STARLIGHT NIGHTS

信州・塩尻から発信・・・   星空と美しい風景、そして美しい音楽とともに!

途切れた虹

2012年09月03日 | 気象


変わった虹が見られました。
昨日9月2日の日没頃。(17:54)岡谷市今井付近で。
地平線から立ち上る虹。短く途切れていますが、切れた部分は、手前にある雲の背後に隠れているように見えます。

♪ サイトウ・キネン・フェスティバル2012 武満徹メモリアルコンサートⅩⅦ

2012年08月30日 | 気象


○日時 2012年8月30日(木)19時05分~21時05分
○場所 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
○演奏 ヴァイオリン:井上静香、双紙正哉、ヴィオラ:柳瀬省太、川本嘉子、チェロ:イズー・シュア、オーボエ:フィリップ・トーンドゥル、フルート:ジャック・ズーン、ハープ:吉野直子、雅楽:伶楽舎
○プログラム
 アントゥル=タン
 そして、それが風であることを知った
 秋庭歌 一具


「秋庭歌 一具」武満徹の雅楽曲。しかも演奏者29人という雅楽としては大編成で50分ほどの演奏時間がかかる大規模な曲。武満メモリアルがなければ一生聴く機会がなかったことでしょう。

少し前の信濃毎日新聞文化欄の記事に、伶楽舎の芝さんに聞く記事があって、秋庭歌一具の曲について、この日のコンサートについて掲載がありました。
“秋から冬へ向かう季節の歌”
“SKFでのコンサートでは舞台を広くとって音響に気を配る。かなり広い秋の庭を想像して”
“指揮者がいないのに、どうやって合わせているのか見て楽しんでほしい”
・・・こんなことが書かれていました。

最後の、音の合わせ方は結局わかりませんでしたが、そのほかのコメントについては納得です。
29人の奏者、舞台の脇を含めて、何か所かに配置、左右と中央の打楽器(木鉦)のかけあいの部分は、空間の広がり、というか、ステレオ効果を感じました。
雅楽の楽器はよくわかりませんが、親しみやすく、本当に秋の朝、気温が下がって朝露や霧がかかった情景を思い浮かべることができました。
多分、二度と聴けない貴重な体験になったと思います。
前半の2曲も、もちろん良かったです。

(写真)
終演後、舞台に寄って雅楽器を間近に見てきました。

梅雨明け、雷雨

2011年07月12日 | 気象
今年の梅雨明けは7月8日という、とても早い梅雨明けとなりました。
以降天候は安定せず、午後には曇り、時折雷雨という天候。また昼間の高温も続いています。
12日は、これまで一番の雷雨。雷が鳴り、短時間でしたが激しい雨が降りました。

まだ薄明頃の空…。不気味な雲…。


夜が更けるにつれて空も安定し、22時過ぎには雲も切れ月夜となりました。

梅雨明け間近?

2011年07月08日 | 気象
本日東海地方まで梅雨明け宣言が出されました。
こちらでも梅雨明けは近いのでしょうか?
夕方には久しぶりに色鮮やかな夕焼けが見られました。色合いが落ち着いた頃、南の空には上弦の月…。


一日が終わる静かなひとときでした。
来月の上弦の月は、伝統的七夕です。


梅雨明け翌日の空

2010年07月19日 | 気象
雲がないところは、まさに抜けるような青空でした。
空気中の汚れも、おとといまでの雨でしっかり洗い落とされたようです。
高層雲が残っていて、スッキリと晴れ渡るまでには至りませんでした。
日没後、鉢盛山のある西空は高層雲が筋状構造を成していて、こんな感じの空でした。
(HDRで強調加工してあります)

夏至・・・梅雨の晴れ間から

2010年06月21日 | 気象
梅雨のこの時期、すっきりと晴れる日は少ないけれど、梅雨前線から少しでも外れると、ふいに晴れ間がのぞくことがあります。
夕方淡い雲が残っていましたが、西空だけでなく南から東まで鮮やかな夕焼けに覆われました。中天には月齢9の月。
彩雲と月との競演でした。

大雪

2010年03月09日 | 気象
このところ、暖かい日もあったりしましたが、本日南岸低気圧の通過で大雪・着雪・着氷注意報が発令中。
週末も雪が降りましたが、本日はこの冬一番の降雪となりました。いまだ降り続いています。既に20センチほどの積雪になりました。
明日明け方まで降り続くようですが、どの程度まで積もるのでしょうか。

久々に虹を見ました

2009年07月31日 | 気象
天候不順の夏、どんよりと小雨交じりの天候。
夕方西空の雲が切れ始め、日没間近の太陽がギラリ。
東の空には見事な虹が現れました。
一時期、すごい鮮明で太くて地面から生えているような見事な虹に成長。
写真では、その最盛期が過ぎてしまいましたが、カメラに収めることができました。

春の嵐

2009年03月14日 | 気象
暖冬だったこの冬。昨夜も雨だった。
その雨も午前中まで続き、急速に回復。
西寄りの強い風が吹き始めた。

晴れてきた東の高ボッチ高原。
消えつつあった山の残雪も、このように復活。
山腹には、雪と雨の境界線が分かる。

本当の春はもう少し先…。

鱗雲

2008年10月12日 | 気象
天気予報は「晴」の一文字。
でも午前中は雲行きがはっきりとせず、気温もあまり上がらなかった。
夕方には、見事な鱗雲に変身。

空一面に・・・。