Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

一月往ぬる二月逃げる…⭐︎

2022年02月28日 | 食・健康
こんにちは、ユカです

あっという間に2月も終わりですね。

1月から3月までの期間は月日が早く流れることの喩えに「一月往ぬる二月逃げる三月去る」いう言葉があると、受験生のお子さんを持つお母さんから教えてもらいました。

寒い日は山の稜線までぴんと見えていた富士山も、けむってみえる暖かい日が増えています。

2月は、笛吹市の味噌工房で味噌作りを体験しました。

近所のお母さんとお子さん2家族に私もまぜてもらい、総勢7名の味噌作り。
3歳から味噌を作りにきている10歳の子もいて、子供たちが既にプロでした

お店で茹でたての豆を、昔ながらの機械に入れてつぶし、樽の中で塩と合わせます。
麹を入れて良く混ぜ合わせ、お団子状に丸めて樽につめます。

こねるところからが手動なので、労力が少ないです。

とはいえ、3家族分30キロの大豆をこねるのは重労働

こねているうちに女児たちが雪合戦ならぬ味噌合戦をはじめ
標的になった私も、負けじと投げ返しました。(樽の中です)

それを見た1番年下の子も、投げ合いに加わってきて
子供は見たことを真似するんだ!とハッとしました。
そして反省

できた味噌は各自持ち帰り、一年かけて発酵させます。
できるのが楽しみです

今回お邪魔したのは、みそ工房の郷さん。
材料は、山梨県富士吉田市の青大豆(発芽後農薬不使用)と、秋田県大潟村の黄大豆(有機)、天日塩。麹は米と麦がありました。

磯部さんという方がされているのですが、お肌に透明感があり白くてめっちゃ綺麗!
土地の日照時間に反比例しとる…と静かにびっくり。麹のパワーでしょうか…ありそうですよね

磯部さんは、嫁ぎ先の手作り味噌のおいしさに衝撃を受けてご自分も作り始め、それを人にあげたら評判になりお店を開いたという経歴の持ち主。
磯部さんが作るお味噌やお惣菜は優しい味でとても美味しいです。

良い素材が身近にあること、自分で美味しく作ろうという人が周りに多いこと、良い刺激になります。

八百屋では、バレンタイン前後からいちごやアレッタ、スナップえんどうが入荷し始めました

寒波の中でも枯らさず作業してくださってる方々に、感謝の気持ちしかありません。

貴重な旬、味わい尽くしたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去から現在への変化④✨

2022年02月27日 | 本心とつながる

こんにちはちひろです

過去から現在への変化④になります

体調を崩し、38キロまでに痩せた私は
栃木の実家へ戻ることになりました

この時25歳を迎えようとしていました。

自分はなんて惨めなのだろう

周りの同い年はそれなりに働いて、欲しいものも買って、趣味、プライベートも充実しているのに
家族にも迷惑かけて…

自分を責める日々でした


そして働くことも、恋愛することも
体が健康でいないと何もはじまらない
という事実を受け止める所から再スタートしました


この頃から、健康への意識が変わっていくようになりました

まだまだ迷走中ではありましたが

食事面
実家に戻れたことで、自炊から解放され
栄養バランスも整い、食事量もしっかりとれるようになり体重も少しずつアップ

体のケア
色々な健康本を読み、整体、足ツボ、鍼治療、冷えとり靴下、漢方、サプリ、フラワーレメディーなど
様々な健康と言われるものを試して
自分に何が合うのか模索していきました

その中でヒットしたのが
源泉掛け流しの温泉へ通うことでした

もともと旅行&お風呂が好きなので
気分転換もかねて、自宅から1時間半くらいの温泉へ通ってみたら…
個人的にヒット

群馬県の温泉だと、伊香保、四万、草津、万座

栃木県の温泉だと、日光鬼怒川、那須塩原

その他、茨城、長野まで
家族や友達を連れて通った時期がありました

体を温めるとこんなに心も緩んでく

そして観光もできちゃう

小旅行気分も味わえることがとても楽しかったです


実家に戻れても、まだまだ本調子ではなかったものの
金銭的なこともあり、福祉職を退職してから2ヶ月半ほどで、地元の会社へ再就職しました

仕事はそれなりに順調にこなしていましたが、やはり体調面に波がありました

しかも再就職した会社が休憩以外1日中、動き回る仕事だったので、体重はなかなか増えなくなりました

ですが同僚にも恵まれ、金銭的に安心もしてきて、少しずつ私の中で

もう遠距離恋愛やめたいな、、
やめて北海道へ行きたい
という気持ちが芽生えて…

結婚というワードに意識が向くようになりました

思いついたら考えるより先に動いてしまう性格もあり、電話で彼にストレートにその気持ちを伝えると

やっと警察学校を卒業できて、交番勤務に就いたばかりで、今のタイミングではない
と、あっさり断られました

ガーンとなったものの、それもそうかと納得しました

そして体調面のケアも引き続きしつつ、
また、北海道へ通う私なのでした


通いながら私自身は、遠距離恋愛にもう限界を感じていました。

そして再度気持ちを彼に伝えると、
渋々わかった…という感じ。
何か納得してない様子。

ですが話はどんどん進むようになり、
ストレスが少し減っていくのかと思いきや

ここでお互いの結婚観を初めて知ることになりました 

友達や両親とも離れ、彼しか頼る人がいないのは不安
結婚後はパートをして外に出て、人間関係をまた築いていきたい

結婚後は完全に家庭に入って欲しい

北海道内を転勤するので、その引っ越しの全ての準備、手配をお願いしたい。
→最初から手伝う気ゼロ

職場まで送迎してほしい。
→交通費でますよね?しかも冬は雪道の運転を毎日

私が乗ってる車を使いたいので、1人でフェリーに乗って北海道に来て欲しい。
→中古でも良いので、そっちで買っちゃ
ダメですか

でした。 

彼のこのリクエストに、何だか私の心は
ちょっと吹雪いていました

この頃の私は結婚観が合うか、よりも
長く交際した=結婚相手
という思考でした。

彼のリクエストに完全には応えることはできないと伝えるも、またしてもモヤモヤする出来事が

それはいつものように電話で、あれこれ今後のことについて話していると彼が

「あーぁ。俺も職場内恋愛してみたかったなぁ」と呟いたのです

この発言に、私は涙

やっと結婚の話が進むかと思いきや、何だか結婚の価値観も合わない。。
そして彼は周りの同僚たちの恋愛を羨んでいる。
私たちが頑張ってきたこの4年の遠距離の
期間って何だったの??
と虚しさが込み上げできました


また、この発言がきっかけで
(それ以外にも多々ありましたが)
彼との結婚後に対する不安がさらに強まり
結果、私の方から別れを切り出し
交際6年の彼とお別れすることに

この時、26歳になろうとしていました。

間違いなく、人生で1番のドン底期でした

次回へ続きます





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母乳トラブルで初めての助産院ケア🍀

2022年02月26日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは、裕美です🌹

 

先日、助産院で母乳マッサージを受けてきました

 

 

理由は、

子どもが夜に長い時間寝るようになって、

 

「白斑」がまたできてしまったのと、

しこり(つまり?溜まっている?)が消えるのが遅くて、

心配になったので・・

 

 

 

 

「白斑」は、赤ちゃんに吸われると痛いので、

 

 

ヒィー―― と、言いたくなるくらいで

 

思わず陣痛の時の呼吸、

 

フ――――――フ―――― 

 

とゆっくり息を吐きたくなるほど痛いです。

 

 

吸わせていると自然と数日で治るのですが、

痛みを我慢しないといけないです。

 

 

 

そこで、新生児訪問でもらったパンフを見て、

多賀城市にあるナーシング助産院に行ってきました

(前日に予約して)

 

 

そこを選んだのは、

 

桶谷式の母乳マッサージをしてくれるから

 

桶谷って有名ですよね!!

 

神奈川の母子保健で働いている時に知りました

 

 

でも場所によっては、すごい完母推奨で不評な所もあるそう??

 

なにか強く言われたら「聞き流そう(笑)」

とにかくこの詰まりがよくなれば

なんて気持ちで伺いました

 

 

   

 

結果、行ってよかったですーーー

 

いつもなら数日かかる白斑が、

マッサージ後には、消えていてびっくりしました!

 

 

しこりのような詰まりも、きれーになくなり、

とにかく胸が軽い 

 

めぐりが良くなって、スッキリ爽快

 

 

トラブルが起きたり、

卒乳ケアでもまた行きたいなと思いました

 

 

手形もとってくれました

 

左:夫

真ん中:子ども

右:私(女のわりに手が大きいのです)

 

 

スタッフさんもすっごく良くて

喋りまくる助産師さんだったので(笑)

私もたくさん喋り倒しました

 

 

あえて、どこかで相談するほどのレベルではないけれど

 

 

育児の気になる事・・・

 

出産、妊娠時の気になっていた事・・・

 

 

全部全部、話して、聞いてもらって、

専門的なアドバイスをもらえて、

スッキリしました

 

 

母乳のトラブルなくても、1回行くといいよ~

と思うお勧めの助産院ケアでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(お知らせあり♡)魅力開花セッションで受けたバイオリズムがすごすぎた!

2022年02月24日 | ときめき生活

こんにちは^^

 

ヒカルです

 

 

 

 

少し前に

魅力開花セッションというものを受けてみました♡

 

現役で司会業、講師業(大学でのキャリアカウンセラーや企業の研修など)をされてる方なのですが、

※コーチングも長年されてる、話す&聞くプロの方でした

 

共通のお知り合いの方が受けてて、感想を拝見してとっても気になって受けたのですが・・・。

 

これがすごかったのです

※対面のみのメニューです

 

何をするかよくわからず行ったわたし(笑)

 

いろいろされてる方なので、何をやるんだろー??って感じで(笑)

 

 

 

 

ここ最近のわたし。

本当に

 

 

やる気が出ない

1日9~10時間ぐらい寝てる

エネルギー切れ?

まあ寒さに弱いので、この季節無理は禁物なタイプなのですが。

 

ただなんかいつもと違う?

※寝ても疲れが取れないというより、ずっと寝れる。まだまだ寝れる、みたいな感じです。

※もちろん時間的にそうじゃない日もあるのですが、そういう日も、早く寝たいって感じで。

 

さすがに、1月中旬から1ヶ月近くそんな感じでおかしいな・・・って感じで。

 

 

しかも1月中旬~2月半ばで2回も体調を崩し

(年始は夫が風邪ひいて、1月半ばに私が少し体調崩して2月は子どもからの胃腸風邪をもらったりで散々な

 

 

年末年始の

疲れが溜まってたり

無理するなのサインかなー

 

と思いつつ、

 

 

それでも1ヶ月も??と思ってたんです。

 

 

そんな中、魅力開花セッションの中に、

わたしの今年1年のバイオリズムを見てもらったのがありまして。

 

 

それによると、2月はなんと「休息!」

※事前にわたしがそんな状況とは伝えておらず、事前に用意して下さったシートを当日見てお話しして下さるのです。

 

しかも今年はわたしにとって大ジャンプの1年になるらしく。

そのための休息。

 

だからただの休息じゃないそう。

 

上記の状態なんですって伝えたら、

「大ジャンプですからね。大休息してください♡それでおかしくない、むしろそれが自然です♡」

 

 

って。

 

 

そんなこんなで、

とはいえ、そんな休息って言われても、子どもも小さいし、家事育児たくさんあるし、ねえ・・・

 

 

ってとこになんと。

 

 

コロナ休園で1週間近く保育園がお休みになり。

広まることもなかったので、現在は無事保育園やってますありがたい

 

 

 

「(1月下旬から2月にかけて)今月強制終了、3回目~???

ってほんとにびっくりしました

※お仕事も1ヶ月、リスケの嵐でした。ご協力頂いたお客様方、本当にありがとうございました。

 

 

まじですごい!

なにものなの?!

 

って状況です(笑)

 

 

しかも明日2/25(金)親知らずを人生初めて抜くことが1ヶ月以上前から決まってて。

なので明日以降ゆるいペースにもともと組んでたのです。

ほんとに2月末まで休息です。

 

そしてわたしは、今年の夏の誕生日以降次の誕生日までの1年が最高運気?!

なんと9年に一度のすごい年のようです。

 

ただし夏は大波乱だそう(笑)

でも大きい波が来ないと高く上がらないから、サーファーのように乗りこなせばいいの。とさらりと(笑)

 

大変だけど、やりがいのあるときでもあるようです♡

 

※占いというわけでもなく、いったい何を元にしてるのかは、聞いたけどよくわかりませんでした(笑)

というかわたしがもう情報いっぱいいっぱいで頭に入ってこない(笑)

 

ここ半年くらい実は、エネルギーが出ない出ない、

と思ってたんですが、

そうじゃなかった。

 

次のジャンプに備えて、

エネルギーを貯めてたんだな。

 

そうわたしも腑に落ちスッキリ。

 

身体と心はやっぱり流れに沿ってました

 

 

今なんか、上手く回らない~!なんで~!!

 

という方は、

エネルギー開花の春に向けて

蓄えてる時期なのかもしれないですよ

 

そういうときは、徹底的に休む♡

※休めるように優先順位を変えて、まわす

 

それこそ女子の可愛い知恵の使いどころですね

 

みなさんのエネルギーの流れは、いま、どんな感じですか?

良かったらコメント欄で教えて下さいね

皆さんの知りた~い

 

 

ちなみに魅力開花セッションで教えて頂いた、

わたしの本質を表すお花は

「ダリア」だそうで、ダリアの持つ性質なども聞きました♡

他のと総合して

 

「無邪気なダリア」

 

だそう。

「「ダリア」ってあの1輪で存在感ある華やかなやつですよね?ひゃーーー、そんな資質あるんでしょうか・・・。」

 

って思わず言っちゃいました・・・

あるといいなあ。。。どうでしょう??(笑)

 

 

 

 

 

【お知らせ】

そしてそんなすごい方の

「(無料開催)魅力が伝わって、印象に残り、選ばれる♡話し方勉強会」

に今度参加しまーす♡

 

お日にち合う方、良かったら一緒にどうですか?

3/8(火)13時30~15時までのオンラインです♡

 

【申し込み締め切りは、席が埋まり次第もしくは、ヒカルあての申し込み3/1(火)お昼12時まで】

 

講師は魅力開花セッションをしてくださった石田真紀さんです

14年間大学事務として学生の就職支援(コーチングを用いてキャリアカウンセリングまでしてたとか)を担当。

退職後は独立して司会業、講師業で自身も選ばれ続け、講師のプロデュース、出版のPR等々選ばれる秘訣、魅力が開花するコンサルをされてます

※年齢不詳な綺麗なお姉さまなのですが、実はわたしの出身大学の大大先輩でした

この偶然もすごすぎないですか?

 

 

起業していない方でももちろん参加OKです

話すのが苦手な方、婚活、転職活動でも役に立つ♡話し方の勉強会だそうです

 

いつか転職を考えてる

育休後、子育てひと段落したら、どこか素敵なとこで働きたいな

今すぐじゃないけど婚活も視野に入れてる

感じの良い話し方を身に着けたい

 

素敵な会社、ひと、ご縁に選ばれる人になりたい人におすすめだと思います♡

※大学事務とは別で、キャリアカウンセラーとしても働いていたこともあり

&婚活の関係の仕事も受け持ってられるそうで、本当に選ばれるプロのお方です♡

 

今回は純粋な勉強会とのことで、

その後の有料サービスのご案内もないそうで

 

 

ということは、

おそらく無料では

今回限りの内容なのでは?

 

と思ってます♡

気になるひとはぜひご一緒に♡

お子さんも一緒の方は、音声ミュートでOKだと思います♡

※申し込み時にお子さん同席と教えて下さい

 

参加希望の方は、

▼下のリンクから わたしの公式LINEより「お名前」と「ルリカフェを見て話し方勉強会参加希望」とメッセージ下さい♡

https://lin.ee/nJHwkad

公式LINE上で詳細やZOOMのリンクをお送りするやり取りをさせて頂きます^^

 

※LINEをやってない方は、別途お問合せフォームより相談ください♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去から現在への変化③✨

2022年02月20日 | 本心とつながる

こんにちはちひろです

過去から現在への変化③になります


社会人2年目から色々と環境に変化が起こり始めました

仕事面では、小さな事業所だったので
スタッフは私を含めもともと4人体制
でした。
(途中から5人体制に変わりました)

2年目を迎えた4月からは
そのうちの先輩スタッフ2名が新設された
事業所へ移動になり

新たに新卒2名と、経験者1名を迎え
引き続き5人体制でスタートしていきました

また、施設内で新しい取り組みを行うことが
決まり、私がその企画を任され
連携機関への外出、勉強会、研修が増えていきました

それと同時に毎年冬に、事業所ごとに
研究発表をするイベントがあり
それも任されました

2年目の私はなんとかしがみつきながら
必死で仕事をこなす毎日

まだまだ自分も2年目なのに、振り回されそうでした

そして前スタッフが抱えていた利用者さんを引き継いだこともあり
利用者さんとの関係性も変化していきました


恋愛面では、彼が地元北海道へ就職し
警察学校に入ったことで
3ヶ月に1度程私が北海道へ通うことになりました

健康面では一応気をつけ、自炊は行うように心がけていました
→でも、なんちゃってずぼら自炊
できない日は引き続き、コンビニやお惣菜で

休日はよく湯船に浸かるようにしたり
近所をジョギングしたり
毎月1度ご褒美として、アーユルヴェーダの施術を受けたり
この時期からなんとなーく、布ナプキンも
使用し始めました

ゆる〜く、健康面は気をつけて生活している、という気持ちでいました。


しかし夏頃から途端にしんどくなり
朝起きるのがきつかったり
自炊も面倒になり、お惣菜屋さんがアパート近くにあったので、利用する機会も増えました。

北海道へ彼に会いに行った際も
別れ際泣いてしまったり。。

今思うとこの時から私は遠距離恋愛に耐えられていない&栄養不足

でしたが私自身にその自覚はなく、まぁまた3ヶ月後に会えるんだよね、と気持ちを前立て直していました
そして食欲はある方だったので、栄養不足だなんて考えもありませんでした


秋になると、職場のスタッフから
あれ?痩せた?ご飯ちゃんと食べてる?
と、心配されることが度々ありました


しかし、私自身食欲がないわけではないので、そんなことないですよー
間に受けてはいませんでした。
しかも、この時20代前半だったこともあり、まだまだ気力で乗り切れる
→今はもうムリです

冬になると仕事が佳境に入り
終電で帰ることもありました

仕事がしんどくて、彼に泣いて電話で
相談することもありました

また、眠る時も仕事に関する夢をみたり
頭から仕事が離れない日々でした

でも、これが普通だと思っていました。

もっと頑張らなくては成長できないと思っていました

そして年末を迎える頃、やっと研究発表会も終え、職場は冬休みに入りました

冬休みに入った初日、千葉から栃木の実家に帰省しようと、荷造りしたり
部屋を掃除したり、片付けたり
ある程度家事をこなしてから出発しようと思っていました

家事も終え、少し休もうかなと思った時
突然目眩に襲われ、その場にしゃがみ込みました

立ちあがろうにも、立てず、力が抜けて
そのまま床に倒れました

一体何が起こってるのか訳が分からず
この状態で1人でいることにパニック

手元にあった携帯で救急へ電話し
近くの病院に搬送されました

診断は心身疲労、みたいな内容だったと
思うのですが、正直この時の記憶がほとんどありません

こういう状況になり、やっと自分の体重の変化に意識が向きました。

なんと38キロにまで落ちていました

私の身長は155センチで、普段の体重は
40キロ代半ば。

気づかないうちに7、8キロ近くも痩せてしまっていました

周りはそのことを心配し、
声をかけてくれた職場の同僚もいたのに
私自身、大丈夫、大丈夫、と流していました

やらなきゃいけないと、仕事にのめり込んで、自分が疎かになっていたことを初めて自覚することはできたのですが、、

この出来事を境に今度は
仕事をするのが怖い
という気持ちがうまれてしまい
今思い返すと鬱状態でした


職場の冬休みが終わっても出勤できず
さらに1週間ほど休みました
(休みの連絡&年末に起きたことは職場に伝えました)

この頃の私は変に責任感が強く
仕事を休むことに罪悪感もあり
休んでいても出勤しなければ
と思う日々。

そして毎日毎日、涙が止まらない


職場や実家の家族からは、休職することを勧められました。
が、そう踏みきれない理由がありました


社会人に入ってから奨学金の返済も始まったため、返済の心配があったこと

アパートの更新も迫っていたこと

どのくらい休職するか分からないこと

この状態で1人暮らしを続けるのは、不安があったこと


色々を考え、退職という形をとり
栃木の実家に戻ることにしました

こうして2年であっという間に状況が変化していきました

今思い返すと、初めての仕事で気合十分でしたが、器量も経験もないのに
自分のできる範囲を超えて仕事を請け負い
潰れてしまったという感じでした

あの頃の自分に、こらこら何でもかんでもできます、やれますって言うんじゃない
と叱りたいです

しかしこのことが健康と今後の恋愛の気づきの一歩
となったことは間違いないです

次回へ続きます











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感を上げる方法②~やってよかった具体的な方法編

2022年02月20日 | 本心とつながる

つづきです。

 

心理学的には、

「私はダメだ」などの自己否定グセ、自分責めがやめられないのは、

 

幼少期から形成されてきた潜在意識(=自分が自分のことをどう思っているか)がかかわっているとのこと。

 

そしてそれは、自分でひっくり返せる!書き換えられる!

 

私は、「私はダメだ」→「だからがんばらなければ」とずっと思っていたので、

その潜在意識を書き換えていくことを、意識的にやっていました。

 

 

方法①「3歳児ほめ」を自分にする

 

「3歳児ほめ」は、3歳の子ができたことを誉めるように、自分を誉めること

 

例えば、

「ちゃんと歯を磨いてえらいね!」「ごはん食べてえらい!」

「靴下はいてえらいね!」「車を運転できるなんてすごい!!などなど。

 

3歳の子が、車運転してたら、すごすぎますよね?!笑

 

どんな小さなことでも、心の中や口に出せるなら出して、自分を誉める

そしてそれを続ける!毎日毎日!!

 

 

方法②「私はすごい!」をぶつぶつ呟く

 

トイレに行ったとき、夜寝る前などなど、

思いついたときにいつでも、ひとり言のように、「私はすごい!」とぶつぶつ呟きます

 

もし言いづらかったら、

「私すごい・・・かも」と、仮定でいいので言ってみる

 

本当はそう思ってなくても、です

 

人から言ってもらうのはなく、

自分で、ひたすら言う!!

 

 

 

方法③自分をハグする

 

お風呂に入った時がベストですが、

「よしよし~今まで、よくがんばったね~

 

と、大切な人を抱きしめるように、自分を自分でハグハグします

 

 

これらを、1週間、さらにもう1週間・・・1か月、2か月と続けていると、

 

「私ってすごいかも・・・!

「本当によくやってるかも・・・!

 

と心の底から思える瞬間が来るんです!!

 

自己肯定感がアガる瞬間!!

 

仕事では、

 

「できないこともあるけど、手を抜いてるわけじゃない、精一杯やってるし!勉強して、スキル上げていこう!と思えたり、

 

「あ~私本当よくやってるなぁ」と常々思えるようになったので、

 

以前より、ぐんと心が温かくなって、

人に頼れるようにもなって、人間関係も楽になっていきました

 

今もお仕事シーンでよく使っていますが、

 

「(わからないor手一杯なので)助けてください

「今、しんどいんです~

「(手一杯なので)後にしてもらってもよいですか?」

 

お休みした後に、「お休みしてすみませんでした!」ではなく、

「昨日はありがとうございました!」

 

など、それまで言えなかった言葉が言えるようになりました

 

 

 

 

今、仕事で「合唱指導ができるようになりたい!がんばりたい!」という気持ちがありますが、

 

「自分がダメだからがんばる」のではなく、

「好きだから、できるようになりたいからがんばるという気持ちです。

 

以前、妹が仕事をがんばりすぎて体調を崩してしまった時、いろいろ話していて、

 

よーくよーく聞いていくと、

 

「私はできない」

「上司に怒られることばかり」

「この大変さを誰もわかってくれない」

「もっと周りはこうした方がいいと思う!」と言っていて

 

それを聞いて、

 

「そんなさ、周りや自分のことを責める前に、まずは自分のことをほめてあげなよ!

体調崩すくらい、がんばってるんでしょ。まずはよくやってるよ、って自分をほめなよ

 

と言ったら、バーッと泣いてしまい

 

以前の私も同じこと思ってたな~

 

ということもありました。

 

 

とにかく、自分に優しく、ハグハグ

 

もともと自分を責めがち、厳しい女子は、

そのぐらいでちょうどいいんだと思いますも~

 

ちなみに妹は、その後ふっきれたのか、

サクッと仕事して、プライベートの趣味や自分の時間を充実させていました

 

今は、転職したい!といろいろ動いているようです

 

 

家庭環境や、育ってきた環境は変えられないけれど、

自分の生き方や考え方は、自分で変えていける

 

 

「自分はダメだ」なんて思わないでほしいです

例え誰かに言われたとしてもです

 

私、よくやってる!生きてるだけてえらい~!立派~!!

言い過ぎるほど、言っていきましょ~

 

 

この間、友人とオシャレなディナーしてきました

見た目きれい~なごはん、テンションあがります

周りはカップルだらけでした(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感を上げる方法①~もっともっとがんばらなきゃ!の根っこと向き合った編

2022年02月20日 | 本心とつながる

こんにちははるなです。

 

いきなりですが、

「私はすごい!」「よくやってる!って、自分で言えますか?

 

私は、今では息を吐くように、

 

「洗濯物干してえらい~

「早起きしてえらい~

「今日も1日、働いてえらい~

「今日もかわいくしてて(笑)えらい~

「本当、よくやってるわ~私すごいわぁ

 

など、日常的に自分をほめることがクセになっているのですが、

 

全く、ほめられないむしろ、

 

「私はダメだ」「なんでこんなこともできないんだろう」

「もっともっとがんばらなければ」「こんなことはできて当たり前だ」

 

とずーーーっと、自己否定、自分責めが止められない時期がありました

 

自分で、自分を否定し続けることほど、辛いことはないなと感じました。

 

今日は、過去の私が、自分責めから自分ほめができるようになっていった過程をシェアしたいなと思います

 

 

子ども時代から、わりと優等生タイプでした

 

生来の負けず嫌いな性格もあったと思いますが(笑)、

勉強もよくできた(できるまでやっていた)し、習い事のピアノもバレエも上手な方で。

 

ただ、育ってきた家庭環境の影響(両親不仲→離婚、母方の祖父と同居→うまくいかず、安心できる家ではなかった)が大きいのかなと思いますが、

 

とても自己肯定感が低かったです

 

「私なんか」

「こんな私じゃだめだ」

「もっとがんばらなければ!」

 

という思いが、常にどこかにあったような気がします。

 

実際、勉強すればするほど結果は出るし、

大学のとき打ち込んでいた声楽やピアノも練習すればするほど上手になり、達成感がある

 

でも、学生時代は、それでよかったけれど、

社会に出てからは、きつかった

 

働き始め、とくに20代半ば頃なんてできないことがあって当たり前なのに、

ベテランの先輩と比べては、

 

「私はダメだ」

「なんでこんなこともできないんだろう」

「もっともっとがんばらなければ」

 

 

と自分責めが止まりませんでした

 

時々落ち込むレベルではなく、常時この状態

 

自己肯定感がどん底だったので、

「こんな私が周りを頼ってはいけない」と助けも求められず、

 

孤独感を感じてしまい、毎日が辛かったです

 

そんな日々を過ごすうちに、

 

「なんでこんなに毎日しんどいし、キツいんだろう??」

「周りの子はわりと?平気そうなのに、何で私だけこんな辛いの??」

「どうにかしたい!もっと明るい気持ちで過ごしたい!」

 

と思い、色々調べたりして、

 

裕美さんの栄養セミナーへ行ったり、ruricafeブログを読んだり、

当時話題になっていた心屋塾の心理カウンセラーさんのカウンセリングや、セミナーを受けていました

 

栄養面での体づくりに加えて、カウンセラーさんから教わった、心理学的な方法で、やってよかったことがありました

 

②へ続く

 

 

休日にパンケーキを食べに行きました

おいしかったー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太れない人の3大特徴🌟性格分析&改善策

2022年02月19日 | 食・健康

こんにちは、裕美です🌹

 

 

やせ女子を卒業したい人は、

以下の3つの習慣を直すと体重が増えます

 

 

太れない人の3大特徴 性格分析&改善策

 

1.欠食習慣がある

1食抜けば、1/3のカロリーが抜けますので、太れないのは当然

これ、実は直すのが難しいです 性格も影響しています(後述)

 

 

欠食する人は、

社会人になってから・・・

さらには、学生時代から・・・

そんな習慣が長年ついていますので、

 

本当に意識しないと欠食習慣は直りません

 

 

意識している時には、食べるのですが、

ちょっといつものペースになると、欠食してしまっている・・・

 

 

欠食習慣のある人は、生活時間の見直しが大切です

 

 

 

【性格分析 & 改善策】

朝食抜きの人

夜に色々動きたくなってしまう or 自宅に帰ってからくつろぐ時間が長いタイプ

 

就寝時間を早めて、早く起きて、朝食を食べる時間を作る

 

 

 

昼食抜きの人

すごく真面目で一生懸命なので、自分の事が後回し。ちょっと不器用な一面もあり、いっぱいいっぱいになりやすいタイプ

 

必ず11~15時(時間の幅があっていい)に食事を摂ると決めること。昼食も生活の一部と捉える。

 

 

 

夕食抜きの人

すごく真面目で一生懸命、仕事に全力投球しすぎ。自宅に帰ってバタン、もうご飯食べるより寝たいくらい疲れ果ててしまっているタイプ

 

仕事は余力で回すもの。仕事を人生の1番にしないこと

 

 

 

 

2.食・栄養への強いこだわりがある

これもご本人の意識が変わらない限りちょっと難しい習慣でもあります

 

肉はダメ、乳製品はもっとダメ、食品添加物は避けたいから惣菜・コンビニは使わない

果物は身体を冷やすからダメ、電子レンジはダメ、IHはダメ、手料理じゃなきゃ!

 

 

一見、健康意識が高いようにみえますが、

実は体は栄養が足りていなくて・・・不調あり

 

 

【改善策】

その不調は、抜くことではなく、食べることで改善されることを知ってもらう。

こだわりは、半分くらいにして、ゆるくやるのが健康美になるコツです

 

 

 

3.炭水化物1品で食事を済ます

おにぎりで終わり、パンだけ、パスタだけ・・・という食事

 

栄養計算すれば、

ひどいと

「戦後の栄養状態!!

 

 

いつの時代だーーー??!

 

 

 

【改善策】

たんぱく質食品、野菜類を組み合わせることを意識する。

3つのグループそろわなくても大丈夫

まずは、主食+たんぱく質食品でいいです。

野菜なしでも構いません。

 

作る気力がなければ、

おかずだけ惣菜を購入するのもいいですね!

 

茹で卵、湯豆腐、ヨーグルト(豆乳グルト)、豆乳など、手軽なものを足してください。

 

鶏むね肉をまとめて焼いて(塩コショウ・醤油・みりん)、カットしておいて、常備菜的に活用してもいいです

 

 

-------------------------

 

いかがでしたか??

長年の習慣を治すことは難しいかもしれませんが、

少しずつ意識してみてくださいね。

上記3つの習慣を改善すると、健康・美容にもいいです

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去から現在への変化②✨

2022年02月15日 | 本心とつながる


こんにちはちひろです

前回からの続き②になります

こうして遠距離恋愛が始まり
私の方は仕事が始まり
夢の1人暮らしが始まり
希望にウキウキしていました


彼はと言うと…

実家が自営業だったため、そちらの仕事をしながら、再度警視庁や関東の県警の
受験をするため勉強の日々


なので私が社会人1年目の頃は
3ヶ月に一度ほど彼が北海道から千葉に
会いにきてくれました


私は初めての仕事、また利用者の方の
日々の接し方に戸惑う毎日で
そのことを彼と電話したりして
悩みを解消したり、コミュニケーションをとっていました


その頃の私の具体的な仕事内容はと言うと…


職場実習のサポート

通院先、ご家族とも連携をとり、利用者さんの現在の服薬状況、就労可能な現状かなどを、本人とも擦り合わせる

週に何度か事業所で行う軽作業

簡単なパソコン操作

などを当時の事業所では行っておりました


私生活の面では自炊もなるべく行うようにしてましたが
今思うとパンが大好きだったので
朝は自分で簡単なサンドイッチで済ませ
昼はお弁当を作れる時は作り
(でも、おにぎり2個、卵焼き、フルーツみたいなものでした

作れない時はコンビニで買ってから職場へ行き
お菓子も大好きだったので、お腹が空けば
仕事の合間に食べ

夜はなるべくお味噌汁だけは作り、野菜をとる
というような食事内容でした

今思うと偏った食事内容でしたが
その頃の私は、あまり気にしていませんでした


仲の良い友人が東京へ上京していたので

休日はその子と昼間からお酒を飲んだり

夜も終電近くに帰るという生活


まさに1人暮らしを満喫中という感じでした


そんなこんなで再度彼が警視庁と関東圏内の県警の受験がやってきます

これで受かってもらえれば
私の理想は叶うかなと思っていました

結果は…

なんと見事に全部落ちました


そして一応、受けとくかと受験した

地元北海道警への就職が決定


これでハッキリと北海道と関東の

遠距離恋愛が確定しました


私の方の仕事は引き続き2年目も同じ
障がいをお持ちの方々の就職支援をする
事業所

彼は警察学校へ入学&寮生活が始まっていきました。


この時社会人1年目
まだまだ私自身大丈夫
乗り越えれると思えていました。


しかし、社会人2年目からどんどん
私の体調、メンタルが崩れていくことに

そしてまさかそれが将来に大きく影響していくことになるとは思いもよりませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去から現在への変化①✨

2022年02月15日 | 本心とつながる


こんにちはちひろです

最近、育児系の記事が多かったので
今回は私の過去のお仕事、同時に恋愛で
ボロボロだった時期
からの回復までの過程を綴りたいと思います。

というのも、現在私自身、31歳になります

地元で生活しているため、同級生とご飯を食べに行く機会もたまにあり、友人から色々相談も受けたりします

そしてまさに過去の自分を見ているような友人が1人おりまして

仕事の忙しさで体や栄養面のケアがまわらず

現在お付き合いしてる彼との結婚も焦り

私とご飯を食べに行く度に、最近泣いてしまっている


その子を見て、あぁ数年前の私もまさに同じ状況だった

でも、今は二児の母になろうとしてるよ

というエピソードを、包み隠さず話たことが去年ありました

何かを受け取ってもらえたのか

その子も今、変化の過程です

読んでて楽しい記事になるか分かりませんが、1つの体験談として、お届けしてみたいと思いました

長くなるかと思うので、何回かに分けて
書かせて頂きます




始まりは大学生から

20歳の頃、同じ大学の部活が一緒だった同期と交際が始まりました

彼は地元が北海道

私は栃木から通いで埼玉の大学に。

交際は順調に続くのですが、学生カップルの難関

就活が始まりました

私は最初は千葉で福祉職への就職が決まりました

希望は発達障がいを持ってる子どもたちの支援をする事業所でしたが

配属先は、成人の部門で、障がいをお持ちの方の就労を支援する事業所になりました


彼はというと、警官志望で
警視庁や関東の県警のいくつかを
受験していました。

しかーし

部活漬けで勉強をあまりしなかった彼は
ことごとく受験に落ち、地元の北海道に
帰ることが決まりました


ちなみに、なぜ私が最初千葉県内で
勤めたいと思ったかと言うと…

羽田空港や成田空港が、栃木より近くなるので北海道への行き来もしやすくなる

憧れの1人暮らしもしたかった

就きたい仕事が地元より多かった

遠すぎず、地元へも帰りやすい

などの理由で決めました


当時の私の理想は、彼が警視庁に勤めて

自分は千葉で福祉職をし

2人で関東圏内で暮らすことでした

一気に理想は崩れ、予定もしてなかった
千葉と北海道の遠距離がこうして始まって
いきました

この時の私は、まだまだ始まったばかり

と、数年後ボロボロになるとは思わず
希望に溢れていました


次回へ続きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする