goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

誰でも簡単に大人可愛くなるコツ°˖✧°˖✧メンタル・ファッション・メイク編

2025年04月29日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です🌸

 

これを実践したら・・・・

誰でも簡単に大人可愛くなれる方法をご紹介したいと思います

 

 

『誰でも簡単に大人可愛くなるコツ°˖✧°˖✧』

 

大前提として・・

実年齢と生物学的年齢(エピジェネティッククロック)は違うことを認識しておく

⇒実年齢は44歳でも、実際には、31歳ということがあり得るのです✨

 

また、過剰に実年齢にとらわれすぎると、自分のしたいファッションやメイクに拘束がでてくるので、

気にしすぎないのがよいです

 

(高齢者のアンチエイジングの研究で面白いものがあります。

鏡のない生活の中で、若い時に好きだった音楽&ファッションをして、

若い頃になりきる共同生活を5日間させたところ、

たった5日で、視力・筋力・骨密度・柔軟性・肌の水分量・ハリも向上した結果があるほど

 

 

インナービューティーのために、食事・運動・睡眠・休息は大事なのは言うまでもないですが、

完璧に神経質にやりすぎないこともポイント!

 

そして、やせすぎないこと。

体重が標準でも低栄養にならないこと。

 

栄養が満たされた人よりも、更年期障害がでやすいと思います。

 

今、若くても、女性ホルモンバランスの変化に備えつつ、

楽しみながら、健康美を維持していきましょう

 

 

1.ファッション編

絶対的に「似合う」スタイルを知っておく

①パーソナルカラー、骨格診断を参考にする。

 

②自分と同じ系統(顔・パーソナルカラー・骨格)の女性を見て参考にする

⇒同じ系統の女性のインスタをチェック。

その女性が写真映えしている服は、自分にも必ず似合います!!

 

 

③試着室から出てきた店員さんの第一声で「似合いますね~✨」が聞ける服。

例えば、私の場合、このワンピです(セルフォード)

つい、奈良の壁画にあった天女風ポーズ

 

これは、試着室から出てきた際、第一声が

「似合いますね~✨」

「お客様がつけられているカチューシャとも合ってます✨」

 

正確に言うと、このワンピはブルベ・サマーのお色で、

私のパーソナルカラー(イエベ・スプリング)ではないのですが、

フリル、シルバーのキラキラの糸、白地に花柄、ふんわりしたデザインは、

私に合う要素なのです。

 

 

 

反対に・・・

今までに、こんなことも店員さんから言われたことがありました。

 

「違和感ないですよ~」←これ、ひどくないですか?!笑

 

「どうですか?サイズ感」←よくあるひと言ですが、第一声がこれだと似合ってない可能性大

 

サイズ感は、見れば合っているかどうか判断できるのが普通なので、

 

これらの一言がまず出るということは、

店員さんもとりあえず言った第一声だと思うのです。

 

 

さらには、

試着室から出てきても声をかけてもらえない・・。

なんて時もありました。

 

仕事や日常着で差し迫って必要でなければ、買わなくてもよい洋服です

(魅力100%出るすごい似合う服ではない)

 

絶対的に似合う洋服に出逢う確率は、低いのですが、

試着室から出て・・「似合いますね~

自分も店員さんの気持ちが上がるこの時を一度か、二度経験すると、

「このタイプが私に似合うんだ!!✨」とハッキリと分かるので

 

ぜひ、色々とトライしてみましょう

 

 

 

2.アクセサリー編

①ピンク色のビジュー付きイヤリングに出逢ったら、絶対買うとよい

チーク替わりになります

なかなか出逢わないので、出逢った時が買い時です

6年くらい前に買ったピンクのビジュー付きイヤリング。

おもちゃっぽいかなと思ったのですが、とてもとても使います!!

顔回りがこれで手軽に華やかになります

 

この日もそうです。

(ちなみに、このピンクワンピは、自分と同じパーソナルカラーの○○さんがインスタで着ていて、どの写真よりも映えてる!!可愛すぎる!と思って、私も真似しました)

 

 

②パールは、普段使いなら、艶消しのコットンパールか、淡水パールが、かしこまりすぎず大人可愛い

コットンパール着用

 

 

③カチューシャは、絶対に値段が高めのもの

ハワイアン料理 with my family

顔回りが一気に華やぐカチューシャは、3つ持っています。

雑貨屋さんで購入したプチプラカチューシャもあったのですが・・・

残念ながら大人女子には似合わない💦

 

大人女子が似合うのは、値段高めのもの(自分が思う高めのものでいい)!!です

これも出会いを大切に

いいのを見つけた時が買い時。

 

 

 

3.メイク・ヘアスタイル編

①トレンドに合わせた眉毛にしてみる。アイブロウサロンへ一度GO

行ってみたかったアイブロウサロンへ先日行ってきました☆

 

私は黄金比よりも、流行りの「平行眉」が気になってたので、それでオーダー。

眉毛が変わった翌日、

自分の顔が変わったのを感じました✨

 

そして、去年から

少しだけ目が大きく見えるカラコンを付けている時があります。

(夫や友達、家族には全く気付かれないレベルのもの、でも自分では変わっていると思います✨)

 

今や・・・整形や美容医療が増えている中、

しかもそれを堂々と公表している女性が多い中、自分は全くしていないので、

カラコンも数年前まで抵抗があったのですが、

もう、この時代、カラコン位いいだろう!えいっと思って、買ってみました

 

痛すぎる大きい目は大人女子には似合わないと思うのですが、

周りに気づかれないレベルのものなら取り入れやすいと思います(自己満足レベルで

 

 

②チークは、細かいゴールドが入ったコーラルピンクを高めの位置でつける

(ブルベの人なら、細かいシルバーラメが入ったチークのがよいのかな?!)

 

 

下瞼にもアイシャドウを必ず塗る。

上瞼だけだと、古臭いメイクになるので、必ず、下瞼にも上瞼と同じ色を塗って、

涙袋は、ハイライトかラメシャドウを入れる

 

 

④唇はきっちりと発色するカラーをつける

春のトレンド?薄い色やベージュブラウンは、大人女子だと顔色が悪くなるので、トレンド関係なしに、ある程度はっきりした色をつける。

 

 

⑤年を取ったら、若い人に習おう 

美容師さんは自分と同じ系統&自分がしたいヘアスタイルをしている方がおすすめ。

ぜひ美意識の高い美容師さんにお願いしましょう

 

私は、今、20代の可愛いフェミニン系(スナイデルファッション系)の美容師さんのところに通っているのですが、

 

顔回りの後れ毛の作り方にすごい感動

 

巻き方もきちんと教えてくれて感動

 

ゆる巻きのコツ(巻いている途中に手首を返す方法)も丁寧に教えてくれる!!

 

先日は、こんな相談もしました

 

裕美「このヘアクリップ3つのうち、どれが私に似合うと思います?(オンラインサイトの写真を見せて)」

 

美容師さん「白だと結婚式っぽくなっちゃうので、薄いピンクのこれはどうですか?お似合いになりそうです

 

ーーーーーー

裕美「夏は子どもと一緒にいる時にはこんな麦わら帽子をかぶっているんですけど(写真見せる)適度に長い髪形のが合いますよね?」

 

美容師さん「わー可愛い♡そうですね、長めのほうがいいですね。

この帽子だったら、写真のような内巻きより、毛先は外巻きにして、外に広がるシルエットにしたほうが帽子のつばとのバランスが取れると思います

 

裕美「なるほど~、いつもここ(美容室)に来ると勉強になります☆」

 

 

まさに、今、私には欠かせない美容の先生です

 

奇跡のアラ還、十和子さんの過去の書籍でも

時々、自分よりもずっと若い美容師さんのところに行って、ダメ出しを受けていたという・・・

驚きです 

 

そんな努力あって、今でも若くてキレイな外見を維持されているのですね



いかがでしたか? 今回は、大人可愛くなる秘訣を一部お伝えしました

 

手軽に実践できるので、気になる人はぜひ行ってみてくださいね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもにも、自分は守られているという絶対的な感覚を持ってほしい

2025年03月28日 | 女子力・オシャレ・美容

こんばんは、裕美です🌸

 

お花のカチューシャ×花柄ワンピ

 

3・4月は、特に花柄を身に着けたくなります

 

お花柄のバレエシューズ

ダイアナは27~31日まで15%オフ中です 

気になる方はぜひ

 

 

愛知のワイキキビーチ

 

弟達やおじいちゃん、おばあちゃんと沢山遊べて楽しそうな息子でした!

 

息子は、キリスト教の幼稚園に通っているので、

『お祈り』の時間があったり、

聖書も時々、読み聞かせしてもらっているそうです。

 

「幼稚園には神様がいるよ」とすでに言っています。

 

小さいうちから、

家族、お友達、先生、そして、目に見えない存在から

「自分は守られている」という絶対的な感覚を持ってほしいと、私は思っていたので、

この幼稚園でよかったな~✨と感じています。

 

子どもにも、自分は強運だ!という感覚も教えたいと思っています

 

 

お祈りの話を実家で私の弟に話したところ、

 

こんなことを息子に教えていました(笑)

 

「○○○、これからお祈りの時に、アーメンじゃなくて、らーめんって言うんだぞ

 

パパが普段言わないようなことを弟たちは言うので、

私も息子もたくさん笑って過ごしていました

 

あっという間に3月が終わりですね! もうすぐ4月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のメイクセミナーに参加★私はコレでハイライトが上手く入るようになりました♪

2025年02月02日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です♡

 

フリーの栄養士向けですが、メイクセミナー(Zoom)があったので参加しました

 

巷の美容情報と、自分に似合うメイクは違うので、個別アドバイスももらえて嬉しかったです

 

特に、参考になった点&私のコメントを書いてみますね

 

・お金をかけるべきコスメは、ベースメイク。プチプラでもよいのはマスカラ・アイブロウ・アイライナー・リップ・マット系アイシャドウ

私は、プチプラの「お湯オフマスカラ限定愛用者

パンダ目にならない&ボリューム・ロングが期待できるものを探して探して

行き着いたのは・・

D-UPでボリュームを出して、その後、メイベリンのロングで長さを出す方法ですおすすめです!

 

 

・ラメがキレイに見えるアイシャドウは、お値段高めのもの。ラメはプチプラとの差がつく!

凄い納得です。

今までにプチプラのラメ・アイシャドウを購入しては、そこまで使わず処分することばかりが続いていたのですが💦

Snidel Beautyのアイシャドウ(6000円台)に出逢ってからは、毎日使いたくなるし、使い切れるアイシャドウです。

やっぱりラメのキラキラが違う

 

 

・メイク◎×ヘアは何もしない VS ノーメイク×ヘアセット◎ の場合、後者のほうが好感度が高い!

フォルムが大事なんですね~

私も「何もしないストレートよりも巻いていたほうがいい°˖✧」と女子に言われたことがあります。

最近は育児に余裕がでてきたので、全体カットの他に、前髪カットも定期的に通っています

大人可愛く見せるためには、『前髪』がとても大事なのでは?!と私は思っています

 

 

・熊野筆のメイクブラシはやっぱりいい! 特にチークブラシからトライするとよい。チークブラシの毛の長さは4㎝以上がおすすめ!

早速購入しようと思いました

 

 

他にもいろいろと参考になったことが沢山!

時々は、プロの意見を聞くことって大事ですね 

 

 

さて、私は今までハイライトが上手く入れられなかったのですが💦

 

Snidel Beautyのアイシャドウパレットに出逢ってからはハイライトが上手く入れられるようになりました♪

 

つまり、今まで選択しているハイライトカラーが悪かった可能性大!

上手・下手関係なくハイライトがキレイに入るのが本当にいいカラーだと思います

 

アイシャドウなのに、ハイライトにも使える色が入っているのがSnidel Beautyのパレットのいいところ

 

今年は、ハイライトに使えるカラーがたっぷりと入っていたので、またまたVD限定のアイシャドウを購入しました

写真では上手く伝わらないのですが、右側のハイライトカラーがとてもキレイです

ハイライトを入れると、顔を動かした時に、つやっと上品に光ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気と元気をくれる素敵な40代女性たち

2024年12月04日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは❤裕美です。

写真は、10月に秋保温泉に行った際、寄れた 秋保のクラフトビールのお店

ご当地のアルコールが好きなので、是非一度行ってみたかった場所!

 

でも、夫も私もお酒好きなので、行くとなると公共交通機関?

ちょっと秋保までは時間かかるし~ 車が便利・・

ということで行けずじまいだったのですが、

 

秋保温泉+有名なピザ屋さんへGOで車でお出かけしたところ・・・

ピザ屋が満席&待ち人いっぱい💦

 

近くにあった「クラフトビールでランチはどう?」と私が誘導して行くことになったのです。

 

こんな時、運転手の夫には「飲んでいい?」とは一応自分から聞かず

 

でも、向こうから「飲んでいいよ~」と

 

(待ってましたー!笑)

 

「やっさしいーと、頭なでなでした気がしますこういう時には最大限の感謝を表すのが私流。

また1個自分の行きたかったところ&地ビール飲みたかったが、ふいに叶った瞬間でした

 

こういう予期せぬ叶い方、大好きです

 

 

外国の人も多くて、なんだか仙台じゃない気分

 

 

さて、前置きが長くなったのですが

本日のタイトル、『勇気と元気をくれる素敵な40代女性たち』について

 

あるモデルさんで35歳くらいの時には「一生ピンク着ようね」なんて言っていたのに、

 

39歳になったら、黒×白や、黒×黒の洋服ばかりになっていて

 

私は「前に言ってたよね?!忘れてないよ」って感じでした。

 

正直、なんだか寂しかったですね。

 

 

一方で、40代でも

「ピンクが似合わないってなったら、今までの私の人生なんだったのってなるから私はカラー診断受けない笑」

 

「リボンとハートモチーフが永遠に好き

 

と、正々堂々と言える女性(具体的には、福王寺彩野さん、ザハニービジューの伊藤羽仁衣さん)

って素敵だなって思いますし、勇気と元気をもらえます

 

 

私も好きなものは好きで変えない!

着たい服をこれからも着続けようと思って励まされました

 

直接じゃなくてもインターネット上で、定期的にこんな女性たちに刺激を受けています

 

 

私も過去に10歳くらい下の女子に

「見てると元気もらえます」って言ってもらったことがあったのですが

 

仕事上でも好きな服を着て、自由に振る舞ってるだけで、

他人にとっても良いことをしてるんだなと気づきがありました

 

組織に所属している時でしたが、ありのままの私でいいんだなぁと思えました

 

「組織にいるから○○〇でなければならない」という考えは、

実は要らないもので自分1人が固定概念で持っていたものかもしれないですよね。

 

 

思い当たる人は、その○○○を捨ててみると仕事でもラクに、思い通りの現実がやってくると思います

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏のNEWメイクグッズ♡変化がときめきを連れてくる!

2024年08月12日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは!ヒカルです

 

宮崎や、その他にも地震があった地域の方、心よりお見舞い申し上げます。

 

夏ということもあり、水の備蓄が完全に少なくなっており、(麦茶も合わせて3日分あるかどうか?!)

(たまたま凍らせられるペットボトルの麦茶をネット注文しててよかった~と思いました。)

 

もともと水の備蓄の目標は10日分なのですが、なかなか追いつかず

※スペースや、買い足しても日々飲んでいってしまって

ただ、やっぱり10日分は持っておきたいな~と。

日常で買い足して置けば、買い占めにならないし、必要な人へ届くよね

と備えの気持ちを新たにしたところです。

 

※某有名なウォーターサーバーなども考えたのですが、成分等で納得できるものがなくて。

常温で、開封して1週間以上・・・、となると衛生面でOKなの?とか色々気になって見送ってます

※前職の職場(病院)で使ってたんですけど、そのときからいろいろ気になってました

(飲むのは、来院される方で、職員は飲みません)

 

前置きが長くなりましたが、

今回はメイクグッズの話です

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

わたしが春~夏にかけて購入したメイクグッズを紹介します♡

 

何事もマンネリって飽きますよね

 

マンネリ打破!ということで

今まで買ったことがないブランドに思い切って挑戦しました~♡

キュン度が違う♡

 

なかなか近くにはないのですが、名古屋に行く用事がたまたま続いたときに購入

 

 

メイクアップキッチンで買いました

トーン(to/ one)のシャドウ 2種類♡

※どちらも春の限定品のようです・・・。ネットにもう載ってなかった

 



 

スナイデルビューティーのピュアリップティント

同じくアイシャドウパレット

 



 

※こちらも限定カラーみたいですが、似た雰囲気のものは他にもあるので、

気になる方は、店頭を覗いてみて下さいね

 

 

マンネリ打破して、ときめく夏を楽しみましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を下に下げる頬短縮メイク参考にしてみた❤

2024年06月09日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です🌸

 

【目を下に下げる頬短縮メイク】を最近、参考にしています❤

 

 

遠目だとさっぱりわからないのですがw 

撮影場所:マリンゲート塩釜

息子は、気仙沼のゆるキャラ・ホヤボーヤTシャツとスイカズボンで海を意識してみました

 

 

参考にしたメイクは、かじえりさんのyoutube

【中顔面短縮の3つのコツ】目を下に下げる頬短縮メイク!私にとってのNG /OKな方法

 

 

youtubeで出てきた涙袋メイク

【セザンヌ 描くアイゾーンコンシーラー なじみベージュ】を買ってみましたが良かったです✨

 

涙袋は、もともとしっかりあるほうなのですが、強調するメイクが好きです

反対に、【ブレンドベリーのアイライナー バーガンディ】は、

ロフトでお試しましたが、描きづらくて購入はやめました💦

 

セザンヌにも似たような色が出ているので、セザンヌで代用してみようかなと考え中です

 

 

2024.1.20ブログ

美人度アップ&新しい発見が必ずある場所

年始にコスメカウンターで

「こんなにも下瞼に色をのせていいんだ!」と大発見がありましたが、

 

それと、流行りの【目を下に下げる頬短縮メイク】が、やっと今つながって

 

そういうことだったのね と流行りのメイクに乗り遅れている私でした

 

 

 

さて、話変わって、鹽竈神社の朔日餅デビューしました

 

 

陸奥の国一の宮 鹽竈神社でも、伊勢と同じように朔日餅があることを知っていたのですが、

なかなか1日に行けず💦

 

 

6月1日土曜日朝に、急遽、夫の「今日、鹽竈神社行く?」で決まり

初めて食べることができました

 

鹽竈の藻塩が入った豆大福とごま大福の2種が入っていました。おいしかったです

 

月によって、種類が変わります

 

気になる方はぜひ食べてみてくださいね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短★朝の鼻&顎だけクレイ洗顔、キュレルの泡洗顔もラクでした

2024年05月31日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です

 

朝の洗顔って面倒ではないですか?! 

 

私は、年始から、スナイデルビューティーのクレイ洗顔を使って

毛穴が気になる鼻とあごだけを洗顔する方法にしたところ、

 

とっても時短できて快適でした

しかもツルツルな肌に お化粧ノリも良いです

 

 

スナイデルのクレイ洗顔は、発売された年に、美容家の石井美保さんが勧めていたコスメ

 

コロナ禍でマスク生活になり、石井美保さんも鼻の角栓が気になり・・・

この洗顔を毎日使うようになったところ、改善されたとのこと

 

 

方法は、顔を濡らした後、クレイ洗顔をのせて、指でくるくるとマッサージして洗い流します

 

(鼻と顎だけの部分使いなら、本当にコスパがよくて、小さいサイズで半年使えるほどです!)

 

 

 

また、私は、キュレルの泡洗顔も肌の状態に合わせて使っています

 

夜のメイク落としに

(石鹸オフのファンデを使っているので、クレンジングではなく2度洗顔で落とすときもあります)

 

 

または、暑い季節になってきて、頬などべたついているようなら、

 

朝、この泡洗顔を顔全体に使っています

 

泡ででてくる洗顔はやっぱりラクですね~ 

 

キュレルはドラックストアで手軽に購入できるのも魅力的。

 

 

どちらも2本目です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルカラー診断を意識したコーデ☆パッと華やぐ✨

2024年05月03日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です

 

GWいかがお過ごしでしょうか

仙台は新緑がキレイで1年の中で最も美しい季節

外に出ずにはいられません

 

 

さて、去年3月に智尋ちゃんにパーソナルカラー診断をしてもらってイエベ・春と分かったので、

診断結果を参考にしてお洋服を選んでいます

カーデ・帽子・ワンピどれも昨年に購入したものですが、

すべてイエベ・春のカラーです

 

 

カーディガンのボタンが、ゴールド・リボンなのも好きなポイント!

ベージュカラーはイエベさんに合う色ですが、

 

ベージュと言っても色々な明るさのものがありますよね。

 

このワンピは、クリームオレンジに近いベージュで明るいベージュです

 

イエベ・春は明るいベージュが合います

 

 

診断してもらった時に、色の解説もたくさんしてもらったので、

自分でブルベイエベを判断できるようになったし、

 

 

さらに、イエベとイエベの区別もおおよそ分かるようになりました

 

 

ちなみに、今年、新調した日傘は、フリル付き×ホワイト×ゴールドラメにしました

日傘はネットで購入しようかとも考えましたが、

やっぱり自分の顔や雰囲気に合うものが欲しくて、仙台の百貨店「藤崎」で選びました

 

 

同じJILL STUARTでピンク×シルバ―ラメの日傘も素敵で(ブルベカラーでした)

 

迷ったのですが・・・

 

私が日傘を持ってみると、

 

やっぱりホワイト×ゴールドラメのほうが合うな~と思いました

 

 

店員さんにも聞いてみましたが、やっぱり結果は同じで 

 

日傘一つにしてもパーソナルカラーを基本に選ぶといいんだなぁと感じました。

 

ひと言でいうと、

 

パーソナルカラーのほうが鏡に映った自分がパッと華やいでいます

 

 

最期に、美しい新緑を楽しみながら杜の都らしさを味わえるカフェのご紹介

電車が見えるし、子どもを遊ばせても安心なオープンテラス子連れに最高でした。

子どもが動き回っても大丈夫で

大人がカフェ時間を満喫できる場所ってなかなかないですよね。

 

(じゅんちゃんから子連れにいいって聞いて早速行ってきたよー

 

カフェモーツアルトメトロ(地下鉄・東西線・国際センター駅) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクの大・大大大失敗の話【大誤算‼️コスメカウンターで春メイク♪のつもりがまさかの〇〇メイクに…】

2024年04月19日 | 女子力・オシャレ・美容
こんにちは!ヒカルです
 
先日のブログ記事にちらっと書いた、3月にコスメカウンターに行ってチャレンジしたうちの、メイクの大失敗の話です
 
 
↓↓↓
 
【大誤算!!コスメカウンターで春メイク♪のつもりがまさかの〇〇メイクに…】
 
とある女性フォトグラファーさんの写真展に行くために、久しぶりに名古屋へ。
 
そのついでに
春コスメがゲットしたくて、
コスメカウンターで気になった色味を試してきました♡
 
 
コスメカウンター初心者のわたし。
 
気になってたアイシャドウがあったので、ドキドキしながらこの機会に行ってみました。
 
 
 
 
わたし「春っぽい黄色のアイシャドウ!だけど浮くかなーと思ってたのに目立ち過ぎず綺麗ですー!
 
店員さん「肌馴染みがいい黄色とゴールドなので、悪目立ちしないですよねー!
 
 
わたし「このコーラルリップ、思ってたより濃くないんですね!もう一個のは、可愛いけど、赤みが強いかなぁ
 
店員さん「このコーラルはめっちゃ春っぽいですよね。透け感があるから綺麗に馴染んでますね!!
赤も可愛いですけど、春っぽいのは、コーラルですよねー!」
 
 
 
とキャッキャ春コスメをゲットして、
 
ご機嫌に胸をときめかせて
お目当ての写真展に行きました。
 
 
メイクも、コスメカウンター似合うほうの春カラーで付け直してもらってるんるん
 
 
 
 
写真展では、
 
 
展示のお写真をみて胸が熱くなったり。
こんな展示の仕方があるのね!!と爽やかな刺激を頂いたり。
 
 
お知り合いの起業家さんたちにばったり会ったり、とても楽しく過ごしておりました。
 
 
 
一緒にお写真撮ってもらったり♡
 
 
「あとでお写真送りますねー!」
なんてウキウキして
 
 
 
一緒にとって頂いた写真を帰りの電車で見返してみたら…。
 
 
 
体調不良の
顔面蒼白ってこんな感じの人?
 
 
 
っていうか、これって
古い家とかにある、夜見ると怖いやつ。
なんだっけ、
 
 
 
あ、
 
 
………能面??
 
 
 
 
なんと、
 
 
ばっちり春メイクの
起業家さんに囲まれて
 
ひとり顔が白く能面
(しかもすっぴんぽく)
のように見えるわたしが
 
 
「えーー?メイク取れた!?どゆこと!?」とちょっと半泣きになりました・・・。
 
 
 
「えーなぜ?!どうして?!!
アイシャドウも、眉マスカラも、
チークも、リップも、全部飛んでる~?!?!」
※アイライナー、マスカラはもともとしていなかったため、なし
 
 
慌ててスマホカメラを自分に向けてみたら、
 
 
あれ、
近くで撮ったら一応大丈夫そう…。
でも馴染んでるから、たしかに分かりづらい?
 
 
 
でもちょっと離れたところから見ると……。
あれれ・・・。
 
 
 
 
 
 
教訓
 
肌馴染みがいい
透け感がある
しっくりくる
 
 
 
すっぴんぽく見える
しかもファンデ「のみ」が白映りするから
能面…。
 
 
 
 
(馴染んじゃうんだもんね、そりゃメイク薄れるんだな…。)
 
 
肌馴染みのいい
透け感のある
しっくりメイクは
 
能面風メイクになる
 
 
 
と大変勉強になりました( ;  ; )
 
※写真や光などで飛ぶのを頭に入れて、濃い目くらいでちょうどいいかも。
もしくは、アイライン、眉もしっかり描くなど、馴染むカラー以外も混ぜて楽しむとか
 
 
 
春メイクのつもりの
能面メイクには、
気をつけなはれや!(チャンカワイさん風で)
 
って心の中で自分でツッコミました・・・。
 
 
※メイクの失敗談、良かったらコメント欄で教えてくーださーい♪(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春!ということでチャレンジしたこと♡プチチャレンジが毎日のワクワクを作る♡

2024年04月17日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは!

ヒカルです♡

 

春ですねー!!

というよりここ愛知は、すっかりもう初夏の気温・・・。

日中は半袖でもおかしくない気温ですね

 

 

ひとつ前の裕美さんの記事の、

「智尋ちゃんの新しい道を決意する過程」のブログ記事を

いまから楽しみにしてるわたしです

 

変化って、自分の勇気と決意と決断が必要不可欠ですもんね

 

                   

 

さて、春ってことで、わたしがしたプチチャレンジ♡をご紹介します♡

 

以前の裕美さんの記事で、

美人度アップ&新しい発見が必ずある場所

とご紹介されてた、

 

 

コスメカウンター

 

に3月に初めて行ってきました♡

 

たまたま

久々に名古屋方面の用事があってそれに合わせていってきました♡

 

ちょっと色見たりくらいは20代前半とかに地元のお店で行ったことがありますが、

ちゃんと行くのは初!

 

しかも名古屋の!(地方のわたしからしたら、ちょっと都会っぽくドキドキ!!(笑))

 

 

いままで使ったことのない色だけど、なぜか心惹かれる

そんなのを試すのにもコスメカウンターってピッタリだなーと思いました♡

 

たまたま気になるコスメメーカーが入っていたのもあって、

裕美さんご紹介の

メイクアップキッチン へ♡

 

※Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)は、愛知県は、名古屋駅すぐの
名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店のみです^^

 

 

 

たまたま春の新色で、

to/one の ※トーンと読むそうです。知らなくて、BAさんに聞いちゃいました(笑)

綺麗な黄色!のアイカラーが♡

 

 

使いにくいかな~?と思ったのですが、試しにつけてもらったら

めっちゃ馴染んで綺麗~!!とるんるんで

お買い上げしました♡※これがのちの失敗談に繋がるのですが、それはまた後日

 

そして4月に入ってからも、用事や片づけレッスンで名古屋方面に行ったついでに

またまた参上(←?(笑))

 

 

 

似合うリップが自力だと探せなかったのですが、

何色か試してもらい、大満足!です。

 

メーカーやブランドによってもつけ心地や、

自分に合う色見も違うし、

リップはとくにコスメカウンターで

似合いそうな色を数本出してもらって試すのがおススメ!と思いました♡

 

わたしは「透け感のあるリップ」が気に入りました♡最近はそういうのも多いそうです

 

 

 

今回わたしのしたプチチャレンジは、実は二つ!

 

ひとつめは、コスメカウンターに行ってみてメイクをお願いすること。

 

ふたつめは、いままで買ったことがないブランド、メーカーにチャレンジする!

 

ことでした。

 

 

とくにふたつめは、プチというよりは、思いきったチャレンジ。

今までわたしが買ってたものって、

①地元のおしゃれな雑貨屋さんのコスメコーナー

②地元のショッピングモールに入ってるロフトや

③ドラッグストア

 

で手に入る、わりとプチプラが多かったんですね。

 

4月には、スナイデルビューティーでも購入!

 

私の中で、スナイデルっておしゃれなひとたちが着てる服のブランド。

 

そんなブランドが出してる(しかもちょっとお高め?)のコスメ

 

ってなんか気後れしてたのですが、たまたま見かけて素敵だなと思ったメイク動画にも使われてて。

 

思い切って背伸びするくらいの感覚で同じのを試させてもらいました

 

そしたらやっぱりつけてみても素敵だったんですよね

 

 

 

心惹かれたことや、おすすめされたことを素直にすぐやること。

 

ちょっと気後れして、避けてたくらいのことを思い切ってチャレンジしてみる。

 

そんな風に

 

自分の毎日に小さな変化を起こし続けていくことが、

ときめく毎日やワクワクする日々をつくるわたし流の秘訣です

 

 

それでも、いつもと違う道を選ぶことが

「でも~、そうはいってもなかなかできない・・・」

なんて方は、

 

ruricafeでヒカルの記事が上がってたし・・・ってぜひえい!っとやるきっかけにしてみて下さいね(笑)

 

ちなみにわたしは似合う色が分からなくて、リップ(口紅)が苦手だったので、

リップカラーを普段使い、もかなりチャレンジです!

 

似合うリップつけると、気分がぐーーん!と上がるのも体感中鏡見るたび幸せ

 

婚活中だけど、普段リップカラーは使わないって方も、ぜひチャレンジしてみて下さい♡

春メイクって恋を呼び込む力があると思います

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする