Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

11月17日☆京都のセミナー♪

2013年10月30日 | セミナー・イベント


皆様こんにちは

ちやこです!

きたる11月17日♪
京都で行われる、ビューティひろみん♪とYUIちゃんによるセミナーの交流会にて
お歌を披露させていただくこととなりました

このような素敵な場をお借りして
お歌を披露させていただけること…地元京都でのお歌の披露本当に楽しみです!

お忙しいとは思いますが
是非みなさま☆お越しいただければ嬉しいです!

急に寒くなったので
みなさまもお身体ご自愛くださいね~(o^O^o)

ちやこプロフィール

(o^O^o)
5才からピアノ.9才からソルフェージュ☆声楽を習う♪
高校より音楽高校に入学
同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 声楽コースに入学し
在学中は、オペラを学び舞台にたつ♪
卒業後…某劇団に入団♪
宝塚音楽学校受験コースの声楽講師として稼働する☆

現在は、三重県の伊勢志摩にてホテルのショーシンガーとしてもお披露目ちゅう~(^з^)-☆

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢に皆でいってきたぁ☆

2013年10月30日 | 神社・旅行・自然・温泉

こんにちは~ まみですっ

ご無沙汰していますが 皆さんお元気ですか?

すっごく寒くなって、周りでは風邪ひきさんが 多発中ですが

私は おかげさまで、とっても 元気いっぱいです

身体を冷やさないように しょうが湯飲んだり ハーブティ飲んで

毎日のケアをしています

皆さんも 体調崩されないように 元気でいてくださいね

 

そして!!私もお伊勢に行ってきちゃいました

皆さんに便乗して お祭り騒ぎです

お友達の えれなちゃんとさよみちゃん

美人に囲まれ うふふな私。。。

御遷宮後 初のお参りで、さらに気持ちが引き締まり

いろんなことに対して、ありがたく。 感謝いっぱい お礼を申し上げて参りました

 

朝方は、まだ台風の影響もあって 雨がパラパラ・・・

寒くって指がかじかんでたんだけど、 甘酒を飲んで ほっこり

しょうがを多めに入れて、 優しい甘さとあったかさに癒されながら

頂きました 美味しかった 

寒さで ちょっと 強張ってる顔も ゆるゆるに なっちゃうYo

「伊勢萬内宮前酒造場」

http://www.iseman.co.jp/sakagura/about.html

そしたらみるみる晴れ間が広がって

雲ひとつ無い晴天になってたなぁ。。。 

 

お昼は「とうふや」さんでランチです

いっつもここで お腹いっぱい、ヘルシーランチを頂いています。

豆乳が濃厚で、ほんとに豆乳?!ってくらい 美味しいです

是非 一度行ってみてください

「とうふや」

http://www.okageyokocho.co.jp/shop/toufu.html

 

そして ひろみんちゃんオススメの おかげ犬サブレを 

おみやにゲットして ルンルンで家路に着いたのでした

またすぐ 行きたくなっちゃう お伊勢さん

今度は赤福ぜんざい 食べたいなぁ~

皆さんも 是非 お伊勢に行ってみてください!

そして、私を見かけたら 声でもかけてくださいねっ

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まんから繊細な小物へ♪

2013年10月30日 | 女子力・オシャレ・美容

こんばんは、ゆかです

 

先日の伊勢旅の際にキャッチしてくれて、肉まんをわけっこした女子は、

繊細なモノ作りをする、クリエイターさんでした

たたずまいも、きれいなの

 

いただいたタッセル

写真からでは伝わらないかなー、、、

 

手に触れた途端に分かる細やかさと、優しさ

ものすご繊細なシゴトしてるーーーー

って、思わずのけぞっちゃうくらい。

 

何にしてもそうだけど、手をかけられたものって、お守りに匹敵するとおもう

人間もそうかな。

 

なので、いただいたタッセルくん玄関のノブにかけて、玄関守り役

 

ブログも教えていただいたので、ぜひどうぞ

ピアスとかいろいろ、かわいすぎて、もうもう悶絶しそう!!!(わたしイヤリング派なんだけど

ほ、ほしい~~~

 

saUtoiR

現在Creemaにて作品販売中です。
CreemaトップページよりsaUtoiRで検索お願い致します。


とのことです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢たび☆

2013年10月30日 | 神社・旅行・自然・温泉

おはようございま~す

ゆかです

きりっと伊勢旅、してきました

 

ぴかっと晴れの朝の内宮さん

参拝される方もたくさん

 

この道歩くの、好きです(わかるかな?)

いつも、静かだから

 

で、やっぱりいろいろいただきました

海の幸も、伊勢うどんもてこね寿司も、コロッケも、釜飯も、肉まんも(肉まんは半分こおいしい

 

 

外宮前の道沿いのメンズのお洋服・バッグや小物もありの、KNOCK OUT さんにて

お話しやすい店長さん(写真右手)やマキバオーさん(写真左手)はやっぱり、素敵な男性たちでした(写真、一緒に写ってもらえますかーってわりとぐいぐい詰め寄った?けど、すごく謙虚&気さくな感じで『いいですよ~』ってOKくれたの

伊勢もめんのバッグ、今度は買って帰りますね~~~(小さいサイズのも、すごくいい

軽くてしっかり作りで、色合いもきれいだったの

 

 

THE 浄化セット(そういうものがあるって、わたしはじめて知った…

おかげ横丁の宮忠さんにてシェルさざれ水晶水晶クラスターの三点セット。

一目惚れしてすぐ購入です。

天然石ブレスたちの置き場にしようかな

 

 

お友達の桃ともちゃんから、きびだんご2種類・プレーンと黒砂糖(おいしかったよ~ありがとう

Rina-mamaさんのキラキラゴム(名古屋セミナーの時にもらいました)、手首とかバッグとか、付けているとうきうきします

 

11月17日の京都セミナーはこちらから体内から美しく健康に☆生命力を上げる♪~デトックス&食べ物の断捨離が大切~




あー

また伊勢行きたい・・・(帰ってきたばっかりだけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体内から美しく健康に☆生命力を上げる♪~デトックス&食べ物の断捨離が大切~

2013年10月24日 | セミナー・イベント

裕美です 

11月17日の京都セミナーまだ空きあります 気になる方はぜひ

 

すでに申し込みしてくださった方の中には、北陸の方もいて感激 はるばる遠くから

食の質問もすでにたくさんもらっているので、私はそれを踏まえてお話しさせていただきますね

Yuiちゃんは相変わらず、飛び回ってて・・・・色々ステキ体験をしているみたいです 最近では熱湯コマーシャル級の秘湯に入ったらしい・・・京都セミナーでも色々と面白い話が聞けると思います

 

                

 

Yui  in  Big beach  Hawaii

 

 

体内から美しく健康に生命力をアゲる新しいコツ

 

食生活改善と生活の工夫

 

デトックス

 

自然でチャージ 野性的本能を目覚めさせて

 

健やかな魅力ある女性へ

 

 

 

Yui  in  Secret pond  Hawaii

 

 

 【日時】11月17日(日)14:30~16:30 (14:00受付開始)

 

【講師】管理栄養士裕美×Yui

 

【定員】30名 付き添いの男性も参加OK

 

【参加費】2000円ワンドリンク込み

 

参加費は、下記の口座にお振込み下さい。

 

三菱東京UFJ銀行 星ヶ丘支店 普通預金 口座名義ルリカフェ 口座番号0175049

 

※申し訳ありませんが振込手数料はお客様でご負担願います。入金後の返金はできませんのでよろしくお願い致します

 

 

 

 

 HappySpecialPresent!! 

 

 

 

 Rina-mamaさんのキラキラゴムシュシュ 

 

 

 

Rina-mamaさんの大阪梅田大丸内東急ハンズでの

 

期間限定SHOPも開催こちらの記事へ

 

男性には別のステキなプレゼントをご用意しています

 

 

 

【場所】ココカラ azito cafe+share 詳細はこちら

 

京都市左京区東丸太町 11-4 1F

 

京阪 神宮丸太町駅4番出口から徒歩1分

 

注)ココカラcafe+dish烏丸御池店と間違えないようにしてくださいね

 

 

 

【交流会♪】16:30~18:30

 

身体に優しいスイーツや飲み物は各自オーダー

 

(※セミナーとは別料金になります)

 

 

 

【申し込み先】以下を明記してこちらのアドレスへ送信してください

 

nagoya_ruricafe_526☆yahoo.co.jp※☆を@に変えて送信して下さい。

 

①名前(振込名と同一にして下さい)

 

②どこで案内を見て申し込んだか(ブログ・お店・知人の紹介etc)

 

③交流会♪の参加の有無

 

④質問がある方は書いてください。(できるだけ当日の話に入れるようにします)

 

 

 

 申込み~当日の流れ

 

1.指定アドレスに①~④を記入してメール送信(入金はまだ)

 

2.裕美から返信がきたら、参加費のお振込みを1週間以内にして下さい。

 

3.入金確認後、「★受付完了★受付番号〇番です」のメールを送ります。

 

4.上記のメールを印刷してセミナー当日に持参するか、メール画面を受付で提示して下さい。 

※参加申し込みから1週間経過しても参加費の入金がない方はキャンセル扱いになりますのでご注意ください。

 

 

 

【締切】定員になり次第

 

 

 

Yui  with  Sea turtle  in  Big beach  Hawaii

 

 

セミナー内容

 

※変更する可能性があります。皆様からの事前質問をもとに内容を決めます 

 

食生活で何が大切

 

食・健康のスタイルも二極化!! あなたは有機野菜・自然派?サプリメント・美容皮膚科?

 

★おばあちゃん世代の食生活プラス新時代のスタイルをMIX

 

★食べ物の断捨離がおすすめ

 

★基準、指針を待っていたら遅い!自分・家族の身は自分達で守らなきゃ

 

★甘味料の実態

 

★大注目の日本の発酵食品、その効果

 

★食品添加物、人工的なものはできるだけカット

 

★化粧品とアレルギー性湿疹、MYチェックポイント

 

デトックス体に入れるよりも、いかに抜くかが重要

 

★自然どころで抜いてチャージ

 

★自然にふれる 感じる 自分とつながる

 

海は最高の電磁波デトックス

 

★自然と美・・・・

 

地球からあなたへのメッセージ

 

感性をひらき、野性的本能を目覚めさせる

 

★自分が本当に心地よいものを選択する不要なものとはさよならする

 

★自由に生きられる自分を作る

 

 

 

講師プロフィール

 

 

 

裕美管理栄養士  

 

総合病院勤務、大学の助手を経て、糖尿病専門医のクリニックに勤務。栄養相談歴10年、糖尿病の料理教室などを開催。同時に大学院博士課程に在学中。研究テーマは「異性化糖・果糖摂取後の糖・脂質代謝の解明」

 

「毎日、何を食べるかで人の体は決まります。でも栄養だけでは解決できないことがあると思いませんか?現代女性として働いていると体の不調も色々。その不定愁訴を解決する方法は?みなさんもご一緒に体の中から美しく健康に目指していきましょう

 

Yui地球大好き野生のプロフェッショナル

 

会社員。地球が大好き!技術職で仕事三昧の生活から→国内外、自然と会社を行ったり来たりにシフト。自然と繋がることを通して、生きていることのミラクルや美しさに全身・細胞から体感

 

「自然の中にいると、気持ちが良くなったり、そのままの自分でいられたり。。その心地よさやミラクルさを、自然や地球と一緒にお伝えしていこうと思っています自然に繋がれば繋がるほど、とっても楽になっていって、お仕事も家事もプライベートもみんな楽しくバランスをとりながら生命力をアゲて、女子ライフを堪能しましょう

 

 

 

Morning glow  in  Oahu  Hawaii

 

 

 

 

あなたの美しさ輝きがあふれる

 

 

 

自分を強くする

 

 

 

全身全霊で生きてる喜びを感じられる 

 

 

 

 

 

Flowers  in  Sharm el Sheikh  Egypt

 

 裕美&Yui・・・紅葉がステキな京都で

 

皆様にお会いできることを楽しみにしています

 

 

 

Yui  in  Tibetan Buddhist Stupa  Maui

 

 Thank you and I love you

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『農樹』のお父さん♪

2013年10月23日 | 食・健康

こんにちはー、ゆかです

 

この間の女子会(ちやこちゃんが記事書いてくれた)の後、栄に移動してぷらぷらしていたら、

ステキなお父さんにお会いしました

お米の作り手、通称クマさん

 

ちょうど、炊き立てひとくちご飯を振舞ってらしたトコロに私、通りかかって少しお話させてもらいました。

 

というのは・・・その一口サイズのご飯が、きらきらぴっかり

 

わああー

 

って、吸い寄せられちゃったんです(笑)。

 

でも本当に、そうだったの。ぴかぴかつやつや。

一粒一粒が玉みたいに照り照りでね、おいしいかった~

 

お父さんのシャイながらも実直なお話しぶりに(でも行動はかなりワイルド)なんだかぐっときたし、

こんな情熱込めて作られたら、お米だって幸せだろうなって感じて。

ここで、紹介させてもらいました~

 

詳しくは農樹さんのHPみてみてね。

精白米や玄米、もち米や米粉も取り扱っているようです。

ネットでの販売もしているし、委託販売もしているみたいです

私も、次は農樹さんのご飯、ネットで注文してみます

あの美味しさ・・・うふふ、たのしみ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事家計講習会2013 from Miwa

2013年10月23日 | セミナー・イベント

こんにちは Miwaです

 

あんまりRuricafeっぽくない名前なんだけど

このネーミングは譲れないところがあって失礼します

 

家事家計講習会のお知らせです

                      

 

でも、初めての方には「カジカケイコウシュウカイ??」

って感じかもしれませんよね

簡単に説明すると

 

家事家計講習会は友の会という全国約20000人の主婦団体が

毎年11月に全国規模で行っているイベントです

内容や規模はそれぞれの地域によって異なりますが

家計簿記帳の大切さや、

記帳した先にある社会との関わり方(ここがミソ

など家計の元になる考えは同じです

 

今年は社会情勢も相まって

ひとりでも多くの方に講習会でお伝えしたいと思っております

 社会の流れに惑わされませんように

 

 

家計簿は未来をつくる設計図

      

風呂敷広げちゃったかんじですが(笑)

メンバー一同真剣に思ってます

なので毎年一箇所だった会場も、今年は三箇所にしました

共働きのご家庭にも参加していただきたくて日曜開催もあります

 

 

予定共通プログラム

家計簿って?

☆家計簿をつけ始めてからの生活の変化

☆家計簿から見つかる生活の工夫

☆自分らしさが見つかる家計簿、家のこと

家計簿のある暮らしの実例

楽しい食事つくり

☆家計簿から見えてくる楽しい食事つくりのヒント

☆バランスの良い食事作りが楽になる野菜の下処理ポイント

 

食費予算をたてましょう(ワークショップ形式)

食費予算を立てることのメリットって?

☆しっかり食べるってどいうこと?

 
家計簿をつけましょう
 
☆実はシンプル、家計簿のしくみとつけ方
 
 
 
質疑応答
 
 
 
 
ほとんど三会場とも内容は同じですが
 
2番目の家計簿のある暮らしの実例プログラムが
 
開催場所により多少違いがありますので
プログラム内容で選ばれてもいいかもしれませんね
 
 
 

【日程1】11月14日(木)10:00~12:00

      緑キリスト協会

(愛知県 名鉄有松駅 徒歩5分 国道一号線沿い)

駐車場はございませんので公共交通期間をご利用ください

家計簿のある暮らし

家族に向き合うことで見えてくる子供の夢

予算内で迷いつつ選ぶ子供の習い事
 
 

【日程2】11月15日(金)10:00~12:00

      本田タカヨ宅(会員個人宅)

愛知県大府市東新町 詳細はお問い合わせください

家計簿のある暮らし

心地よさをつくる、積み重ねの大切さ

長年の家計簿生活からの食の工夫、生活楽しさの見つけ方  

 
 
【日程3】11月24日(日)10:20~11:50

      南生協病院 3F会議室C

(愛知県 JR南大高駅 徒歩3分)

家計簿のある暮らし

家計簿から見つけ出せた共働きの生活工夫

我が家の家計引き締めポイント
 
 
 
 
 

【その他共通詳細】

参加費:350円(資料代含む)

託児料:200~250円(1歳以上、予約制:おやつ・保険代含む)

お問い合わせ、ご予約  

  052-878-2635(岡本)

  Mail:minamitomonokai@yahoo.co.jp までお願いします。

   ※参加費、託児料は当日会場にてお支払もできますし、

    銀行振込も受け付けております

    口座番号は折り返しご連絡いたします

  

 

私は15日と24日の講習会でについてお話します

まぁ家計簿つけなくったって収入内でいくらでも生活できるなぁ

て思うんだけど

これからのママには「選び取る力」を身につけて

家族を守っていく使命と賢さが求められてるような気がしてて

真面目に企画してみました

 

私は家計簿をつけることが

自分は次の時代に何を願って、何を残していくんだろう

って事を見つめるヒントになってます

 

因みに、他のRuricafeメンバーの登場予定はありません。

 ご注意くださいね

 

近隣でない方も、お近くで開催があるかもしれないので

ご興味あるかたは下記HPで検索されるといいかもしれません

全国友の会 http://www2.ocn.ne.jp/~zentomo/ 

名古屋友の会HP:http//www1.odn.ne.jp/nagoyatomonokai/

 

後援:婦人之友社

       名古屋市教育委員会

       愛知県教育委員会

協賛:公益財団法人 全国友の会振興財団

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーマッサージ in ママクル

2013年10月21日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは Miwaです

 

今日は私がスタッフをしているママクルでベビーマッサージでした

 

二ヶ月のちびちゃんにいいかもっとおもって今回は生徒さんで受講

インストラクターの先生はhappyma(ハピマ)代表のNAHO先生

先生も三人のお子さんがいらっしゃって(しかも子供の名前がみんなカッコイイ

ママコーチングの資格も持ってらっしゃるので

子育て話もためになることばっかり

 

 

今回は合わせ鏡のお話で

「子供は未来だから、ママが未来を信じて

子供に優しくすると優しさが帰ってくるよって話でした

 

私だと下の赤ちゃんが泣き始めて、

でもまだチビが朝ご飯をのんびり食べてたりして・・・

でも出かける時間が迫ってて・・・だと

「まったく、ダメなんだから。早くしなさい!」

なんてついつい言っちゃうんだけど。。。反省

もうちょっと違う言い方がありそう。。

新米ママがんばります

 

マッサージはというと最高で、便秘気味のちびなのに

家に帰るなり「ブリブリブリィ~」っと小気味よく

今日は黄昏泣きもなく寝ております

 

 

ハロウィンが近いのでみんなで仮装して遊んでみました

ベビーマッサージの講座は来月もあるし

安産祈願、産後ママにもピッタリな骨盤矯正講座もあるので

興味のある方は是非是非参加してみてね

 

ママが元気だと子供もニコニコになれると思うから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝日☆

2013年10月21日 | 日記
こんにちは

ちやこです〓

素晴らしい朝日だったのでまたまた写真撮影(笑)

雨の翌日の太陽ってスンゴイpower感じます〓〓

皆様も素敵な一日をお過ごしくださいね

ちやこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティちゃんのメモスタンド♪

2013年10月21日 | 女子力・オシャレ・美容

裕美です

一緒に研究している女子大生から、USJのお土産 キティちゃんのメモスタンドもらいました うれしい

ちなみにメッセージカード、サボテンは彼女達から夏にもらったMY birthday プレゼント

サボテンは電磁波吸収してくれるらしく健康オタクの私のデスク欠かせないもの。他にもハート型のサボテンやアイビーもいます

マウスパッドも型です

デスク周りに可愛いものがあるとやる気でます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする