリコーダーのための協奏曲から第4楽章



オランダを拠点に活動されている若手バロックバンドです。
今回が初来日ヨーロッパメンバーに松川村出身のヴァイオリン奏者、三原朋絵さんが加わっています。というより、三原さんがリーダー役だそうです。
今回、故郷松川村での凱旋公演です。
松本の才能教育会館での公演もありますが、松川村のプログラムはなかなか聴く機会のない曲ばかりでしたので、こちらに聴きに行ってきました。
7名のメンバーのうち、ヴィオラ奏者が来日直後体調を崩し参加できなくなってしまったそうです。そのため、6名での演奏となり、ヴィオラが必要な曲を外し、急遽プログラムを変更されました。
そのようなアクシデントにも関わらず、素晴らしい、というより、とても楽しい演奏を展開されました。
「コレルリ賛」初めて聴く曲です。有名な曲なのですが、なかなか聴く機会がありません。作曲者フランソワ・クープランが、楽譜に書き込んだ楽章ごと書かれたコメントを、演奏の出番がないリコーダー奏者がフランス語で朗読しながらの演奏となりました。珍しい演出です。
プログラム変更で入れた「テレマンの協奏曲」CDでよく聴く曲なのですが、全然違います。第4楽章など、大胆なリタルダンドを加えデフォルメさせて盛り上げていました。
最後の「舞踏さまざま」も、初めて聴く曲ですが実に楽しい曲でした。
三原さんの演奏も、この団体の演奏スタイルらしく、鋭いアクセントを加えた奏法で弾いていました。白いドレスもステキでした。
まさにバロック!という印象でした。


半影月食

2012年11月28日 | 星空


今夜は半影月食です。
風が強い夜、透明度良く月がまぶしいです。
一見わかりませんが、コントラストを上げた写真では、右上(北西方向)がなんとなく影っているのがわかると思います。
肉眼と双眼鏡でも観察してみましたが、肉眼の方がハッキリしていたかな?
木星とのランデブー中でした・・・。

天体観測講座「冬の星空を見よう!」

2012年11月19日 | 星仲間
長野県生涯学習推進センターによる天体観測講座「冬の星空を見よう!」に行ってきました。
天体観測サポーターとして講座の運営に協力・・・具体的には、センターにある8センチ屈折望遠鏡を使って、この時期に見える天体をお見せするものです。ドームには50センチカセグレン反射望遠鏡もあります。こちらは県総合教育センターの専門主事さんの担当・・・。
この講座は、11月19日から22日の間、晴れた日に行うという位置づけで、冒頭の本日実施が決定されました。
昼間の好天も、夜になると雲が出始めてきました。それでも、月齢6の月、夏の大三角形・・・天体望遠鏡ではアルビレオ(はくちょう座β星)、ペルセウス座の二重星団、おうし座のすばるなど、観察できました。
しばらくすると東の空から木星が見え始めたのですが、雲にかき消され残念ながら望遠鏡での木星観察はできませんでした。
親子づれを中心に、50人程度来られたでしょうか。
時折雲に見え隠れする星空でしたが、皆さん堪能できたでしょうか。

(写真)8センチ屈折で撮影した月面と観察風景




下弦1日前の月

2012年11月07日 | 星空


今夜の月面。
日に日に月の出が遅くなりました。昼間天気が悪かったのですが、23時過ぎ、ふと窓際から東の空かから昇ったばかりの月。空の透明度も良さそうです。
下弦1日前の月。この時期の月は、あまり撮影する機会が少ないので、眠気まじりに撮影してみました。
欠け際には、見慣れたクレーターも上弦の月とは違った表情を見せています。「海」の部分が多いので、露出補正を多くとりました。
夜空を眺めると、月とともに昇ってきた冬の星座たちが輝いています。透明度も良好で、西に傾きかけたアンドロメダ座には、月明かりのなか、大星雲が肉眼でも認められました。

大峰高原の七色大カエデ

2012年11月06日 | 風景
長野県北安曇郡池田町にある大峰高原に、紅葉で有名な大カエデがあります。
先日見に行ってきました。
紅葉の盛りはやや過ぎた感じでしたが、それでも見事な紅葉でした。

大勢の人が見に来ていました。


夕方の斜光が当たり、良い色合いを醸し出していました。


逆光から、ハイキーに撮ってみました。

四季の星空観察会(11月3日)

2012年11月03日 | 星仲間


今年最後の回となった四季の星空観察会。
スッキリと晴れわたり、絶好の観察日和となりました。
天体観測ドームの31センチ反射望遠鏡を使って、今夜観察した天体は次のとおりです。
M57、M27、β Cyg(アルビレオ)、M31、γAnd、M45、h&χ、NGC7789、木星
最近になくクリアな空で、参加者からも美しい星空を堪能できたとお声をいただきました。
観察した天体のなかで、NGC7789はカシオペヤ座にある散開星団で、微光星が集まった星団なのですが、意外と良く見えました。
木星はまだ低空であったこともあり、気流の状態は良くなかったのですが、縞模様も、人によっては3本、4本見えた人もあったようです。大赤斑が見えていた、という声もありましたが、実際はどうだったのでしょうか。

今年何回かあった四季の星空観察会。
次回は来年になってからになりますが、今夜の参加者から、今年の実施回数が少なくなったという声もあり、(実は金環日食などの関係で回数を減らしたのですが)来年の計画の際は元の回数に戻したいと思います。