goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

待ってました!三宅雪子!(群馬県第4区候補擁立)

2009年07月28日 06時15分36秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16672
やっと、三宅雪子さんの画像が!なるほど・・・・(^^)
福ちゃんも真っ青かも(^^)
++++++++++++++++++++++++++++++
小沢代表代行、次期衆院選の群馬4区へ三宅雪子氏の擁立を発表
小沢一郎代表代行は27日午後、高崎市内で会見し、次期衆議院総選挙で群馬県第4区から、元テレビ局記者の三宅雪子氏を擁立すると発表した。
 小沢代表代行は、富岡由紀夫新会長のもと群馬県連が再スタートを切り、三宅氏を候補者として擁立することへの承認を得たとしたうえ、三宅氏の母方の祖父は、戦後政界で労働大臣や運輸大臣などを歴任した故石田博英氏であることにも言及しつつ、きたるべき総選挙に向けて三宅氏に一大決心をしてもらったと語った。
 小沢代表代行はまた、「群馬、そして4区は、長年にわたって自民党の強い地盤であったことは間違いない。しかし、現在もそのままそうかというと、私は決してそうは思わない」と指摘。「三宅君自身がまず一生懸命、県民、市民の皆さんに語りかけ、自分を知ってもらい、また皆さんの気持ちをそしゃくして頑張れば、必ず勝利は訪れる」と激励した。
 記者から、三宅氏を勝てる候補としてふさわしいと思った理由について問われ、「日本の国会議員、政界に女性が少ないと言われている。全国の候補者を決めるにあたっても、できれば優秀な女性の候補がいれば、という思いでいた」と述べた。また「既存のしがらみにとらわれない、色々な問題を乗り越えることができる柔軟な若い発想が必要だ」と指摘し、三宅氏への期待を示した。
 三宅氏は「この群馬の地で、非常に大きな風、突風と言えるくらいの風を吹かせて頑張りたい。これから先は群馬県のことしか考えないで、死ぬ気でこの選挙を戦っていこうと考えている」と決意表明した。
 会見には、同県1区の宮崎タケシ総支部長、2区の石関貴史総支部長(前衆院議員)、3区の柿沼正明総支部長、米長晴信参院議員らが同席した。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党の政権政策Manifesto2009 | トップ | 小泉進次郎氏、「握手無視」... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-08-29 10:41:20
政治経験なし、学なし。。。

論外。日本が終わる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。